• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS241のブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

BMW X1 新型は最高評価の5つ星【ユーロNCAP】2015年実施

BMW X1 新型は最高評価の5つ星【ユーロNCAP】2015年実施BMW X1(F48)はユーロNCAPで最高評価5つ星を獲得!
自分が購入した車の安全評価が気になりNETで資料を
探しました。
※レスポンス記事参照
ユーロNCAPの衝突テストは、前面オフセット64km/h、側面
50km/h、ポール衝突29km/h、歩行者衝突40km/hで行う。

日本や米国の基準とほぼ同じ、世界で最も厳しい条件で実施される衝突テスト。
2009年2月、ユーロNCAPは新評価システムを導入。
評価の4項目に応じて、ポイントが配分される。
最新の2015年の制度では、最重要視される「成人乗員保護性能」に、ポイントの40%を配分。
「子ども乗員保護性能」と「歩行者保護性能」、エアバッグやABS、ESCなどの「安全補助装置」の3項目には、各20%を配分する。
さらに、ユーロNCAP は2015年から、前面フルラップ衝突テストを導入。
背の低い女性ドライバーと、後席に乗員を乗せた状態を想定し、テストを行う。緊急回避の自動レーキをはじめ、先進の安全装備も、評価基準となった。
最高の5つ星を得るためには、「成人乗員保護性能」で80%以上、「子ども乗員保護性能」で75%以上、「歩行者保護性能」で65%以上、「安全補助装置」で70%以上のポイントを獲得するのが条件。
4項目のひとつでも、基準のポイントを下回り、4つ星以下となった場合、総合評価で5つ星と認定されない。また、総合評価で5つ星を得るには、75%以上のポイントも必要。

新型BMW X1のテスト結果は、成人乗員保護性能が34.5点(90%)で、5つ星の条件をクリア。子ども乗員保護性能は43点(87%)で、5つ星の条件を満たす。歩行者保護性能は26.7点(74%)で、5つ星に該当。
安全補助装置は10.1点(77%)と、5つ星に必要な70%を超えた。

この結果、新型X1は、総合評価で最高の5つ星と認定。ユーロNCAPは、「標準装備の自動ブレーキが優れた性能を示した」と評価している。
BMW F48と同時にテストを受けたのは、メルセデスベンツEクラス、シトロエンDS3、インフィニティFX、マツダ アクセラ、トヨタ イスト、VWシロッコ等12車種でNO.1ですよ。

運転していても安心感があり運転していても楽しくなりそうです。
Posted at 2017/01/12 08:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「男前になったハイゼットジャンボ! http://cvw.jp/b/2362875/48585408/
何シテル?   08/06 20:49
☆MS241です。よろしくお願いします。 軽トラは薪ストーブの薪を集める為に2014年12月に購入しましたが、2023年2月にハイゼットジャンボに乗換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
8 91011 121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

直営店計画。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 19:28:29
軽トラ快適ですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 18:39:21
HC 汎用マッドフラップ ドロヨケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 05:42:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルの4駆XVを購入しました。 同居の家族も使用するので、雪道に安心なスバルのX-MO ...
BMW X1 BMW X1
初のSAV、12月3日に納車になりました。 530(E60)から箱替えです。雪道の走行機 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 薪活ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
二代目軽トラをハイゼットジャンボエクストラに乗り換えました。軽トラのイメージを覆した豪華 ...
ミニ MINI さんちゃんMINI (ミニ MINI)
2009年4月にディラーの試乗車を購入! R53クパーS(6速AT・パドルシフト)仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation