• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月09日

残暑の薪活は、ヘロヘロになりました!

残暑の薪活は、ヘロヘロになりました! 薪ストーブ仲間のみん友さんから薪の情報を頂き群馬県
松井田町の山中へ遠征して来ました。
妙義山の麓の米の田園地帯を抜け、目的地を目指しま
した。
この辺りの収穫前の田んぼの米は、台風の影響を受け
なかったので倒れた稲も無く米粒が大きく育ち頭を垂
らしてました!







9月になっても残暑が続き炎天下での作業になりました。
現場は妙義カントリー倶楽部がある山の中で林道を下仁田方面へ進むと杉林の中に現場がありました。



この日の群馬県の気温34℃と真夏日の様な気温でピーカンの空の下汗だくの作業。水分補給をしながらの作業はクラクラしました。



直径60㎝の樫の原木は重たくて持ち上がりません



直径40㎝の原木を玉切りは、ソーチェーンを変えたばかりなのでサクサク切れました!



暫くチェーンソー作業をしていたら突然ソーチェーンがバーから外れもう少しで怪我をするところでした。



持参してた工具を取り出しナットを緩めバーにソチェーンをセットして取り付けました。カバーを外したら切子がソーチェーンオイルで固形化していたので掃除してキレイにしてから装着。



何とか2時間現場でチェーンソー作業・チェーンソー修理・玉切りノ積込み作業を終えたら全身汗でビッショリになりました。
後片付けを済ませてから汗でベト付く作業着を着替え用の服に着替えて帰路につきました。



帰りは来た道と反対方向へ行き上信道を横切り下道で帰りました。






帰りの碓氷バイパス上りは、軽トラの非力なエンジンで3速全開でうなり音を響かせ登り切りました。ハイゼントジャンボのKFエンジンは、スズキのR06Aエンジンと比べるとウ〇コの様なエンジン。(個人的感想です・・😢)
トルクは無い、燃費も悪い、加速も悪い、上り坂最悪!それに比べスズキのエンジンは4速で上りも粘り強く登れましたよ!
ダイハツのエンジン設計者にスズキの垢でも飲ませたいくらいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/09 06:40:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

薪活は栗林で伐採作業!チカレタよ!
MS241さん

とりあえず
山猫 //さん

薪割り
山猫 //さん

トンカチの柄と目立て作業台
ポクテさん

32センチ伸びました
にょろにょろワンコさん

1/64 スズキ・カプチーノ
スピーディーブルーはいいぞ!!!!!さん

この記事へのコメント

2024年9月9日 15:09
炎天下の薪活作業💦
ご苦労さまでした(#^^#)

見るからに日陰もない炎天下の作業は、
さぞかし消耗しつくされたことと思います('◇')ゞ

真夏の時間帯は避けないと身体が持たないですよ!!💦
もう若くはないのだから、もう少し身体をいたわりながら仕事をした方が良いかも!??~なんて自分にも当てはまると思いつつ書いています!^m^!

ボチボチ行きましょう(*''▽'')
ウチのR06Aは2駆のセイもありますが、よく走ってくれます💨💨💨
コメントへの返答
2024年9月10日 21:29
コメント頂きまして有難うございます!

炎天下の薪活は拷問のような暑さの中での作業はヘトヘトでした。
帰ったら冷蔵庫で冷やしたビールが待ってますので頑張りました!

無理はしない!といつも心の中では思っていても身体が動いてしまうのは・・・何故?WHY?

ハイゼットジャンボ長距離走ってもリッター14.7㎞がやっとです!😢スクラムトラック(キャリーOEM車)はリッター18.8㎞(マニュアル5速)走れたので残念😢

薪活は涼しくなった10月から3月までがベストシーズンですね。

プロフィール

「記憶に残る名勝負! http://cvw.jp/b/2362875/48610616/
何シテル?   08/20 10:13
☆MS241です。よろしくお願いします。 軽トラは薪ストーブの薪を集める為に2014年12月に購入しましたが、2023年2月にハイゼットジャンボに乗換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

直営店計画。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 19:28:29
軽トラ快適ですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 18:39:21
HC 汎用マッドフラップ ドロヨケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 05:42:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルの4駆XVを購入しました。 同居の家族も使用するので、雪道に安心なスバルのX-MO ...
BMW X1 BMW X1
初のSAV、12月3日に納車になりました。 530(E60)から箱替えです。雪道の走行機 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 薪活ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
二代目軽トラをハイゼットジャンボエクストラに乗り換えました。軽トラのイメージを覆した豪華 ...
ミニ MINI さんちゃんMINI (ミニ MINI)
2009年4月にディラーの試乗車を購入! R53クパーS(6速AT・パドルシフト)仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation