• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潤のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

「温泉博士」11月号

「旅の手帖」を探していて、偶然みつけた雑誌です。


ユニークなのは、この本には「温泉手形」がついていて、
この号に載っている131湯に、無料で入浴することができます。
450円の雑誌なのに、ですよ。


まあ、使用期間が1ヶ月しかないので、そんなにあちこち行けるわけではありませんが、
1ヶ所でも行けたら、もとがとれそうでしょ?
そう思って、とりあえず買ってみました。
Posted at 2011/10/31 00:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

「旅の手帖」11月号

いつも買っているわけではないのですが、
伊香保の親戚から、とある情報をもらったので
本屋さんに行ってきました。

「旅の手帖」今月号の特集は「ニッポンの千年温泉」ということで、
古い歴史を持つ温泉の一つとして、伊香保温泉が
挙げられています。


その伊香保温泉のページの中に、我が「勝月堂」が、
おじさん(父の兄)の写真とともに載っているんです♪


で、そこまでは、それほど珍しいことではないのですが、
今回は、店先に置いてある鉄道模型についても触れてくれていました。
その模型は、鉄道が大好きだった私の父が作ったものなんです。
昔、伊香保~渋川までを走っていたという「チンチン電車」の模型です。
(ちなみに、模型の入っているケースも自作)
父は、かなりの鉄道オタクで、実家の家の中は、鉄道関係の本やら
ポスターやら模型やらが、たくさんあったんですよ。


父が亡くなって、もう12年経ちますが、あの模型の写真が本に載って、
ちょっとうれしいんじゃないかな~と思っています。
Posted at 2011/10/31 00:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

今夜は「呑み」でしたバー

今夜は「呑み」でした「柚子カルピスサワー」が一番美味しかった目がハート
カルピスサワーに柚子ジャムが入ってるみたいなやつ。
この甘さは、イイ!(・∀・)
とりあえず、これは続けて2杯飲んだウッシッシ
カルアミルクも好きるんるん
Posted at 2011/10/29 00:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

【軽井沢の旅】②ハルニレテラス

星野エリアと呼ばれる地域にある、ハルニレテラス。


逆に言えば、中軽井沢駅から1.0キロですね。


エリアの地図です。

こういう建物が並んでいます。


これは、イタリアンのお店です。他にもレストランは各種あります。


木製品の店、皮革製品の店、北欧雑貨の店、アートの店、ジェラートの店・・・、
マッサージ店、ビューティーケアサロンまであります。
ここでは、珍しい可愛いカボチャが売られていました。


今回、ランチしたのは、お蕎麦の「川上庵」さん。


おすすめのセットをオーダーしました。
お蕎麦はもちろんのこと、どれもこれも、一つ一つがすごく美味しかった!
特に、お豆腐は濃厚、天ぷらはサックサク!
くるみのたれは、オプションでたのみました。


そして、食後のコーヒーは、「丸山珈琲」さんで。


ほんとは、この、素敵なテラスでいただきたかったのだけれど・・・。


このテラスで飲むならテイクアウト扱いになってしまいますがと言われ、
紙コップで飲みたくないので、お店のエリア内にていただくことに・・・。
「アニバーサリーブレンド」、とっても美味しかったです。


こんな感じで、今日も大満足な一日でした~♪\(^o^)/♪
Posted at 2011/10/24 22:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

【軽井沢の旅】①星野温泉トンボの湯

今日は、大正時代の開湯という、軽井沢の星野温泉トンボの湯に行ってきました。


満車かと思われましたが、まだ少し余裕があるみたいでした。


この、左側が駐車場です。


紅葉は、ちょうどいい頃合いかな。


建物が見えてきましたよ。o(^-^o)(o^-^)o



左側が男湯、右側が女湯の建物です。


女湯の入口。


「りんご湯」の日もあるようです! いいなぁ~、りんご・・・。


お風呂の中は、撮影はできないので、画像はありませんが、
露天風呂からの景色は、だいたいこんな感じです。
(見えている水面は、露天風呂ではありません)


内湯も露天風呂も広く、お湯もなめらかで、脱衣室も設備が整っていて、
いろいろな意味で、快適な日帰り温泉施設でした。

さて、お風呂から出たら、しばし散策をします。
このポストは、“現役”でした。
ちょうど郵便物を持っていたので、投函してきました(笑)


では、紅葉の写真を何枚か。





この小径は、ハルニレテラスへと続きます。


きれいでしょ?
Posted at 2011/10/24 22:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キハ110に乗り込みました。」
何シテル?   07/04 11:50
カッコイイ車を見るのが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 345 6 78
9 101112 13 14 15
16 17 181920 21 22
23 2425262728 29
30 31     

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
購入の段階で、ほぼ完成形です。 シンプルな美しさを追究、ということで・・・(笑)
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が購入。 これにより、私から乗り継いでいたCUBEも廃車となります。
日産 ジューク 日産 ジューク
頑張ってくれたラルゴからの乗り替え。 ダンナ用ですが、私も乗ります(笑) 我が家では初 ...
日産 バネットバン 日産 バネットバン
プレーリージョイの前(ダンナ)。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation