• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏風邪のブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

煌 限定なのか?左サイドミラー部からの異音

初めての投稿となります。
実は納車されてから気になっていた事があったので、ずっとネッツの担当者の方に相談、対応して頂いておりました。

それがタイトルに書きました、『左サイドミラー界隈からの異音 ピーピー音について』です。

時速60キロを超えるあたりから音が出始め、それが普通の風切音とは違い、ピーピーうるさい。
高速道路を走った時なんか最悪。
普通にうるさい。

36歳の私。
今まで色んな車に乗ってきたけどこんなに耳障りな音を聞いたのは初めてでした。
ネッツへ相談したところ、そんな話は聞いたことないと。
気のせいじゃないかと。

ネッツへ相談に行きまして販売担当者と整備担当者に乗車してもらい、実際確認してもらいました。

販売担当者は『こりゃバイザーから音が出てますね』と。
整備担当者は『いやこれはサイドミラーですよ』と。

・・・うーん^^;


で、走行中にサイドミラーを畳むと音が消える。
こりゃサイドミラー単品説だろうと言ってたんですが、もしかしたらサイドミラーに当たった風がバイザーに当たり、それが鳴ってるんじゃないか説も浮上・・・


・・・うーーん^^;;;

トヨタ本社?へこういった症状が他で出てないか確認してもらったら、出てきました!


・・・全国で3件だけ。

なんっちゅー薄いとこを引いてしまったんだ;;と、涙が出そうでしたが、対応策として、ミラーとバイザーの交換とのことで交換してもらいました。

が、異音直らず。

なんで俺の車だけ?俺がただのクレーマーなのか???
耳が良すぎなのか????
と思ったので煌ではない試乗車に乗ったらあら不思議音がしない。

なにこれ。。。

それから販売担当と共に、マスキングテープで隙間を塞いで走ってみたり、バイザーをテープで完全に塞いだり、色々やってみました。
この異音チェックだけで結構走行しましたよ・・・
えぇ、走行距離伸ばしたくなかったのに・・・

それでもよく分からなかったのでメッキのカバーを外して1mm厚位の両面テープで色んな隙間を塞いでみることに。


・・・なんと音がしない!

これだ!ってんで隙間グルリをコーキングしてみた。



鳴らない!!よっしゃ!

でも、綺麗に出来ない(不器用・・・)し、やはりここは何かあった時にすぐ剥がせる両面テープだなと。


適当にやるとはみ出ちゃって綺麗じゃないので細く丁寧に作業しました。



一応これで異音とはおさらば出来ています。
もし私と同じような症状が出ている方がおられたら、一度試してみてください。
直らなかったらごめんなさい。
今のところ煌だけの症状らしいです^^;

そしてこの原因と対策について、販売担当者からトヨタ本社へと報告を挙げたらしいので、もしかしたらこれから先、対策品が作られるかもしれないとのことです。
Posted at 2015/05/09 11:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

夏風邪です。 子供も増えたので10年乗った日産エクストレイルを手放し、トヨタ VOXY ZS煌へ乗り換えます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアリフレクター取付けへの道〜取付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 01:06:52
LED リフレクター取り付け(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 07:22:29
フロントウィンカーポジション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/12 17:56:01

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ ヴォクシー 80 ZS 煌 2015/2/26 待ちに待った納車です。 車に詳し ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初めて自分で購入した車がエクストレイルでした。 10年乗りましたが、まだまだ乗れる感じで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
社用車です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation