• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーいち@6の愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2021年8月9日

フロントキャリパーシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先月、ユーザー車検を行いましたが
ブレーキフルードは交換してませんでした。

仕事で、キャリパーシールを交換する機会があった為
自車でも行おうと思いました。


購入してから9年、恐らく前のオーナーも交換してないと思うので初の交換になるかと思います。

このダンクは下取り車両だったので、
前オーナーの整備歴も確認できます。
が、確認せずに作業しちゃいました😂

写真は取り外し直後の図です。
向かって右が左用
向かって左が右用…😅
あとは新品のシールキットです。
2
こんな感じの内容物です

キャリパーのダストブーツ
スライドピンのダストブーツ
キャリパーのシール、パッキン
ブレーキホース取付部のパッキン×2
各種グリース
3
右です

固着はありませんでした。
エアで圧をかけたらスムーズにピストンが出ました。

汚れ度合いは見ての通りです。
4
左です

右側と比べてこちらの方が
汚れている印象ですが
固着はありませんでした。
5
パーツクリーナー吹いて
軍手でゴシゴシしたらキレイになりました👌

写ってませんが、
左側のピストンのダストブーツが落ち込む隙間には
ややサビがあり、こちらは取れませんでした。
6
右キャリパー内部

枚数の関係で左側は割愛します

右側を載せた理由は…
ブレーキホースを外したら、
ホースからは見慣れた色のフルードが出て
キャリパー本体からはヘドロみたいな色のフルードが出てきた為です。


内部を見てみた感じは、
ヘドロっぽい感じではありませんでした。

パーツクリーナーで内部軽く清掃し、
ダストブーツが落ち込む部分もピックツールで
清掃しました。
7
多分右側の写真かと😅

とりあえずこんな感じに仕上げました。
せっかく外したので、
キャリパーを塗ったりしたいところですが
時間の都合もあり
これにて👌
8
交換の効果はすぐに感じることができました😁
恐らく…

ペダルを踏んでから
制動までのレスポンスが少し良くなったのかと感じました。悪く言えばカックンブレーキです😂

今回はパッドや、ローターは交換していないので
シールキットとフルードだけが変化点です。

ピストンの動きがスムーズになった分の変化かと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

ダンク洗車

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

フォグランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GS リモートスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2362674/car/2273313/6532192/note.aspx
何シテル?   09/05 19:25
りょーいち@6です。 車の街に生まれ育ち…そのせいか、 大排気量のセダンが好きです(^o^) またいつか、V8に乗りたい… アコードワゴン(CH9) →G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
GS430からの乗り換えです! いつかはCPOでGSを... を叶えることかできました ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
通勤などなど なんだかんだで、一番長く付き合ってる車 もともと愛着がありますが、 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
過去所有です。5年乗りました。
レクサス GS レクサス GS
写真を見て違和感を感じると思います‼ 430ですが、後期フェイスになってます(^o^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation