• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モート レイニーのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

エスカレードのマニュアルに誤植?!

英語表記が中心ですので、感とフィーリングで何とかして読んでいるエスカレードのマニュアル^^;




自分にとって挿し絵と画像が、読み解く全てのカギなので











本文よりも集中して読んで(観て)います(^ ^)











そんなある時、、、











メーターパネル周辺の説明を観ていて何だかアタマの片隅に引っかかるものを感じました(・・?)











……(・_・;











……あれ?!











何だかおかしくない?!











さらによ〜く見てみると…



60 60 マイル??











これでいいのかな?











でも実際のメーターパネルではこのように表示されません(できません)し、











他のescalade/ESVマニュアルを確認したところ0 20 40 60 80となっています。











これって誤植ですよね(爆笑)

























…まさか(爆笑)



























いやあ、このような些細なことを全く気にしない、あるいは気がついていない、ゆる〜い感じ。











本当にイイですね〜(≧∇≦)











アメリカの大らかな精神、心を感じた瞬間でした(^_^)
Posted at 2015/01/20 13:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月19日 イイね!

でも釣りに行きたいです(^ ^)

寒い冬はお魚さんたちもうまく動けないため、また釣り人さんたちのプレッシャーから解放するためにも敬意をはらい(単に釣れないため⁈)



最近は釣りに行っていません。





でも




やっぱり










いいなあ、行きたいな〜(^.^)

Posted at 2015/01/19 18:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月18日 イイね!

今日もスキー場へ サンタプレゼントパーク

子供たちの冬休みもあとわずかということで、近くのスキー場にいってきました。



一番下の子は実家に預かってもらっているので、上2人を放置し(笑)、夫婦でスノーボードを楽しんできました(^ ^)











リフトを降りると写真を撮っている方がいたので僕も真似して一枚(^_−)−☆





今日はカラッと冷え込んでいたので遠くの景色まで見えましたよ〜




Posted at 2015/01/18 13:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月17日 イイね!

エスカレードでドリフト⁈……したいです(T . T)

舗装されていない砂利道や降雪、気温低下による凍結路などで路面μが低下すると、











フロント リア比40:60(正確には38:62?)である後輪優勢4WDのエスカレードはリアがモゾモゾし











そのままアクセルペダルに力を加えるといずれ『ツルん』とします(≧∇≦)











人生の生き字引的に付き合いの長いハチロクさんをドライブすると、











エスカレードのテールハッピーは、まだまだトラクションがかかった状態になるのでしょうが、











どうせリアが滑るのであれば、限界を経験しておいたほうが何かと良い(笑)と思い、











圧雪よりアイスバーンが多い今冬の環境を利用し色々試しております( ̄▽ ̄)











とりあえず今までチャレンジしてみた方法は…


①AUTO→2WDに切り替え







②トラクションコントロールオフ
※右下の黄緑色の物体はTPMSセンサーのオレンジ光対策です(爆笑)








③ラフなアクセルワーク(笑)
※画像は以前の愛車チェイサーのものです。












エスカレードハイブリッドは二列目ベンチシート下に、すでに旧態然としたヘビーなバッテリー(150kgくらいだったと思います)があり











それが意外にも良い方向で重量配分され、ミッドシップレイアウトのようなコマの動きに近く感じられます(誇大表現^ ^)











また、バッテリーから電力供給を受けているのでステアリングは電動であり、2歳半の女の子でも軽々と動かす事が可能です(笑)













これで定常円旋回くらいは描けるかな、とおもいきや










90度も滑らないうちにスタビリトラック&トラクションコントロールが介入して、











スロットル制御、アクセルペダルを踏み込んでも吹けず、停止しそうなほど低速に落とし込まれてしまいます(ー ー;)











う〜ん(´・_・`)











以前のエスカレードでも何度か試したのですが、











あちらもトラクションコントロールオフにしたとしても最後には必ずユラユラマークが点滅していました。











ですが、現愛車のほうがドライバーの自由は少なく、介入がより早期になっているように思います(T . T)











かなり前に所有していた32スカイラインGTS4のようにヒューズオフでもしたら良いのかな?と思うのですが、トラブルが怖く踏み切ることができません((((;゚Д゚)))))))











もちろん『ツルん』とすることだけが目的ではなく、路面状況によっては吹け上がってしまったほうが良いのでは、という場面が多々あると思うので頑張ってます(≧∇≦)











ドライバーの自由度がもう少し向上すれば…と自分には感じられる今日この頃ですm(__)m
Posted at 2015/01/18 07:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月17日 イイね!

キャンモアスキー場にて!

大荒れの前に家族皆でスキーに行ってきました(^^)

Posted at 2015/01/17 17:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

モート レイニーです^ ^ よろしくお願いしますm(__)m いつの間にか家族が増え、いつの間にかアメリカンフルサイズSUVに辿り着いていました(^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コイルスペーサー取付♪ 其の似 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:24:09
リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 15:43:28
時間調整間欠ワイパースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 15:42:12

愛車一覧

キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
はじめましてm(__)m 愛車は2010年モデルの本国でもマイナー?なエスカレー ...
スズキ ジムニーシエラ ナナヨン (スズキ ジムニーシエラ)
昨年、10月2日にオーダーしていたシエラが3月2日に納車されました🥺 軽量コンパクト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
もう、はるか昔ではありますが…先輩から譲り受けましたので手放すことはできません^^;
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レビンの顔が好きでトレノから乗り換えました(^^;; 前期 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation