• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS241のブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

真冬でも薪活なのだ!

真冬でも薪活なのだ!今年も薪の神様が1年中降臨してまして、原木がどんどん集ま
るんです。
薪の情報をもらったら、絶対断っては駄目なんですよ。
次から情報もらえなくなります。
在庫を持ってても燃やしたら灰になるので、在ればあったで
置場を確保すればいいんです。
群馬の空師の方から樫の木を伐採したから取りに来てと連絡
があり、二つ返事で早起きして貰ってきました。
今朝の外気温マイナス7℃。
凍てつく寒さの中、軽トラ暖気してアイスバーンの碓氷バイパスを下って群馬県安中市まで遠征。



18号バイパスは先日降った雪が融けずに路肩や歩道に残ってます。



1時間のドライブで現地に到着しましたが碓氷バイパスは所々に部ラックアイスバーンがあり、速度控えめに運転。



現地に着いたら積みやすい広場に玉切りした樫のお宝が沢山ありました。



直径20~40cmの幹の部分が長さ40cmの玉切りされてました。
一応チェーンソー持参で駆け付けたのですが、その他に伐採したけあきの原木が鎮座してたのでチェーンソープレイを少ししました。



直径55cmのけあきは私のチェーンソーでは歯が立たないので空師の方が助っ人で63cmバーのMS550で刻んでくれましたがデカイ。



6玉切って頂きましたが、積み込みが難しい。1玉70~80㎏ありそうな大玉。



この日は樫の玉切りを満載にして我家へ戻りました。



軽トラの荷台はシャコタン状態で積載オーバーでタイヤがペチャンコに。



2日目は高崎の義姉の家に用事があり、用事を済ませてから現場に向かいました。
赤城山が遠くに見えキレイに冠雪してました。



2日目は積み残した樫を積んでから昨日玉切りしたけあきの大玉を積込みましたが2玉が限度でした。



けあきの大玉4つ残しでもう1度回収に来るようですね。半分にカットしないと積み込みが無理なので、次回はチェーンソー持参です。



帰り道は妙義山の眺望を見ながらドライブでしたが碓氷バイパスは終始エンジンが唸りっぱなしでした。



12時半に我家に着き荷下ろししましたが、大玉は慎重に降ろしました。
駐車場の原木置場は満杯状態に。

重労働の2日間の薪活は無事終了しました。
Posted at 2022/12/27 17:57:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HONDA DREAM50 http://cvw.jp/b/2362875/48622209/
何シテル?   08/27 07:10
☆MS241です。よろしくお願いします。 軽トラは薪ストーブの薪を集める為に2014年12月に購入しましたが、2023年2月にハイゼットジャンボに乗換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 5678 910
11 12 1314 151617
18192021 2223 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

直営店計画。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 19:28:29
軽トラ快適ですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 18:39:21
HC 汎用マッドフラップ ドロヨケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 05:42:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルの4駆XVを購入しました。 同居の家族も使用するので、雪道に安心なスバルのX-MO ...
BMW X1 BMW X1
初のSAV、12月3日に納車になりました。 530(E60)から箱替えです。雪道の走行機 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 薪活ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
二代目軽トラをハイゼットジャンボエクストラに乗り換えました。軽トラのイメージを覆した豪華 ...
ミニ MINI さんちゃんMINI (ミニ MINI)
2009年4月にディラーの試乗車を購入! R53クパーS(6速AT・パドルシフト)仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation