• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モート レイニーのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

遺伝でしょうか?!フロアマットでまさかの苦戦。

つい先日、朝から天気がよかったのでエスカレードのフロアマットを高圧洗浄機で洗った時のことです。




マットの汚れや子供達がたべこぼした食塊を吹き飛ばし、天日干ししながら近くで庭いじりなどしていたら、ちょいと疲れました(最近簡単に疲れます(爆笑))。





そのため自分は家で横になりながらひかりTVでも見ることにして、乾かしたマットをクルマに戻す作業を長女に任せてみました。






すると外から、、、






『何か変(´・_・`』と声がします。






結局、デスパレードな妻たちシーズン8を観ていたのですが途中で停止し重い腰を上げ、外に出ました。






これはひどい。





縦と横を間違えているではありませんか。






まあ、なんというか、合うわけがないですし、それ以前に非常に大雑把ですねぇ^_^;






仕方がないので『こうやっておくんだよ( ̄▽ ̄)』と、上から目線で説明しながらマットを置いてみました。











合わない。






結構、難しいですよ、これは。







『何かおかしい?』左右はあっているし、文字もあっているように思います。。





ですが足元の凹凸が合わないような。






なぜ、、、








…その後、しばらく頑張ったところ上下逆と判明しました^^;






娘にはその場は適当にごまかしておきましたが、これでは娘のことをとやかく言えませんね(°_°)






自分自身の大雑把な性格が遺伝した結果なのでしょうか(苦笑)






でも、言い訳するわけではありませんが、本当に判別難しいと思いますよ、これは。







きっと10人中半分くらいの方はおそらく上と下、もしくは横を、、、、、、(爆笑)



Posted at 2015/04/04 21:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月28日 イイね!

本日は旭山動物園へ(^^)

今年になってもうすでに3回目になります^^;




なにぶんペンギン好きの娘がいるもので、毎日『ペンギン行こうね!』と言われた日にはサブリミナル状態です(笑)






あまりアプローチしたことのない西門より入ってみました。






10時45分頃でしたのですでにペンギンの散歩のため大混雑です。





今日の先頭はチビペンギン(^^)








ペンギン館








そして色々な動物^_−☆撮影技術がないため探してみてください(笑)

















天候にも恵まれ良い春休みになりました(^_^)





Posted at 2015/03/28 13:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月27日 イイね!

おんねゆ温泉 山の水族館(^^)

先ほど到着し一回りしてきました!





宜しければご覧ください(^^)























ニジに





ヤマメ



アメ



イトウ











Posted at 2015/03/27 10:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月25日 イイね!

3月27日グランドオープン イオンモール旭川駅前店にエスカレードで行ってみた(^^)

昨日グランドオープンに先駆け近隣住民に向けソフトオープンしていたイオンモール旭川駅前店。





なにやら24日だけではなく、3日間行われているそうではありませんか。





なので、早速行ってきました(笑)





道の駅 旭川から駅方面へ。こちらから向かうと転回禁止なので大きく回り込みながら店舗へ向かいました。






開店後のAM10時くらいでしたが特に渋滞もなく、出足もすくないような…





誘導の方々が目立つものの、気になっていた立体駐車場になんの問題もなく駐車できました(^ ^)





実は結構、駐車場が心配でドキドキしていたのです^^;





幅2m、長さ5m以上あっても大丈夫だったので大半のクルマはOKですね。

なぜ白黒?









駐車場関連。





店舗に入るとき、訪れた皆様はお気づきになられたと思うのですが、駐車場と店舗の階層が部分的に異なるつくりになっています。




一階こそ問題ないのですが…






例えば2Fに行きたい場合、立体駐車場の3階(P3F)から向かわなくてはいけません。




続いて店内。



イオンシネマ




二階エレベーター前より旭川駅前方面を。



腰掛け付き?オシャレなエレベーター。





お酒が沢山ありました。




一階のスターバックスより。









サラッと一通り回ってみました。





フロアの絶対的な面積が少ないため、あっという間に見ることができました。





オシャレでファッショナブルな店舗が多く、小さい子が乗るショッピングカートも少ない印象です。





映画館もありますし、学生さんや恋人同士、夫婦水入らずで、というシチュエーションにはうってつけでしょう。





子供連れの方々は『やっぱりイオン旭川西ショッピングセンターに行っちゃうのだろうなあ』と思いました。






今後どのように展開していくのか楽しみです(^^)

Posted at 2015/03/25 16:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月17日 イイね!

独断偏見 エスカレードハイブリッドにまつわるアレコレ。。。⑥

【地味に様々なシチュエーションで効いてくる駆動切り替え(Automatic Transfer Case)】












エスカレードハイブリッド(のAWDモデル)にはダイアル式の駆動切り替えが装備されています。





左から 2↑ AUTO 4↑ 4↓。



おそらく基本的にタホ(ハイブリッド)、サバーバンのAWD仕様と変わりのないものと思われます。



あると当たり前に感じますが『これ、いいんですよ〜(*^^*)』



自分が経験した各駆動ごとの出来事(笑)を列挙したいと思います。











2↑(Two-wheel drive High)
主にただ省燃費のためにという認識をされると思いますが、想像以上に3tクラスの鈍重なボディのハンドリングが変わります。



低ミューの雨の日などには内側に巻き込んでいき、トラクションコントロールを使用したとしてもオーバーステアが顕著になります(^^)



ある時、無音でなかなか遮音性の高い室内にいて、少しラフにアクセルを踏んだら『トゥトゥトゥ…』と音がしました。



歩道を歩く人々がこちらを見ていますし、何ごとか気になって窓を開けたら『キャキャキャ』(爆笑)



ホイルスピンしていました(笑)



もちろん燃費面ではハイブリッド、AFMと好相性で、80Km/h定地走行だった場合後述のAUTOセッティングで8〜9L/100Kmが2↑では7L/100Kmになる、といった感じです。

This setting also provides the best fuel economy.











AUTO(Automatic Four-wheel drive)
こちらは前車エスカレードのフルタイム四駆と違いがわかりませんでした。



フィーリングもそれほど変わっておらず、雨などのウェット路面、泥砂のマディなシチュエーション、冬の凍結路面でも、普段は後輪駆動優勢で、more traction が必要な場合、このsystemがフロントにも駆動を与えAWD制御になるそうです。



まずこちらの駆動に入れておけば、2↑とは異なるダッシュ、加速、エンジンブレーキの安定感、適当に運転していてもジェントルに走れる快適なドライブが提供されます。

Driving in this mode results in slightly lower fuel economy than Two-wheel drive High.










4↑(Four-wheel drive High)
このセッティングは思い出深いです。何を隠そう、納車されてすぐの頃、自分の常で『まずは色々と弄り回すぞ』と、調子にのって触っていたらいつの間にか(キッズのイタズラだと思いたいです^^;)この駆動に切り替えてしまっていました。



この時は交差点に入るたびにガキガキと異音がし、タイヤはキュキュっとなり、早々に『うわあミッションかデフが壊れたかなあ?』と思って悩んでしまいました。



まさに四輪フルタイム駆動ですもの、そりゃあ曲がりにくく、音もでますよね(笑)



ダイアルをAUTOにしただけで問題は解決、駆動を意識し始めたのはこの時からかもしれません。











4↓(Four-wheel drive Low)
これは最近、冬場の釣りポイント探しドライブでお世話になったばかりです^^;



意外と低い純正リップ装着のまま旭川郊外の雪道をラッセルしながら走っていたら見事にスタックしました。



その時は気温が若干高く、雪が溶け気味でイヤな感じの4輪空転を幾度も繰り返したのちクルマから降りてみたら、リップどころかボディも積雪面に接触していましたT_T



『そういえば直結みたいなモードあったよねぇ??』



ダメモトでAUTOから4↓にしゆっくりアクセルを入れたら、、、。



出ます、出ます(≧∇≦)



最初こそ怪しげに4輪空転していましたが、セッティングを変更したとたん、あっさりと脱出することができ本当に助かりました(その後の延々と続くバックが地獄でしたが…)



いやあ、今思い出してもよかったです(^-^)






このようなどうしようもない経験しかないのでレビューとしてはイマイチですが、雪のないドライの路面や夏場の都市間ドライブでは2↑に入れっぱなしの意識の外で、 釣りや虫採りのような悪路を走る機会がある万が一の時に、何かしら(足掻く)方法があることに自分は感動しています。





もっとエスカレードハイブリッドが好きになりました(≧∇≦)


Posted at 2015/03/22 17:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

モート レイニーです^ ^ よろしくお願いしますm(__)m いつの間にか家族が増え、いつの間にかアメリカンフルサイズSUVに辿り着いていました(^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 4 5 67
8 910111213 14
15 16 1718192021
222324 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

コイルスペーサー取付♪ 其の似 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:24:09
リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 15:43:28
時間調整間欠ワイパースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 15:42:12

愛車一覧

キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
はじめましてm(__)m 愛車は2010年モデルの本国でもマイナー?なエスカレー ...
スズキ ジムニーシエラ ナナヨン (スズキ ジムニーシエラ)
昨年、10月2日にオーダーしていたシエラが3月2日に納車されました🥺 軽量コンパクト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
もう、はるか昔ではありますが…先輩から譲り受けましたので手放すことはできません^^;
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レビンの顔が好きでトレノから乗り換えました(^^;; 前期 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation