昨夜の出来事なんですが、『東海地方ってドコ??』って話になり、調べたら面白いコトになったので。。<近畿地方>京都・大阪・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・三重の2府5県からなる地域。⇒三重って近畿地方??<中部地方>新潟・富山・石川・福井・長野・山梨・静岡・岐阜・愛知の9県が占める地方。⇒山梨は関東地方じゃなかったのぉ!!<関東地方>東京都と神奈川・埼玉・群馬・栃木・茨城・千葉の6県の地域。⇒山梨は関東地方だと思ってました。。(^_^;)<北陸地方>新潟・富山・石川・福井の4県。⇒新潟も入るんですねぇ~。<東海地方>静岡・愛知・三重の3県と岐阜県の南部をいう。⇒岐阜が全部入るわけでは無いんですねぇ。。<東北地方>青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島の6県。⇒ココは記憶と相違無し☆そんな感じで、学生時代の記憶と現在の情報では相違が多々あるコトに驚いた次第で。。ところで、三重って中部地方じゃないんですかぁ?それが一番気になる。。(爆)