• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月26日

2025年鈴鹿8時間耐久レースTV放送見なくちゃね!

2025年鈴鹿8時間耐久レースTV放送見なくちゃね! 今年もオートバイレースの真夏の祭典『コカ・コーラ鈴鹿
8時間耐久RACE』が8月3日(日曜日)にありますね。
今回もBS12トゥエルビで決勝レースを生放送があり
スタートは開始時間11時半30分から終了の19時30分の
8時間LIVE配信あります。
ビール片手にTVの前で観戦する予定!

今年の目玉チームはYAMAHAレーシングチームがワークス体制創立から70周年を迎え、鈴鹿8耐で6年ぶりにファクトリーチームを復活するにあたり、チャレンジの象徴でもあるホワイト&レッドのカラーリングこのカラーリングを「YZF-R1」に採用したそうな。
そして、もう一台ランキング現在1位のYART YAMAHAもワークス仕様のマシンでエントリーして2台体制のワークスチーム。

過去に2015年からYAMAHAチームも4連覇してますから優勝候補になるとレースが面白くなりますね?



欧州で人気のエンデュランス選手権で、2025年は欧州でル・マン24時間(フランス)、スパ8時間(ベルギー)、ボルドール24時間(フランス)と、日本での鈴鹿8耐という4大会が開催されてます。



そして、もう一台ランキング現在1位のNO.7のYART YAMAHAも8耐ワークス仕様のマシンでエントリーしてます



日本で開催される鈴鹿8耐は、日本メーカーにとってのホームレースということで、ファクトリーチームなど強力なエントラントが揃い、シリーズ中でもっともハイレベルなレースが展開され世界的にも注目が集まる大会
FIM世界耐久選手権(EWC)は全4戦ある内の第3戦にあたる今年の鈴鹿8時間耐久レースは特にホンダのお膝元鈴鹿サーキットでワークスチームのHRCが本気モードの必勝態勢で戦うので2022年からの3年連続で勝利を納めてます。



今年の8耐には55チームがエントリーしてますがHONDAのホームグラウンドなのでHONDA車のエントリーが多くワークスチームやサテライトチームが使用するCBR1000RRーRが速くて8台もエントリーしてます。
HONDA車は全部で22台エントリーしてますのでトップチームが脱落しても他チームが優勝や上位に入りますね。
優勝候補はゼッケン30番の高橋巧、ヨハン・ザルコ組は前年の優勝コンビです。



HONDAの他SUZUKIもワークスチームと準ワークス体制(YOSHIMURA)のチーム編成で臨んでます。





それから台風の目になるのが昨年から鈴鹿に黒船来襲と騒がれたチーム加賀山のDUCATI DUCATI PANIGALE V4R



海外勢では最近速さが増してきたBMW M-1000RRも侮れない存在になってます。今回は8台がエントリーしてます!

《メーカー別エントリー台数》
①HONDA  22台
②YAMAHA  15台
③BMW    8台
④SUZUKI  4台
⑤KAWASAKI 3台
⑥アプリリア 2台
⑦DUCATI  1台

後8日で決勝レースが開催されるので今から楽しみです!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/26 17:27:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

台風去った8月も暑いね!
MS241さん

灼熱の鈴鹿8耐
MM 93さん

復活の兆しになるでしょうか…Mot ...
RANちゃんさん

今日はテレビの前から動けない。
F39さん

motoGP開幕近し
岡リさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「男前になったハイゼットジャンボ! http://cvw.jp/b/2362875/48585408/
何シテル?   08/06 20:49
☆MS241です。よろしくお願いします。 軽トラは薪ストーブの薪を集める為に2014年12月に購入しましたが、2023年2月にハイゼットジャンボに乗換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

直営店計画。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 19:28:29
軽トラ快適ですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 18:39:21
HC 汎用マッドフラップ ドロヨケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 05:42:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルの4駆XVを購入しました。 同居の家族も使用するので、雪道に安心なスバルのX-MO ...
BMW X1 BMW X1
初のSAV、12月3日に納車になりました。 530(E60)から箱替えです。雪道の走行機 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 薪活ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
二代目軽トラをハイゼットジャンボエクストラに乗り換えました。軽トラのイメージを覆した豪華 ...
ミニ MINI さんちゃんMINI (ミニ MINI)
2009年4月にディラーの試乗車を購入! R53クパーS(6速AT・パドルシフト)仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation