• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月05日

BMW MINIとの絡み



今日はちょっとバトル画像も!

って事で選んだのがユーロカップでも同じレースを走らせていただいている、

紫のBMW MINIに乗られるⅠ氏との絡み。

同じ1600ccですが、向こうはスーパーチャージャー付きの220PSオーバーのモンスターMINI。

雨だと少し扱い難そうですね!?

予選では大雨の影響で、僕より後方だったので抜かれるとは思っていましたが...............

抜かれてからも着いて行ける不思議!

雨はこんな事もあるんですね~

でも普通に周回しているポロですが、

車の中では大カウンター大会だったんですよ~~!?

このビデオは約3分30秒なのですが、

いったい何回カウンターを当てているでしょう?
ブログ一覧 | ポロ | クルマ
Posted at 2010/10/05 01:29:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

【6/26〜6/30】タイ・バンコ ...
VALENTIさん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年10月5日 4:13
あのWETのなか、何事もないように走られていて凄いです。

カウンターもすばやく的確ですね。

でも修行のような我慢強さがいりそうですね!
コメントへの返答
2010年10月5日 9:10
結構楽しかったですよ~♪

ズルズルするの実は好きなんです(笑)

コントロールの練習に最適です。

ただ、肩凝りが........................(爆)
2010年10月5日 4:26
見てるとなんだかこれも楽しそうですねー
実際はしるとドキドキですけど(笑
コメントへの返答
2010年10月5日 9:37
本当に楽しいですよ~!

公道でこんな事しちゃ怒られますが........

サーキットならOKですしね。
2010年10月5日 7:24
おはようございます♪

ウエット…
リアの動きがピーキーですねw

人間ESPで(^^ゞ
車両修正ですね。
コメントへの返答
2010年10月5日 9:39
おはようございます。

WETは車のコントロールの練習になりますね~~☆

まだまだスピンするようじゃ要修行ですけど......
2010年10月5日 9:45
大きくあててるのが2回確認したんですが、それ以外はちょっとわかりませんです、と答えてみるw
コメントへの返答
2010年10月5日 10:15
少なくともカウンターと言えるのは11回は当ててますね~~(笑)

ほとんど全てのコーナーでリアは流れてますしね。
2010年10月5日 10:05
MINIは車体が重たいですからねぇ~

私のMINIでは逆にあっさり抜かされますね!(^^;
コメントへの返答
2010年10月5日 10:18
車重があってパワーがあると雨では扱い難い面があるでしょうね~!?

オヤジさん、最近は文化的な方向にいってますね~?

たまには野蛮にサーキットで!
2010年10月5日 11:18
『あ~ぁ!』って思った時にはカウンターあててますもんね~

私なら・・・固まってしまって、
あげく足をペダルからはなしちゃうかな(??)?
で、
グリップしてから次の動作に入る。。。
だって・・・滑ると怖いでしょ(××)ノ

バイクで滑ったら死ぬと思うしwww
コメントへの返答
2010年10月5日 11:53
もうコーナー入る前には

『来る!来る!!』

ってワクワクして走ってますからね~

リア出ても、コントロールしてフロントをグリップさせてると安全なんですよ。

バイクのドリフトは綱渡りなんで、ターマック(舗装)では素人はやっちゃダメです。
2010年10月5日 11:24
前のスピン映像にしろ、雨なのに、
hide'sさんの運転は安心して観ていられますね!

しかも、デフナシやし、勉強になります。
コメントへの返答
2010年10月5日 11:57
車も良い感じに流れてくれるので、

ズルッと来ても結構余裕があるんですよ。

ただ、こんな時はデフあったらもっと楽ですけどね~

フロント喰わせる練習がみっちりできました!
2010年10月5日 12:42
こんにちは〜!
はじめまして。
足跡から辿りつき、遊びにきてしまいました...。

日曜日はお疲れさまでした。
大雨でのレース大変でしたねぇ。
多分同じクラスにいらっしゃった方かなぁと思いコメントさせていただきました。

次回のラストラーダカップでお会いするかもしれませんね。笑

ではでは。

また、お邪魔させて頂く事もあるかもしれませんが、よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2010年10月5日 13:19
こんにちは!

書き込みありがとうございました!

あのカローラAXIO GTでお父様が走っておられたのですね?

興味のある車だったので覗かせていただきました!

サーキットは色んな場所にウロウロしてますんでどこかでお会いしそうですね~!

その節はよろしくお願いします!

走りバカなんで見に来て笑ってやってください(笑)
2010年10月5日 18:18
hideさんは走りも食欲も凄い♪

見ていて凄過ぎて解りません(笑。 
コメントへの返答
2010年10月5日 18:27
自己満足な画像で申し訳ない.......

カウンター遊びをしているものと思っていただければ..........

焼肉は好きですからね~(笑)
今回も年長3人で良く食べましたよ!
2010年10月5日 19:06
ビデオ三本とも見せていただきました。
いやーすごいです。FFでカウンターって出来るんだ..というレベルです、私。でもよくこんだけケツが流れて(それも結構中高速コーナーでも!)きっちり立て直してるなあ、と感心していました。スピン一回だけというのも凄いです。

昨年のVariostradaで岡山国際は走りました。金曜日夕方、貸し切り。
まずSS。一発勝負で「ピットからゴールまで4分」でした。
そのあとは「好きに走って良し」
戦前のGPブガッティ、2000GTやアルファSZ、911 73カレラからうちのP6まで混走。
ついつい楽しんでしまいましたが、ドライでしたから..。
最終コーナーとその手前は難しそうですね。

またレースのビデオ楽しみにしています。


コメントへの返答
2010年10月5日 21:28
ありがとうございます。

サーキット本気で攻めるならカウンターは必要な技ですね~

グリップの限界超えたら必要な技ですから。

でも、スピンはやっちゃダメです。
まだまだ未熟なんですわ~

クラシックカーなどでのびのび走るならサーキットは安全で良い所ですね。

岡山国際は攻めると2コーナーと今回僕がスピンしたマイクナイト~採集コーナーが一番危ないみたいですね~

456格好良いですね~
FのV12は音とフィーリングが最高ですね!
2010年10月5日 21:31
レーシーなサウンドがそそりますね(^^)
ストレートのMINIの加速すごいですよね♪
僕は、雨が大の苦手なんでこんな運転無理です~(^^;)
コメントへの返答
2010年10月5日 21:52
内装も無いので音が響くでしょ!?

パワーは倍くらいありますから凄いんですよ~MINI

雨、実は練習にはもってこいなんですよ!!
2010年10月5日 23:25
hide's さんって・・・普通じゃないです^^;

私も雨の運転は無理です!
コメントへの返答
2010年10月6日 0:32
普通じゃないですかね~~!?

雨は楽しいって思ってるんですが.........
2010年10月5日 23:26
こんばんは!
ウエットでの貴重なステアリング操作、
とても勉強になります!!!
安全なところで実習したいです・・・
モンスターMINIさんは、こないだのセントラルでも
コース上でご一緒でしたかね!?
コメントへの返答
2010年10月6日 0:36
こんばんは~!

雨、ドライと一緒ですよ~
低いスピードで滑るだけで............(笑)


そうです。
前回のユーロカップ時、オルタネータートラブルだった某氏ですわ!!

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation