• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ86の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2015年1月15日

過去の弄り サブバッテリー取り付け ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
スパイクで車中泊の時、バッテリーを気にせずTVや電気を使えるようにサブバッテリーを搭載しました
2
費用対策として簡単に出来るリレー式を採用しました。

まずバッテリーは中華製のLONG完全密封型(WP22-12)通販で6,600円でした

次に配線
充電電流を20Aにするため2sqの配線にしました
2sqの配線だとだいたい25A位まで流せると思います
2sqの線を10m用意
2sqで10mだと電気が流れにくいのでオルタネーターから両方のバッテリーに同時に充電しないでメインからサブに充電するとどこかのHPでみたからです
あと30Aのヒューズと家庭用ブレーカー20Aを一つづつ

エンジン始動時に充電出来るよう
エーモンのリレー一つ

さて、次はバッテリーをどこに置こうかと考えましたが、スパイクには置くスペースがなく
スマートに置くにはどうしたらいいか悩んだ末
ウォークスルーに設置

みんカラでコーナンオリジナルBOX(08HK-501)なる物を発見

早速、探しに行きましたが、すでに生産終了とこ事
うーん まいった

他に良い物は無いかと探してると3件目にホコリを被った展示品の08HK-501を発見

展示品しかないので強気で二千円なら買ってあげると店の人に値切って購入
これで準備は整いました

全く写真無くてすみません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てつ86です。 汚れが目立たないからと言う理由で車をシルバーにするような生臭な中年親父ですが、ゆっくりと楽しみながら乗って行けたらいいなと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ホンダ フリードスパイクに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation