• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS241のブログ一覧

2021年10月21日 イイね!

薪活season7突入!

薪活season7突入!18日から薪ストーブの季節にシーズンインです。
昨年は9月の末に焚いたのに、今年は暖かい日が続き
ましたから仕方なし。これから毎日、夕方より火入れ
して、薪ストーブ生活になります。
標高1000mでは流石に朝晩は冷えますね。
まだ、氷点下の最低気温にはなってませんが、今朝の
最低気温5℃でした。



この時期、ストーブに薪を入れ過ぎないようにしないと、ストーブの温度300度になると、2階の温度30℃になるので投入薪は1本です。熾火になって追加薪を入れます。



長火鉢の周りに手作りテーブルを設置しました。テーブルがあるとこちらで食事が出来ます。鍋料理も楽しめますね。



本題の薪活ですが、今シーズンは十分な薪の備蓄があるので薪活をしない方向でしたが、知合いの知合いに造園屋さんが居て薪の話を1年前していて、急遽乾燥薪を貰える事に。



現場に行ってびっくり!凄い在庫の薪があるじゃあ~りませんか。それも、ずっと欲しいと思っていた楢の薪が一角にありました。
今年も薪の神様に1年中幸運を貰った年になりました。それも薪割りしないで直ぐに焚ける極上薪GET。



好きな薪を持って行って良い事になり、迷わず楢の薪に食い付きました。
20立米ありそうな6年乾燥薪を軽トラに煽りのコンパネを設えてリアの荷台がシャコタンになりました。



重量350㎏超え?かも?・・・間違いない・・・確信犯?



今日で二日目ですが、運び切れません。7回満タンで運びました。
楢の薪は重くて手の握力が・・・腰が痛いし・・・筋肉痛・・・積込み作業が進みません。



我家の周りに薪を置くスペースがありません。駐車場の端に薪の壁ができました。そこでお隣さんに電話して、駐車場に薪を置かせて頂くことが出来ました。お隣さんも薪ストーバーなのでお礼に好きなだけ薪をプレゼントすることに。



更に、知合いの建築会社社長さんに交渉して、資材置き場にも何とか置かせて頂けました。
明日も老体に鞭打って運ぶつもりですが、全身筋肉痛で起きられるか心配です。

おしまい!

Posted at 2021/10/21 22:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「男前になったハイゼットジャンボ! http://cvw.jp/b/2362875/48585408/
何シテル?   08/06 20:49
☆MS241です。よろしくお願いします。 軽トラは薪ストーブの薪を集める為に2014年12月に購入しましたが、2023年2月にハイゼットジャンボに乗換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
34567 89
101112 13141516
17181920 212223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

直営店計画。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 19:28:29
軽トラ快適ですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 18:39:21
HC 汎用マッドフラップ ドロヨケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 05:42:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルの4駆XVを購入しました。 同居の家族も使用するので、雪道に安心なスバルのX-MO ...
BMW X1 BMW X1
初のSAV、12月3日に納車になりました。 530(E60)から箱替えです。雪道の走行機 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 薪活ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
二代目軽トラをハイゼットジャンボエクストラに乗り換えました。軽トラのイメージを覆した豪華 ...
ミニ MINI さんちゃんMINI (ミニ MINI)
2009年4月にディラーの試乗車を購入! R53クパーS(6速AT・パドルシフト)仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation