
先週の木曜日から沖縄に遊びに行って来ました。
行きつけの八重山 鳩間島へ行き、そのあと石垣島でゆっくり2日間という予定でした。しかし、那覇空港で石垣島からの船を確認すると、今日も欠航。それでも傭船を手配して、と思ったのですが、船が修理中! では、と郵便船など他の手を検討していると空港のアナウンスが。『那覇からの便が機材メンテの為に欠航』とのこと。
ムムム・・・・・何とか石垣には渡れるだろうが、いよいよ鳩間島は無理だと結論して、少々高級すぎるのだが石垣島のGRANDVRIO HOTELに3連泊と決定。
JAL便がANAに振替られてなんとか石垣島に到着。結構な風と雨です。それでも気温は25℃ほどで、かなり暑さを感じました。夏へタイムスリップ!
なかなか綺麗なホテルだ。
お部屋からの眺め。曇ってる( ; ; )
大浴場でゆっくりとお風呂のつかった後、
さっそく夜の街へ。ある理由でお店の名前は出しません。
お刺身の盛り合わせ。南の島のお刺身をなめてはいけません。とても美味しい!
お酒は生ビールから泡盛へ。
そのほか、ラフテーやチャンプルーを楽しんで次のお店『マヤマヤ』へ向かい、今日は終わり。
翌日もあまりお天気が・・・でも気温は高いので半袖半ズボン。
朝ごはんを食べ過ぎたのでお昼は抜いて、夜はアグー豚のしゃぶしゃぶ。
ここで、新たな知見を。
なんと、沖縄の方はしゃぶしゃぶをあまり知らない、食べない!けっこうビックリ。
翌日のおひる。
我那覇ミートさんで、トンカツ! 女房はメンチカツ!
すごい脂身なんですが、それが美味しいです。
そして夜にはスナックのママさんと3人で石垣牛の焼肉屋さんへ。
3人ともいい歳なので、半分くらいしか食べられない。
最終日は、ようやく晴れました。飲み食いしてるだけだから、あまり関係ないのですけどね。
ママさんにはお世話になりっぱなしで、最終日の朝には石垣空港へ車で送ってもらいました。空港への道は田舎道を通るので、なんともいい眺めの道です。
あまり知っている人は居ないのですが、石垣空港内に蝶々のオオゴマダラがたくさん飼育されています。こんなにたくさん一気に見たのは初めて!
さらにこの奥には小さなレストランがあるのですが、こちらもあまり知られていない。
最後はここで八重山ソーキそば。
あ〜今回も食べ過ぎた、飲み過ぎた!
そういや、車はまったく関係ありませんでした^_^
Posted at 2016/12/28 18:14:30 | |
トラックバック(0) |
旅行記 | 日記