• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モート レイニーのブログ一覧

2015年03月06日 イイね!

独断偏見 エスカレードハイブリッドのアレコレ。。。③

【エスカレードハイブリッドはElectric Power Steeringだそうです】






正直クルマが来てからつい最近まで『エラいハンドル軽いなあ。』くらいであまり気にしていませんでした^^;





ある時、BMW3シリーズの新しそうなクルマに乗っている弟が『今時のクルマは何でも電子制御されているんだよ〜。アメ車でもそうじゃないの??』と言われ、マニュアルを見直してみました。




すると。。。実は、エスカレードハイブリッドはElectric Power Steeringが標準装備となっているようです。






実際バッテリーと電動のマッチングは好相性らしく、ラジコンのプロポより巨大で回しやすく(当たり前)







プレステのステアリングコントローラーよりリアルです(爆笑)










それくらい自然なためステアリングフィールのことなんて頭からぬけていました。




いま考えてみると我が家の2歳児(当時)がよくクルクルまわしていたなあ、と思い出しました。







気にしてみれば油圧のギューンみたいな音もしませんし、走っているとライントレースすることが簡単で、なんとなくgmt900になってシャシー性能が上がったことが原因だと思っていました。





一定の力でハンドルを回せることって実は幸せなことなのですね。車庫入れ、駐車が本当にラクで、よく切りすぎてしまいます(笑)





2015年モデル以降のエスカレードては電動ステアリングが標準となったみたいですので、その実験としてプレ採用されたのでしょうか??





最後に、自分はマニュアルはまともに読めませんが何となく

…re-charged by the regenerative braking system

は、例の回生ナンタラでたくさんブレーキを踏めばいいのだな、と認識し、




This system does not use power steearing fluid ,making it maintenance-free.

の文では、パワステフルードいらなくてメンテナンスフリーなんだ!ヤッター(≧∇≦)



と、理解し得した気分でいっぱいです^_−☆
Posted at 2015/03/09 18:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

モート レイニーです^ ^ よろしくお願いしますm(__)m いつの間にか家族が増え、いつの間にかアメリカンフルサイズSUVに辿り着いていました(^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 4 5 67
8 910111213 14
15 16 1718192021
222324 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

コイルスペーサー取付♪ 其の似 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:24:09
リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 15:43:28
時間調整間欠ワイパースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 15:42:12

愛車一覧

キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
はじめましてm(__)m 愛車は2010年モデルの本国でもマイナー?なエスカレー ...
スズキ ジムニーシエラ ナナヨン (スズキ ジムニーシエラ)
昨年、10月2日にオーダーしていたシエラが3月2日に納車されました🥺 軽量コンパクト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
もう、はるか昔ではありますが…先輩から譲り受けましたので手放すことはできません^^;
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レビンの顔が好きでトレノから乗り換えました(^^;; 前期 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation