• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS241のブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

梅雨の長雨が続いてます!

梅雨の長雨が続いてます!天気予報では梅雨の長雨も8月になったら関東地方も
梅雨明けらしい?
それにしても良く降る雨だ事!
全国的に今年の野菜は梅雨の長雨で日照不足で高騰
してます。
我が農園も、もろに影響受けてます。
冷夏と長雨の影響で野菜の成長に時間が掛かってます。
インゲンの苗はここまで育つのに3週間も掛かり、雑草は伸び放題でイライラ状態。


キュウリもスーパーで1本85円とか、玉ねぎ、ジャガイモは産地が長雨で不作の影響で高騰が続いてますね。
野菜高騰はコロナの影響で家ゴハン楽しんでる人達にも少なからず影響が。


里芋は順調に雨の恩恵を受けてグングン成長中。雨の合間を縫って草むしりは蒸し暑く汗でびっしょり。


シャワーを浴びた後は旨いビールがまってます。最近サッポロの「サクラビール」に嵌ってます。九州で大正時代から昭和初期に愛された歴史あるビールを現代風にアレンジしたビールですが、これが実に美味しいんです。



それから、今年流行りのエール酵母を使用したサントリーのBLUEは後味が良くこれものどごしが良く美味しいんです。
侮れない第三のビールですが来年税制改革でビールと同じ税率になるとか?

おしまい!
Posted at 2020/07/28 22:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月25日 イイね!

久しぶりの更新です!

久しぶりの更新です!ブログの更新が滞ってましたが、久々の更新!
ブログのネタはあったのですが今日になりました。
サラリーマン生活が終了し、今まで出来なかった
事にチャレンジしてて、やっと今週から夏休みに。
今日は日暮里に用事があり、用事を済ませてから
谷中銀座へ遠征。
梅雨の末期で雨が降ったり、止んだりの天気でした。

政府主導のGO TO旅行キャンペーンが東京都除外でスタートしましたが街は人出が少な目でした。


谷中銀座商店街は全長1km弱の下町商店街で日暮里駅西口から千駄木通りまでの商店街で日暮里駅周辺はお寺や墓地が多く和菓子屋や煎餅店、佃煮店がありました。


日暮里周辺は丘陵地帯で商店街へ向かう道には階段道があります。階段を降り商店街へ散策開始。


下町の商店街には魚屋や揚げ物屋があり、小腹が空いたらコロッケや唐揚げをテイクアウトして食べながら散策出来ます。

酒屋の前では日本酒や生ビールの立ち飲みが出来、近所の揚げ物でつまみを買ってビールで流し込む。昼間のビールはうんまいでした!

おしまい!
Posted at 2020/07/25 21:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「男前になったハイゼットジャンボ! http://cvw.jp/b/2362875/48585408/
何シテル?   08/06 20:49
☆MS241です。よろしくお願いします。 軽トラは薪ストーブの薪を集める為に2014年12月に購入しましたが、2023年2月にハイゼットジャンボに乗換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

直営店計画。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 19:28:29
軽トラ快適ですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 18:39:21
HC 汎用マッドフラップ ドロヨケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 05:42:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルの4駆XVを購入しました。 同居の家族も使用するので、雪道に安心なスバルのX-MO ...
BMW X1 BMW X1
初のSAV、12月3日に納車になりました。 530(E60)から箱替えです。雪道の走行機 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 薪活ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
二代目軽トラをハイゼットジャンボエクストラに乗り換えました。軽トラのイメージを覆した豪華 ...
ミニ MINI さんちゃんMINI (ミニ MINI)
2009年4月にディラーの試乗車を購入! R53クパーS(6速AT・パドルシフト)仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation