• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月20日

刈払い機のメンテナンス!

刈払い機のメンテナンス! 群馬に住む義兄より刈払い機の修理を依頼された。
会社をリタイヤしてから栗林の下草を刈払い機で
毎年2回くらい雑草退治をしていた。
カインズホームで販売している農機具メーカーの
ECHO製のPB商品刈払い機を預かり暫く放置して
いた。型番CGT263JX
預かっている刈払い機の燃料タンクを見たら混合
燃料の色が濃いのでキャップを外し中を見ると?
2サイクルオイルの原液がそのまま入っているではないか?どうして?何故????と思いながら抜き取った。



この状態でエンジン掛かる分けもなくキャブレターを分解掃除して、混合燃料を入れスターターロープを引いて見たがエンジン始動せず!



プラグを外し電極を確認するとカーボンが溜まっていたので紙やすりで取り除きプラグキャップを戻してチョークを開けエンジンを掛ける。



何度かスターターロープ引っ張って始動を試みたが始動しません。
プラグを新品に変えてみたら・・・・



一発でエンジン始動しましたがチョークを戻すとエンジンが止まるのでチョーク開けたまま暫くアクセルを吹かして回転が安定するまで回しチョークを戻したら安定してきました。



何とかエンジンも掛かりメンテナンス終了!

今年は天気も良いので毎週トウモロコシを購入してますが、昨日は直売所にいってもトウモロコシが置いてなかったので、近隣の直売所を2~3店回りましたが何処もなし。月曜日は農家さんお休み?なのか?
お店の人曰く収穫のタイミングとかがあったり、トウモロコシの生育状況にもよるのではと言っていた。
明日なら1件農家さんから入荷の連絡あったので、明日来てねで買えなかった😢残念!

農作物の価格が8月になって値上がり傾向らしい。高温障害で出荷量が減少しているようですね。キャベツ、玉ねぎ、ジャガイモ、きゅうりなどはスーパーでも高いですね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/20 10:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

JAGUAR3.8S・FIAT60 ...
3.8S & 600さん

草刈り機の調子が悪いのは、単純にプ ...
neriwasabiさん

メンテナンス その9
1969Porsche912さん

チョークとアイドリング
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

2024年8月20日 18:59
こんばんは♪

草刈り機メンテお疲れさまです💦
そのお礼でトウモロコシ🌽をいただかれたのか!?と思ったら!?(^^ゞ

トウモロコシのゆで方、蒸し方、焼き方など一番おいしく食べられる調理法についてご教授願えれば!!?('◇')ゞ
茹でる<蒸す<焼く(皮付きのまま)とか聞きましたが、産地の方々の王道はどんなでしょうか?(^▽^;)
コメントへの返答
2024年8月20日 21:40
コメント頂きまして有難うございます。

刈払い機の修理は預かってから3ヶ月も放置してました。
めんどくさがりな性格もあるので手を付けませんでした。
作業始めたら1時間で修理が終わって、自分でも原因が判ったのでスッキリしました!

トウモロコシの美味しい食べ方ですか?
茹でるとお湯の中にトウモロコシの養分が流れ出るので、我が家は600Wの設定で電子レンジでラップして5分間チンで食してます。
BBQコンロで焼く焼トウモロコシも美味しいし、トウモロコシご飯にしたり、コーンスープも旨味をすべて使用できたりしますね。
薄皮2枚残してお皿に乗せて電子レンジで5分間も美味しい食べ方ですよ。

プロフィール

「2025年畑通信・・春です! http://cvw.jp/b/2362875/48412826/
何シテル?   05/05 18:44
☆MS241です。よろしくお願いします。 軽トラは薪ストーブの薪を集める為に2014年12月に購入しましたが、2023年2月にハイゼットジャンボに乗換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

直営店計画。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 19:28:29
軽トラ快適ですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 18:39:21
HC 汎用マッドフラップ ドロヨケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 05:42:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルの4駆XVを購入しました。 同居の家族も使用するので、雪道に安心なスバルのX-MO ...
BMW X1 BMW X1
初のSAV、12月3日に納車になりました。 530(E60)から箱替えです。雪道の走行機 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 薪活ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
二代目軽トラをハイゼットジャンボエクストラに乗り換えました。軽トラのイメージを覆した豪華 ...
ミニ MINI さんちゃんMINI (ミニ MINI)
2009年4月にディラーの試乗車を購入! R53クパーS(6速AT・パドルシフト)仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation