• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kk4_asahiの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2017年10月1日

古い車のクリップは壊れる・・・②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
そして、もう少し壊れているクリップを整備しました。
次は、グリル裏側の下側についているクリップです。左・右・真ん中(写真赤丸部分)の3か所使われているこのクリップも、劣化して壊れているものが2個ありました。ここは、ダイハツタイプクリップMD24-10を購入、写真のように現車のものと比較してみるとピッタリな感じでした!
2
そして、グリルに嵌めてみます。写真赤丸のように、問題なく取付出来ました!
3
あと2か所は、先ほど整備したヘッドライトとバンパーを繋ぐクリップの下側、赤丸部分に嵌めて完了です。
あとは、グリルをこのクリップ目がけて差し込み固定、グリル下側もしっかり固定出来るようになりました!
4
つぎは、グリル上側に使われているクリップです。これは、グリルの上側で4か所、バンパーの下側でも2か所使われています。このクリップ、同じようなものを探してみたものの、丁度良い物がどうしても見つかりませんでした・・・。
5
そして購入したのが写真のもの。スズキタイプクリップMS5-10。ネットで探していたときにサイズが違うな~とは思っていたものの、並べてみると写真の通り、左側の現車から外したものより小さい・・・。ただ、取付穴サイズは同じです。
6
購入したクリップを観察してみました。写真のように、真ん中の棒を押し込むとフランジ下側のスリットが入った円柱部分が開いて固定出来るようになっています。が、現車のものはこの開く部分がもっと長く、先端がちょっと開いた構造です・・・。
しかし、現車のものと同じものは見つからず、一応オートバックスにも見にいったのですが、同じものはありませんでした・・・。ということで、今回はこれでチャレンジしてみます。
7
嵌めてみました。赤丸4か所に使いましたが、真ん中の棒を押し込みがきつくて、ハンマーで無理やり押し込んでしまいました・・・。しかし、固定は出来たようで、しばらくはこれで様子を見ようと思います。色もちょっと違っていますので、色も含めて丁度良いものを探したほうが良さそうですね・・・。
8
そして、バンパー下側の赤丸部分、同じクリップがここにも使われています。私の車は、ここのクリップが無くなっていました・・・。ということで、先ほどのクリップを無理やり使い、固定完了!
成功もあり失敗もありですが、とりあえずバンパーとグリルはしっかり固定出来るようになりました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KeeParコーティング

難易度: ★★★

エアコンガス補充

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度: ★★

まだ乗りますので

難易度:

アトレーワゴン S321G 前席フロアの雨漏り修理③+エアコン修理

難易度:

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kk4_asahiです。 ラリー復帰を目論みオーバーホールをしてきました。そして、2021年秋にラリー復帰、19年ぶりのヴィヴィオ復帰戦で金メダルゲット出来ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアハンドルを交換しました(フロント編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 16:52:55
C型用外部ソケット加工済ECU(E型対応加工)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 22:21:07
ヴィヴィオのツーリング前整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 06:50:51

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-RAに乗っています。 ラリー仕様で購入しました。 ※2017年 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
子供が生まれて数年後、エアコンの無いヴィヴィオでは夏場に買い物にも行けないため、3年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation