• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS241のブログ一覧

2022年12月15日 イイね!

薪割りは疲れますネ!

薪割りは疲れますネ!今年も残すところ2週間となりましたね。
忙しい年の瀬ですが、薪割りに苦戦してます。
けあきの伐採で貰った原木の玉切りを薪にするために
斧で割ってます。
薪割り機があるのですが、傾斜地なので薪割り機が使用
出来ません。
仕方なく手割りで斧を振り下ろしてますが今日で3日目
ですが、大玉(30~40cm)が残り難儀してます。
ヘッド重量3㎏の斧で渾身の力で振り下ろしても跳ね返されます。同じ場所に10発打ち込んでも駄目。
辛うじて斧の先端が5mm凹むだけ。
なので、楔を使って木の繊維を破壊して割ることに。



鉄工所経営の友人に特注のクサビを作って貰ってあったので、市販のクサビと併用して斧のハンマー部で打ち込んで割ります。



特注のクサビは長さ35cmあり打ち込んで行くと最深部まで木の繊維を切り裂きます。半分に割れたら中に節が隠れてました。



半分になったら後は、斧で粉砕して行きます。大割しないで細割にして割ります。



節の無い大玉は20発打ち込めばキレイに割れます。今日の最高気温は4℃と寒かったですが薪割り最中は身体はポカポカして、運動不足解消にもなってます。



斧は4本持ってますが、薪の大きさに応じて使い分けてます。
破壊力のある斧は体力を消耗し、疲労感が残りますね。



夕方、中軽井沢駅の駅前クリスマスイルミネーションを見に散歩してきました。
昨日は寒気団の雲が流れ込み4時間ほど雪が降り薄っすらと積もりました。



Posted at 2022/12/15 21:02:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「男前になったハイゼットジャンボ! http://cvw.jp/b/2362875/48585408/
何シテル?   08/06 20:49
☆MS241です。よろしくお願いします。 軽トラは薪ストーブの薪を集める為に2014年12月に購入しましたが、2023年2月にハイゼットジャンボに乗換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 5678 910
11 12 1314 151617
18192021 2223 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

直営店計画。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 19:28:29
軽トラ快適ですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 18:39:21
HC 汎用マッドフラップ ドロヨケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 05:42:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルの4駆XVを購入しました。 同居の家族も使用するので、雪道に安心なスバルのX-MO ...
BMW X1 BMW X1
初のSAV、12月3日に納車になりました。 530(E60)から箱替えです。雪道の走行機 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 薪活ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
二代目軽トラをハイゼットジャンボエクストラに乗り換えました。軽トラのイメージを覆した豪華 ...
ミニ MINI さんちゃんMINI (ミニ MINI)
2009年4月にディラーの試乗車を購入! R53クパーS(6速AT・パドルシフト)仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation