• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kk4_asahiの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2019年7月15日

ボケっとしていたら、車検がすぐそこでした・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日の岩手県は良い天気、が、自分はちょっと焦っています・・・。そう、アトレーの車検の事を忘れていました。来週火曜日には車検が切れます・・・。いつも通り、ユーザー車検で行くつもりですが、前回悩んだオイル漏れが心配です・・・。
しかし、赴任先の岩手県の自宅は整備スペースが無く、今日はいつもの作業場が確保できず、どこで下回りチェックするか右往左往しました・・・。
2
やっと、許可をもらえる良い場所を見つけました!
迷惑を掛けないように、短時間でチェックと問題個所をケアしようと思い、早速ジャッキアップして馬に乗せました。時短のため、前輪だけ上げて、後輪側は輪留めして下に潜ってチェックします。
3
まずは運転席側の下から。オイルパンのフランジ部分に、オイルの滲みが見えます・・・。ここに来る前に、洗車場で下回りの洗車も行っていましたが、オイル滲みは取れなかったようです。
4
そして、エンジンとミッションの接合部分のガード。ここも、以前からオイリーな感じでしたが、今回もオイリーですが、以前よりは良い感じです。オイルの雫は見えません。ということは、車検前に下回りの洗車をすると大丈夫かもしれません。
気持ちの問題かもしれませんが、パーツクリーナーで油分は綺麗にしておきました。
5
そして助手席側の下に潜ってみます。タービンの付近ですが、オイル感があります・・・。ここも以前からオイル感がありましたが、下回り洗浄のおかげか少しは良い感じです。ここも、パーツクリーナで洗浄しておきました。
6
そして、パワステポンプ付近もオイルっぽい感じですね・・・。が。ここも車検では大丈夫そうな感じがします。
ここまでチェックして、とりあえず車検前の下回り点検は終了。あとは、法定に沿った車検チェック箇所を見て完了としました。下回りのオイル漏れを指摘されなければ、今回の車検も大丈夫かなと・・・。
来週月曜日、ギリギリですが車検の予約を済ませましたので、アトレー購入後2回目のユーザー車検に挑んできます!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンチエイジングです(;^_^A

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

 ダイハツ アトレー S321G 整備記録

難易度:

180000㌔(記録用)

難易度:

備忘録です(^o^;)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kk4_asahiです。 ラリー復帰を目論みオーバーホールをしてきました。そして、2021年秋にラリー復帰、19年ぶりのヴィヴィオ復帰戦で金メダルゲット出来ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアハンドルを交換しました(フロント編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 16:52:55
C型用外部ソケット加工済ECU(E型対応加工)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 22:21:07
ヴィヴィオのツーリング前整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 06:50:51

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-RAに乗っています。 ラリー仕様で購入しました。 ※2017年 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
子供が生まれて数年後、エアコンの無いヴィヴィオでは夏場に買い物にも行けないため、3年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation