
もうひと月も前の話です。
サーキットでの安定感を増すためにトレッドを広げたいけど、ホイールを新調すると、置き場所に困る。その前に資金が・・・・

これを外に引っ張るには、一般的なホイールスペーサーを入れるのが一番。でも、場所が場所だけに挟みものをするのは、技術屋として少々疑問。特にアルミのスペーサーは。20mmのスペーサーを入れて、ボルトを首下45mmに。120N・mで締めて、高温下で果たして軸力はキープできるのか。やっぱりこわいです。
なので、サーキット遊びをする時だけにスペーサーは入れて、いつも以上に締め付けトルクチェックは慎重に。

まずは、しっかりと軸力が確保できるようにこの錆で汚れたネジ山を綺麗に。

真鍮ブラシで磨きます。

これで締め付けトルクと軸力をリンクさせる。

他の錆も落としてきれいに。こういう所に油は厳禁。

サーキット遊びごとに付けたり外したりしますので、場所と裏表が分かるよにポンチマークを付けて。

前輪に15mm, 後輪に20mmのスペーサーを入れ込みました。

コーナーの安定感は非常に増しますが、やっぱりこわいので。

サーキットの翌日にはスペーサーを外して、少々早めですがスタッドレスに履き替えました。
やっぱりホイール買い換えようかな。
Posted at 2020/12/20 21:45:35 | |
トラックバック(0) | 日記