• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でじたりっくの愛車 [トヨタ ヴェロッサ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

LEDリフレクターの取り付け方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
どうやって取り付けてるのかをよく聞かれるので
簡単に書いておきます

マフラーがない側は下に潜って手を突っ込めば
外せる、と聞いた事があります。
砲弾マフラーの場合はタイコが小さいので
両側外さずにいけた、とか。
まぁでも配線処理もあるので、一応外し方とかね


まず画像の赤丸の所、
インナーの内側に下から上向きに10mmの
ネジがリアバンパーとクォーターパネルを1本
繋いでいるので外します。

次にトランクを開けて
内張り(画像の場合右側)を剥がしていきます。
ピンで留まっているだけなのでマイナスドライバー
とか内張り剥がしで取りましょう。
画像にはないですが、コンピューターの更に
右の方に1本、下向きにバンパーを止めている
ネジがあるので外しましょう。
画像の緑丸の辺りにあります。

画像の青の四角で囲っている部分はツメではまっているだけ
なので、タイヤハウスから手を突っ込んで内側から押せば外れます。
2
トランク内の内張りの一部を剥がした所です。

テールの電球とかウインカーの電球を交換する
際に外した事があるかもしれませんね

さっきの緑丸の中のネジはこのもっと奥にあります。

ここまでバンパーを外せばもうリフレクターが外れるよ!
という方は外してもらえれば良いと思います。

それでも届かない方は更にもう少しリアバンパーを外しましょう。

確かテールランプの後ろにネジがあったはず・・・
(ここからうろ覚えです(ぇ)

画像の赤丸の部分のネジ2本とその奥に同じネジがもう一本
ありますのでラチェット等で外しましょう
あとは引っ張れば簡単に取れます。
あ、先に電球類を外しておきましょうね
電球のレンズの部分は素手で触ると手の脂で電球切れの
原因になるのでソケットを触りましょうね

確か外したらネジが出てきたはず。
出てこなくても泣かない。

まぁでもどっかその辺りで止まっているはず
なので見つけて外してね!(ぇ
3
リアバンパー裏から手が突っ込める様になったら
リフレクターを外しにいきます

リフレクターは赤丸の部分にバンパー裏からプラスネジが一本付いているだけなのでそれを外して、後ろから押してやれば青丸のツメも外れて取れます。

リフレクターの配線は青丸の箇所から通して
リアバンパー裏を通してテールまで持っていきましょう。
4
配線処理ですが、
LEDリフレクターは大きく分けて2種類
ありまして、ポジション連動タイプ(配線2本)と
ポジション+ブレーキ連動タイプ(配線3本)が
ありますがやり方は一緒です。

ヴェロッサのテールは1つの電球で
ポジションとブレーキの役割を果たすダブル球が使われています。
ですので、同じ電球にポジとブレーキの配線が来ているわけですね。

要は、そこに配線すれば良いだけです。
エレクトロタップで割り込ませるか二股ギボシで接続するか
で良いかと思います。

どっちの配線がポジでブレーキかは忘れました(ぇ
検電チェッカーで試すか、実際に繋いで確かめて下さい。
テール側の配線は黒い防護カバーで覆われている為、
裂いて配線をむき出してやると作業しやすいと思います。

僕は遠慮なくニッパーで裂きました。
意外に固くてイライラします(´∀`*)ウフフ

あとは1本アース線(おそらく黒)が残ると思うので
ボディアースかどっか鉄の部分に繋ぎましょう。
しっかり繋がないと点灯しませんよー

こんなもんでしょうか
何か分からない箇所があればメッセージでも
コメントでも下されー
5
余ったのでパルケエスパーニャに行った時の画像でも・・・
6
なんすかこれ・・・


絶叫大好きの僕ですが、
見た目はかなりエグい・・・

世に言う吊り下げ式コースターですが、
とりあえず一番前に乗りました。


こう、、、
レールから外れそうで鬼怖いです!!!

ドリフトをやっていた為か、横Gに敏感で
かかってはいけない方向に重力がかかると

「ら、らめぇぇぇぇえええええええ!!!!」

ヘブン状態です
レールに高負荷がかかっている感が体感出来ますよ
7
あ・・・


こんなトコで提供してたのね
8
やっぱイタリアの街並みはいいなぁ・・・


ヴェロッサで進入して写真撮りたかった・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプLED化④

難易度:

テールランプLED化③

難易度:

テールランプLED化⑥

難易度:

テールランプLED化⑤

難易度:

テールランプLED化⑧

難易度:

テールランプLED化⑦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんとなくコペン買った٩(๑•ㅂ•)۶」
何シテル?   03/19 13:08
でじ と申します 最近こっそりいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOWOOZ ベビーカー ボトルホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 00:12:07
SEIWA W414 ドアトリムドリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 01:27:44
ペダルブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 01:22:39

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
買ってた
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン欲しくなったら買ってた
日産 シルビア 日産 シルビア
2年くらい乗ってました 10km/hくらいでドリフトしてました またいつか乗りたいなぁ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
2006/12/4納車しました ラグジ一直線です たまに曲線になったりならなかったりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation