• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CISITALIAのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに 半月ぶりに洗車しました。
寒い日が続くもので、なかなか思い切りがつかず、こんなに汚くなってもピカピカにできず、かなりうじうじしておりました。




今日はお天気も良くなり、なんといっても風が無いので洗車にはもってこい!
という事で、久しぶりにピカピカです。

Posted at 2016/01/31 23:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

THREEHUNDRED ツーリング

THREEHUNDRED ツーリング日曜日にTHREEHUNDREDさん主催のツーリングに参加してきました。







平塚PAで集合した後、みなさんで三島スカイウォークへ向かいます。たくさんのABARTHで一緒に走るのは、とても気分がいいですね。


駐車場では誘導のおじさんの好意なのか、はじっこの駐車スペースに停めさせて頂けたので、ABARTH大集合です。



この吊り橋の長さは日本最長の400mとの事ですが、特に橋が必要な場所ではなく、なんかバブリーな建造物といった感じ。1000円払って800m歩くのは、一度はいいけど・・・・リピーターは期待できないのではないかな。



とはいえ、富士山の景色を楽しみ、ソフトクリームなんぞを何年かぶりに食べながらクルマ談義に花を咲かせたのちに、昼食場所の時之栖へ向います。
みなさん走り方はとてもジェントルで、ご家族と一緒に参加された方も、安心して走れたのではないでしょうか?
筑波での走りとは全く違います(笑) 当たり前か・・・(^^)
昼食をとったグランテーブルには御殿場高原ビールがゴロゴロしていますが、当然飲めません。お肉と一緒に黒ビール飲みたかったな~。
ここでもABARTH談義に花が咲きまくります。新たな発見がたくさんあり、実に楽しいひと時です。



午後には御殿場のAUTO SPECさんで、af imp.さんの取材を受けました。カスタム部分の少ない私はすぐに終わりましたが、みなさん自慢のカスタムを売り込んでました(^ ^)
私と一緒に参加したFさんもあっちゃこっちゃといじってますので、取材もコッテリと。



なかにはABARTH以外のこんなクルマも! カッコいい~!


取材後は流れ解散という事で、Fさんと一緒に乙女峠を越えて箱根湯本を素通りして帰宅しました。
非常にまったりとしたツーリングで、我々おじさんにはピッタリの企画でした。THREEHUNDRED 山口さん、有難うございました!


満足して家に着くと、オドメーターが・・・・
どちらから読んでも、13131..........(^^) これもありかな?
Posted at 2016/01/19 23:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

明日の準備

明日の準備明日はTHREEHUNDREDさん主催の関東ツーリングに参加してきます。
なんでも雑誌の取材もあるそうなので、少々汚れ気味のABARTHくんを洗車して、さらにステッカーチューンをしちゃおうかと。






先日の筑波サーキット走行会のジャンケン大会でゲットしたサソリマーク。



こっちはTHREEHUNDREDさんのステッカー。
うん!カッコいい。



明日のお天気も良さそうなので、楽しみです。
Posted at 2016/01/16 17:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

器材満載

器材満載趣味の1つの三味線のライブに出かけて来ました。会社は有給休暇という事で(汗)
分野は、あまりメジャーではない素浄瑠璃の『新内』という流派で、上調子を弾いています。今日のお客さんもご年配の方々がメインですが、40名近く集まって頂き、なかなかの舞台になりました。




マイク、ミキサー、スピーカーなど音響器機、楽器など必要な物を運びますが、ここで登場するのは当然我が愛車ABARTHくん。
こういう時に、フラットにした荷室が役立ちます。



今回はまだ荷物が少なめですが、なかなかの積載量です。



次のイベントは、来月の演奏会。
Posted at 2016/01/16 17:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三味線 | 日記
2016年01月05日 イイね!

蔵王温泉調査

蔵王温泉調査お正月に山形県の蔵王温泉に行ってきました。
元旦に実家詣をした後、羽田空港近くに宿泊して、朝1便で『おいしい山形空港』へ。







空港からは富士山がくっきり。


小さな飛行機、それもガラガラでした。ガンバレ、山形県❗️


いつもお世話になるロッジスガノさんは、その名の通りスキーをしに来る方々が多い宿。私達のように温泉目当ての客は少ないのです。
つまり温泉をゆったりと楽しめるという事です!


今年もチーちゃんがお出迎えです。もう12歳とおばあちゃんですが、お客さんが来ると出てきて、愛想を振りまきます。かわいい........




さっさと準備をしてゲレンデへ。羽田のホテルを7:00に出て、10:30には蔵王でスキーをしている。。。
日本の交通網はすごいですね。




頂上でちょっと休憩。山形牛コロッケ、美味しいです。


全体的に雪は少なく、蔵王では20数年ぶりの積雪の無さだそうです。写真では結構雪があるように見えますが、頂上のコースも草が顔を出しているくらいの雪の無さです。
トニーザイラーの碑の前で。


一通り滑って、ここも大好きな三五郎小屋でランチ。




お昼を食べて、さらにスキーを楽しみ、悲しいくらいの筋肉痛になった時点で宿に帰還。
当然まだ誰も帰っていないので、お風呂は独り占め! 少々熱めですが、気持ちいです~^ - ^


晩ご飯は米沢牛のすき焼き。そしてワインは『蔵王スター』。美味しいよ〜!


当然のように芋煮も。


宿のお風呂以外に、公衆浴場やお風呂屋(?)もたくさんあります。
その中でも、一番入りたいのがゲレンデの中にある、この大露天風呂。残念ながら冬季は入れないのですが、一度は入りたいです。でも、露天は橋から丸見え・・・・




宿の近くの『源七の湯』なども楽しみ、最後はこれまた美味しい蕎麦を食べて、二泊三日の蔵王温泉調査&スキーは終了です。


チーちゃんにお見送りをしてもらい、宿を出ました。来年まで元気にしててね〜!
Posted at 2016/01/08 19:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #アバルト500ハッチバック THREEHUNDRED カーボンB ピラーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/2362568/car/1859468/6363458/note.aspx
何シテル?   05/09 09:33
CISITALIAです。ようやく憧れのAbarth500に乗れました。 仕事柄、自動車は安全に動けば良いと、国産車とドイツ車でしたが、イタリア旅行にはまり、料...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
アバルト500 2015Model です。 TFT メーターになったモデルです。画面の後 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation