• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月23日

むかしの出来事(白川郷)

西暦2013年
平成25年4月30日に
ゴールデンウィークを利用して
岐阜県の白川郷(雛見沢)に行きました。
ひぐらしのなく頃にを
知ってる方なら、
より楽しく閲覧できます。
前日にネットで探して(民宿かんじや)で予約取れました。
これはラッキーでしたね

久しぶりにドキドキして眠れなかったです。
おそらくドキドキで眠れなかったのは初めてかも・・・😅
途中何度も起きたり、目覚ましの2時間前には起きました。
おなかへっていたのでちょっとすき屋へ・・・

朝8時に朝ドラ見て
さぁ出発~
この時は田原市に住んでました。


40分後ようやく高速道路に入りました。
まだまだ道のりは遠い・・・

渋滞はしておらず
サービスエリアには50%の確立で休憩して
時速平均90kmで走行しました。

心配した雨も2時間くらいで止みました

完全にカーナビに頼り切りでやっと
白川郷IC到着



インター下りて道なりに進むと最初にT字路があり、
右側が白川郷で左側にはすぐ道の駅が見えました。

右折して道なりに進んでいくと
見えてきました午後1時に到着


カーナビによると民宿は直進なのに交通誘導員が強引に右折させていて
まっすぐ指をさしたのに向こうへとか叫んでました
せせらぎ公園がすごく広くココに観光客を誘導しているんだな。
駐車場有料500円帰る時支払

車を止めてすぐ近くに見えていた合掌造り。思わずパシャリ



古手梨花・北条沙都子の家



北条家



圭一がオノギ造園の業務用白ワゴンにはねられそうになった所

全景トップ絵


ここにあるお土産やの男子トイレにバッグの置き忘れ発見
ちょっと中を覗くとサイフがありヤバイと思いつつも
迅速に店員に連絡
店員「マジスカ?」
ボク・・・ナンジャコイツ

オリジナルPCソフト版
ひぐらしのなく頃に解
のトップ絵



梨花ちゃん(猫かぶってるのは最初から見抜いてたが)
ついに本性あらわした所

登下校路 に使用された写真



入江診療所

歩き回って
喫茶店に思わず吸い込まれました
そばだご汁セット800円
そば粉でだんご作ってる
素朴な味わいでした



まだこれで半分しか見てないですね
全部見るなら丸1日はかかります
しかし3km圏内ではありますが

泊まる民宿探してちょっと車止めて確認しに行き
わずか1分で車を止めた所が邪魔だとすごい剣幕で
北条鉄平みたいな奴があたりかまわず怒鳴りつけてきました😡
ボク「すいません」の連呼だけでしたが😭
なんとか助かりました👍
また狭い道や観光客の人だかりで運転には注意が必要でした。

怒鳴られた所の先が民宿で午後4時にチェックイン
夕食は6時という事で
オフロもありますが白川郷の湯という温泉もあり
そこの温泉に行くのなら割引券をくれるという事でした。
モチロン温泉派ですよね♨️
先に温泉に行ってきて時間を気にしながら民宿に戻り夕食


ごはんがたくさん炊いてあり
焼き魚・てんぷら・焼肉など好物ばかり
というか嫌いな食べ物が出てこなかったのは良かった。
会話が弾み、
ボク「ボク一人ですか?」

おかみさん「一人ですよ。ちょっと寂しい感じもしますがね」

ボク「ボクにとってはいいんですけどね」

おかみさん「GWなのに穴場だったみたいですね」

ボク「明日は空いてますか?」

おかみさん「明日は混んでます」

おかみさん「ゆっくりしていってください。TVは見ますか?」

などと会話をして1時間くらいかけて食事を終えて

部屋に戻りました

和式部屋6畳には
テーブル・座布団・バスタオル1枚・浴衣・羽織・足袋(靴下)
・ハンガー4個・お湯が入ったポット・お茶セット・せんべい1枚
・テイッシュ箱・電気ストーブ

畳みは全部新品でトイレは最新式で衛生面は素晴らしかったぴかぴか

今日はいろんな事がありましたな~

明日は残り半分を制覇しようと思います。
良ければ白川郷の湯のほうに1泊するかな

昨夜は民宿に泊まり、
夜10時半には就寝しました
朝食の時間が7時半なので7時に目覚ましセットしましたが
6時ごろ近くのお寺で鐘をつく音がゴ~ンゴ~ンと
すっかり目が覚めました
さて朝食の時間です。
昨日あれほど食べたのにおなかへっていました


さて9時にチェックアウトです

これがお世話になった民宿です



平屋ですが立派な合掌造りです

あともう一つセリカと合掌造りの家



たくさんの祭具殿・・・どれだったかな?




























絵馬にはひぐらしのなく頃にのキャラが!



ここでしかひぐらしに触れる事がなかった
お土産品にも無かったし、
ひぐらしのおかげで観光客が増え地域が潤うハズ・・・
さすがに年月が経ち忘れられたか、
ひょっとしたら、この村の住民は脚色された物語を
快く思わなかったりするのだろうか?
ボクの考えすぎか・・・


竜宮家・・・レナをお持ち帰りしたかったのだが、いやマジで






前原邸






白川郷の湯(玄関)






白川郷の湯で2度目の入浴・・・そして昼食頂きましたうまい!
ステーキ定食


↑生肉は左の鍋で焼けます。



桜と合掌造り
未だに桜が散ってなく、雪が解けてなかったりと
寒い所なんだな



若い男女の店員さんみたいなのが外に出てて
写真を撮りますという事でサービスを受けました
その女の店員さんが

女店員「そのキーホルダー、東方のですよね?私レイヤーしてるんで
分かります」

ボク「東方の中でも1番のお気に入りです。最強キャラですたぶん・・・」

女店員「白黒ハッキリさせるんですよね分かります」

趣味の話でいきなりイチャつく感じになってしまい
危うく二言目には付き合って下さいと言いそうになりましたよホント

ボク以外は必ず2人以上で行動してる人が大半でした
男同士で2人~4人で歩いてる組もいれば
親子で来てたり
外人も白人から中国かそこらのアジア系など来てました
女は必ず男が居ましたね・・・
女一人だけかと思っていたら近くで男が別行動とっていたり
たくっ美人局か!
そんなのは北条鉄平だけでたくさんだ。

さてもう1泊の予定でしたが一通り見てしまい
結局一泊二日で帰りました。

仕事場へのおみやげとかTシャツを買いました。

終わり
ブログ一覧
Posted at 2021/06/23 19:44:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

キリ番
ハチナナさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年6月24日 0:49
過去に雛見沢に行かれてたんですね!✨
自分もひぐらし好きなので羨ましいです♪
実は何年も前から行きたい行きたいと思いながら中々行けてなくて…笑

しっかりと聖地巡礼されていて、同じひぐらしファン?として本当に尊敬します😆
本当にここはアニメのままの場所が多くて素敵ですよね✨

色々あったようですが、民宿でのお食事も素晴らしく、白川郷ならではの旅を満喫できて良い思い出となったのではないでしょうか?

車で行くとなると冬は避けた方が良さそうですよね…
行くとしたらやはり、ひぐらしのなく頃でしょうか?😁
コメントへの返答
2021年6月24日 4:22
やはり夏頃は避暑地として最適ですね。旅行中のトラブル!これがあると2回目は注意出来るけど、1回行ったし行かなくなりますね😅あの状況は宿泊施設の手前50mの田んぼのあぜ道を通過するんですけど、離合出来ない細道で両側の田んぼに3m転落の恐れがあり、庭先とあぜ道がある場所に1分だけ止めて走って確認した矢先に家主が帰宅された。こんな感じです😅至る所に無断駐車罰金1万とか貼り出しされてますし、旅行者に対しきびしいですね。

プロフィール

「遂に霧島レイ03プラスのボイスが聞こえなくなった( ; ; )」
何シテル?   07/22 07:45
あさぎりマンです。 よろしくお願いします。 27年8月2日から 現在は愛知県で生活(定住)してます。 熊本から車も持ち込みして長年乗ってます。 新築マンション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングカー風?パドルシフト化✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 10:31:48
キーレス🔑電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 19:06:15
ライダース TOYOTA86キャリーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 12:46:35

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成14年式 ZZTセリカに 乗っています。 SS-2のスーパーストラットのATです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation