• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症の"人柱号" [マツダ ロードスター]

1月5日四万十川を巡る

投稿日 : 2008年01月06日
1
新年の一発目はやっぱ高知ということで、高知と言えば四万十川。
心癒してくれる「最後の清流」なのであります。
2
河口から一番近く最もポピュラーなのが佐田の沈下橋。
3
他府県ナンバーが橋の上に停まっております。
4
イケない事とは解りつつ、同じ様に停めてみる。

これ以上離れると川に落ちる「限界ギリギリショット」。
5
橋の上でもう一枚。

今回もデジカメが不調をきたし真っ青な空に3本もスジが入り、修正してみるも微妙に失敗。
せっかくイイ写真が撮れたのに、アホンダラ!!
6
対岸の土手からもう一枚。この車も他府県ナンバーでした。
7
ここは三里の沈下橋。
以前同じショットをブログで使ったことがあるので、見たことある人も多いのでは?
8
最後にご紹介するのは岩間の沈下橋。
釣りバカ日誌のロケも行われたところです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月6日 21:53
はじめまして!!

昨日みんカラデビューほやほやのjaisと申します。

ドライブ依存症さんのフォトギャラリーはNC購入前から楽しく拝見させていただいております。

私は以前、兵庫県西部に4年間ほど住んでいた頃があり、岡山県は私のドライブルートでしたので、懐かしさが込み上げています。
4年間でほぼすべての市町村を巡りました。

その中でも一番のお気に入りは閑谷学校でした。
兵庫県から近いと言うこともあり、4年間で10回以上は行きました。季節感があり、いつ行ってもいいところですよね!!

今後もフォトアップを楽しみにしております。

コメントへの返答
2008年1月7日 19:27
こんばんは。

時たまフォトギャラのPVがグンと上がる事があったので「誰かが見てくれてるんだな~」とほくそ笑んだりしてました。私もNC購入計画からみんカラデビューまで結構時間があったので、先輩方のブログなどはよく参考にさせてもらいましたよ。

近くにお住まいだったんですね。
私の近場ドライブルートはブルーラインから閑谷学校・八塔寺ダム・岡国サーキット・373号です。いつ行っても車が少なく気持ちよく走れるので大好きです。

今回は3本も上げてしまいました^^。ごゆっくり堪能して下さい。

2008年1月7日 23:16
たびたびのコメントですみません。

八塔寺ダム公園もよく行きました!
懐かしい~!!公園の駐車場は平日はいつもガラガラだったので、ついついカー○。○○をした経験が・・・^^:)

八塔寺ふるさと村・・・なにがあるんだろう?
「ただの村ヤン!」って感じ。

岡国サーキットは私が居た頃は英田サーキットって名前で、ここもよく行きました。

遠いけど、また岡山行きた~い!!



コメントへの返答
2008年1月8日 22:18
こんばんは。
八塔寺ダムでそんな事してたんですか^^。
あそこはダム管理の職員さんが常駐しているはずなのに度胸ありますね。

ここ数年GTレース観戦が恒例になっています。GTカー自体にはそれほど興味は無いのですが、近場のビッグレースはこれしかないのと、コンペティティブなレースが多いので眠くならないのがイイですね。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation