• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症の"人柱号" [マツダ ロードスター]

1月5日しまなみ街道を半分だけ

投稿日 : 2007年01月06日
1
珍しく高速を利用してしまなみ街道へ
まずは因島大橋
2
生口島から望む多々羅大橋
橋の向こう側は愛媛県大三島です
3
生口島西岸にあるサンセットビーチ
釣り人が一人いるだけ・・・・
冬に来る所じゃありません。
4
同じく生口島にある耕三寺
日光東照宮を模して作られた私寺で観光名所になっていますが、しまなみ街道最大のトンデモもんです。絶対に中に入らないように。(5年ほど前過ちを犯してしまいました)
隣にある平山郁夫美術館だけにしておきましょう。
5
因島に戻り東岸の水軍スカイライン(県道366)を北に向かう。
ここから望む瀬戸内はイイですよ。
6
最後に同じく水軍スカイラインにて
どうやらラリーまがいの走り屋が出没するようでパンダが隠れておりました。ここの絶壁沿いでは一台も対向車は無かったのですが警察もヒマなんでしょうかね。

で、今回改めて会得したこと。
島巡りは必ず時計回りで廻ること。車を止めにくくてしょうがないって言ったらありゃしない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月7日 18:30
因島、尾道周辺、大好きです!
耕三寺、過去に行った事が。ですよね・・・って感じでした^^
水軍スカイラインには、年2回くらいは行ってる気がします。
島巡りは時計回り。その通りですね、車と風景を1枚!なんて思っても、どう止めたら撮れる?ってな事になりますよね^^
コメントへの返答
2007年1月7日 23:03
しまなみ街道は今回が3回目だったのですが、因島を巡ったのは今回が初めてでした。お天気がイマイチだったので少々消化不良です。やっぱり夏に行く所ですね、誰か横に乗っけて・・・
2007年1月11日 22:34
しまなみ街道いかれたんですね。自分も今度行くんですけど、景色もきれいでよさそうですね。
コメントへの返答
2007年1月12日 7:10
しまなみ街道で注意する点。
①しまなみ街道自体は高速ということもあって景色には少々乏しいような気がします。
②そこで各インターで降りて島巡りとなるわけですが、各島にはインターが2個あり、入り口専用と降り口専用になっていますのでご注意を。うっかりすると島を素通りしてしまいます。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation