• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月02日

メカについてのss 撮影

作者から一言、次の話に繋げる為、季節感無視で書かせて貰います。
10月下旬 平日 箱根ターンパイク 0920時 晴れ
その日箱根ターンパイクを借りきってPV(プロモーションビデオ)とポスターの撮影が行われており、86とBRZ、R35GTR、ND型ロードスター、AZ-1、S660そしてFD2RRとFD2であり8台が単独での写真を撮り終えると、次にそれらの車を運転するドライバーとの写真が撮られていくがFD2RRとFD2のドライバーの順番になった時、今まではドライバーの顔が映る様に撮られていたが、顔が映らないように撮影し終えるとFD2RRとFD2の順に並ばせると今度はPVの撮影が始まると同時にそれを運転する二人のドライバーは待機の為に少し待つ間、FD2の青のレーシングスーツとグローブ、そしてHANSと黒のヘルメットを着用したドライバーが一言呟く。
「報酬につられて引き受けたが、結構疲れよな」その呟きを聞いた。FD2RRのドライバー、此方も同様な格好をしていたが、但し色は黒のレーシングスーツと白のグローブ、HANSと白のヘルメットを着用したドライバーが答える。
「野島君、気持ちは分かるよ。引き受けたがやり慣れてない事はするもんじゃないな」そう返答するのは荻村瑞希だった。どうしてこの二人がこの場にいるのか、それは二ヶ月前に山本敬太郎からの連絡が原因だった。
二ヶ月前本来ならターンパイクを借りきって行う予定だったアフターパーツプレミアムパーティー(以下APPPと記入)が、当初の予定よりも大幅に超過するメーカーとショップの参加の為に急遽開催会場を来年2月の鈴鹿サーキットに変更したが、ターンパイクとの貸し切り契約がフライングで先に結ばれており、当初は違約金を支払うという話で進んでいたがAPPPの事務局が、それだったらAPPPのPRをしたら良いじゃないかという提案をしてきた為、ターンパイクを借りきってのPV撮影とポスター撮りが行われる運びになったが、その際にターンパイクで有名になった2台のFD2RRとFD2とオーナーも加えたいとAPPPの事務局から話があり、それを山本敬太郎、店長、経由で荻村瑞希と野島大樹の元に話がきた。当初は渋っていたがスポンサーの一つブリ〇ストンから新品のR〇71R一人に付き2セット無償提供するのと更にエン〇レスから希望する新品のブレーキパッドとブレーキフルートの無償提供話には、流石の二人も気持ちが揺らいだがその際一つだけ条件を付けた。顔出しは止めてくれという条件である。それで良ければ参加を受託するという条件を付けた結果。
「その受託が通って、この場に居るからな」そう荻村瑞希が言うと、野島大樹が答える。
「そういえば誰の言葉だか忘れましたが、栄誉は砂に刻まれる、醜聞は岩に刻まれる、という言葉を残した偉そうな人間が居ますよ」
「すると、俺達は醜聞を岩に刻んだ結果、この場に居るのかな?」
「荻村さん、せめてそこだけは醜聞じゃなくて、栄誉を砂に刻んたと考えましょう。そうでもなければ演っていられませんよ」
「そうだな野島君、この世は舞台」
「人はみな役者ですよ。でも、あえてトゲの有る言い方をするならば、人生というのは近くでみれば悲劇だが、遠くから見れば喜劇だという言葉も有りますよ」
「誰の言葉だそれは?」
「チャールズ・チャップリンです」
「喜劇王か、うまい言葉を残した物だ人生の酸いも甘いも表現しているな」そう荻村瑞希が言うと、スタッフから声が掛かる。
「二人とも準備良いですか次、入ります!」その言葉を聞いた二人は顔を見合せると頷き返答する。
「それでは荻村さん行きますか、バラクラヴァのイギリス騎兵突撃の如く」
「それは、重騎兵の方か軽騎兵の方か?」
「無論、重騎兵の方です」
「重騎兵なら問題無いな勝利をしたからな軽騎兵の方だと言ったら、野島君をぶん殴って俺は帰るよ」そう笑いながら返答すると二人はスタンバイ位置に移動するが、そんな二人の会話を聞いていた86をドライブする原田美世は隣にいた山本敬太郎に聞く。
「ねえ、山本さん今あの二人が言っていた。バラクラヴァの戦いって何?」
「バラクラヴァの戦い、え~と、何の戦いだったかな?」そう言って頭を捻ってバラクラヴァの戦いを思い出そうとしていたら、救いの答えが発せられた。
「それはクリミア戦争時のバラクラヴァで発生した騎兵突撃の事を意味しているよ。原田君と山本さん」そう声を掛けたのは、BRZをドライブする東郷あいである。
「そうなんですか、あいさん」
「そうだ、クリミア戦争時にイギリス重騎兵隊がロシア軍に突撃を敢行して勝利を納めた戦いだが、その後に軽騎兵隊が突撃を行った、が」
「が、何ですか?」
「ロシア軍の反撃をまともにくらい、突撃した軽騎兵隊はほぼ全滅したからな」東郷あいが原田美世の疑問に言うと、山本敬太郎が声を挟む。
「要するに、あの二人は勝利を納めた重騎兵のような事をするという事か」
「そうだと思うよ、もっとも皮肉な事に勝利を納めた重騎兵隊よりも全滅をした軽騎兵の方が有名だよ。その軽騎兵隊を称える演劇やら小説が有るからね」そう返答しながら東郷あいは荻村瑞希と野島大樹がスタンバイ位置に着くのを見ながら言うと、2台の車を見ていた原田美世が言う。
「あいさん2台ともカーボンルーフに換装して、ボンネットも軽量タイプに交換しているし、ドアミラーもGTタイプドアミラーにして、ホイールの隙間から見えるスリット入りディスクローター、見た目からして速い車の雰囲気を出していますよ」
「ああ、そうだな其にしてもあの二人よく知っているな。歴史の事や名言の事を」
「二人とも家の店では有名なインテリコンビですからね」東郷あいがそう言った直後、声を掛けたのはMPTFの店長、宇佐美和彦で隣には牧島亨が居る。なんでこの場に居るのかというとFD2RRとFD2のメンテとトラブルが起こった時の対処要員として居る。因みに嫁の宇佐美美樹子は店番をしていて不在である。
「そうだな、あの二人は物事を良く知っているからな」山本敬太郎はそう返答しながら更に尋ねる。
「FD2RRとFD2は問題ないよね?」
「うん、問題ないよ前日に各種オイル交換と細かい所をチェックしたから問題ないよ、それに新しいメカも居るからな」
「例のアルテッツァターボの彼かい」
「そう、結構腕も良いからお陰様で楽が出来るよ」そう軽口を言っていると、荻村瑞希と野島大樹がスタンバイ位置に着きPVの撮影が始まった。
「あの二人、何回で決めるかな?」
「賭けてみますか、店長?」
「賭けですか山本さん、そうだなマキトお前もやるかい?」
「マキト、渾名ですか?」
「そう、牧島亨だからマキトどうだいこの渾名は?」
「悪くないと思うぞ。だったらマキト君賭けるかい?」
「そういうのはちょっと、乗り気がしないんで」
「何だ冒険心が無いな、分かった賭けに勝ったらブリ〇ストンに掛け合って新品タイヤプレゼントどうだ」
「4回で決める方に賭けます」
「賞品が分かった途端に賭けに乗るとは、いい性格しているね」そう笑いながら山本敬太郎が言っていると、2人のPV撮影が始まった。

次回題名 PV視聴
1月6日(水)改定



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/06 19:27:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「訂正ミュシャ展入場待ち140分待ち」
何シテル?   06/04 10:33
タイプRに乗っているので、サーキットを走りたくなりシビックを、チューニングしてサーキットデビューをすると同時に、愛車のチューニングも紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

相棒シーズン14 感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 22:30:57
あしたは、洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 21:11:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車で買って、七年目になるシルバーのFD2シビックタイプRです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation