• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症の"人柱号" [マツダ ロードスター]

1月4日雪を求めて県北を周る

投稿日 : 2007年01月05日
1
暖冬のため雪の少ない県北とはいえ、年末に多少降ったようなので一面の銀世界を期待して行って参りました。

まずは新見の千屋ダム、ほとんど雪はありません。
2
同じく新見千屋のいぶきの里スキー場入り口にて。
ちょこっとだけ積もっています。
3
写真2の下にあるスキー場の駐車場。
そこそこのスキー客が来ている模様。
4
これがいぶきの里スキー場。11月15日県北ドライブの写真6の現場です。
5
一旦鳥取に入り再び岡山新庄村へ。ここから北に向かい蒜山を目指す。場所は野土路トンネルで左に見えるのは県道58号の旧道。トンネル開通と同時に通行止めになっているが全く通れないことも無さそう。ただかなり険しい道で荒れ放題だと思いますので、アタックしたい方はバイクでどうぞ。
6
長いトンネルを抜けるとそこは蒜山高原。雪は少ないですな。
7
トンネルの抜けてすぐの所にあるベアーバレースキー場。雪不足のためリフトは止まっていました。いぶきの里は人口降雪機がありますがその他のスキー場は雪不足で大変みたいです。
8
最後は蒜山ジャージーランドにて。
この後R482を東に進み辰巳峠越えを予定していましたがノーマルタイヤでの峠越えは危険過ぎると思いましたので止めときました。途中にある恩原高原スキー場は雪溜まりの様な所ですので一面銀世界だったかもしれません。残念。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月5日 23:27
本日、会社にて県北情報を入手したのですが、年末29日の夜には、結構、降ったらしいですね。本当に、この時期は、北、東への方向が億劫になります^^
5番目の写真、やはり、勝青のロドは、目立つなぁ~と改めて思いました^^
コメントへの返答
2007年1月6日 4:07
雪が少なかったおかげでトラックの跳ね上げ飛沫被害にも遭わずオープンで快走しちゃいました。今度の連休はまた雪が降るそうで良いタイミングのドライブとなりました。
もうちょい天気が良ければ白と青のコントラストが鮮やかになったんですけどね。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation