2023年07月16日
罪と罰
前回のブログの最後に
エアサスの不調があるという事で
コントローラーのディスプレイが
ブラックアウトし、
コンプレッサーも起動しなくなり、
車屋に点検してもらいました。
直らなかったらどうするか?
全取り換えなら、ノーマル戻し?
一部品取り換えでも、数十万円する。
しばらくこの状態で乗り続けて
直せる時に直すか?
でもまた故障したら大変な事だよ。
やってられない。
新品で購入して3年半。
遠隔コントローラーセット(3Pシステム)も付いて
部品代で総額90万円。
取り付け代では
コンプレッサーを乗せておく
オリジナルテーブルも付いてきて、
10万円掛かった。
10年間は持ってもらわないと・・・
10分ほど休憩室でテレビ見ながら待ってると、
車屋の担当「直ったよ〜」
という事で、
コントローラーの電源を抜いて、
バッテリーも抜いて、
(僕はコントローラーのカプラーだけ抜いて
リセットしようとしていた為、
復旧出来なかった)
コントローラー、
バッテリー、
を抜いて、
しばらくしてから接続すると
リセットされ直りました。
こういう現象は時々あるようです。
今回は新品購入から3年半で
なってしまいました。
代金は大した事ではないので
今回いらないという事で。
3Pシステムのコントローラー
これであらかじめ5パターンの高さ設定ができます
1番上から順番に、
・全上げ(空気のサスで車体を持ち上げる為、
上に上げるほど乗り心地は悪くなる)
・段差や急勾配の回避用リフトアップ、微調整可能
・標準、微調整可能(タイヤ止めに駐車出来る程度)
・ローダウン走行用、微調整可能
(摩らないように注意が必要)
・全下げ(走行不可能)
NG↓ (ブラックアウトして反応無し)
OK↓正常の状態
3PシステムはスマホのBluetoothで
車の外からでも操作できる。
NG↓ 車内のコントローラーが
機能停止しているので電波を
受け取れず操作できない。
OK!↓正常の状態
僕「直って良かった〜」
それと同時に
ようやくこの半年間ずっと続いていた
厄年・災難・不運が去って行くのを感じた。
これは、私自身が蒔いた悪い種(罪)で、
蒔いた時期はいつの日だったかは
分かりません。
ひょっとすると前世からの宿業だったのかも。
罪は必ず自分自身に(罰)として、
遅くても来世に降りかかって来ます。
たとえ自分ではなかったとしても、
自分の罪が
親近者に降りかかる事もあります。
悲願であり、
私の幸せは伴侶が欲しいのだが
今まで女性運や縁が見えない力で
遠ざけられてる感じがしてました。
彼女が出来ないのは何か意味があるのだろうと。
これまでに、
好きになった人は幸せを願う事で
自身を納得させ戒めてきました。
罰は罰でも何とか耐えられる
罰の内容で
耐えられない罰はやって来ない。
何とか耐えられる器に成長した時に
罰はやってくる。
その裁きを受諾し、
よって罰をこの身に受けながら
尚も前に生きていく。
それが人生だ。
私がこの世に生を受け、
生きていく意味、なすべき事は。
この身は、この生涯は、
罪を犯してしまい、
罰を受けリセットして
今世で少しずつ徳を積み
災い転じて福と成す為に生まれ、
生きている意味なのだろうと。
・・・しかしながら
願わくば私はこの世界で
少しは必要とされているのだろうか、
愛される事ができるのだろうか、
そんな事を考えてしまう。
浅はかな願望だ。
所詮は私も人の子だ。
全ての物事には因、つまり始まりがあり、
結果につながる・・・
知がある者は原因を恐れ、
知が無い者は結果を恐れる。
人は原因と結果に力があるのを知ってるのに、
知らないフリをして生きている。
悪い行動、悪い口は、
いつの日か必ず自身に降りかかります。
そんな事をするヒマがあるなら、
周りに優しくしておこう。
悪い考えがよぎったとしても、
思ってしまったなら仕方がありません。
ですが悪い行動はおろか、
悪い口も出さないでおきましょう。
社会的にも守るべきマナーというものがあり、
考え無しに発言してはならない。
そして清廉潔白、清々しく生きて、
善行を積む行為。
陰徳(人が知らない所で良い行いをする)
陽徳(人が知ってる所で良い行いをする)
もちろん陰徳の方が上ですが、
陽徳である義の心で
人助けも素晴らしい事。
誰かが自分に良い事をしたら
その人が幸せになるような事で
恩返ししましょう。
もしお返しが叶わぬなら、
憶えておき、誰かに良い事をして
幸せの連鎖を増やしていきましょう。
その行動は価値がありムダではない。
まずは自分を愛し、そして人を愛する。
自分とお相手・・・
まずは似てる所を探し、違う所は認めてあげる
苦しい思いをしてまで行動する必要は無い。
まずは自分が幸せに満たされてる状態が大事で
幸せのお裾分けをする。
その恩恵を享受する刻も、
善行が自身に良き事として
いつの日か返ってくるのです。
これを因果応報とよびます。
ブログ一覧
Posted at
2023/07/17 06:34:50
今、あなたにおすすめ