2016年01月19日
杉下右京「戦車道ですか」その4
北海道 大洗対大学選抜 試合会場
「右京さん、もうじき試合が始まりますよ。折尾の情報通りなら大洗に援軍が来ます」
「そうですね。しかし学園艦局長は余程、大洗に勝たせたく無いようですね。フラッグ戦から殲滅戦にごり押しで変更、ランチェスターの第2法則で計算するなら現行の状況では大洗に勝ち目は全く有りません」
「大洗8両、大学選抜30両、64対900の戦力比で大学選抜は3両の損失で大洗を殲滅出来ます。正直言って試合では無く単なる虐殺です」
「その通りですよ。冠城君」
「他にも色々とごり押しで派手に動いたお蔭と計算外の援護で、学園艦局長、野党の議員、企業の裏付け捜査が予想以上に進展したのは計算違いでした。右京さん」
「ええ、その件に関しては僕も計算していませんでしたよ。まさか甲斐長官官房付が直々の命令で学園艦局長、議員、企業の捜査をせよ命ぜられるとは思いもしませんでした。そして証拠の裏付けを報告後、学園艦局長の確保の為に北海道迄来ることになろうとは正直言って驚きなのですが、ただ1つ分からないのは局長の確保は試合後にせよというのは、どういう訳なのでしょうか?」
「人生とは常に驚きに溢れていると言いますが、右京さん思い出しましたよ。確か2人いる文部科学審議官の1人が甲斐長官官房付の旧友だという話ですよ。推測ですけど文科省内の根回しも有るのでは?」
「成る程、そういう理由でしたか」そこまで言うと、大型スクリーンに大洗のリーダー西住みほ、大学選抜のリーダー島田愛里寿が試合前の礼を行おうとしているのが観えた為に冠城は思わず呻く「折尾、間に合わんぞ」そう言った直後に援軍が到着し始めるのを観た右京は呟く。
「冠城君、ギリギリで間に合いましたね」
「本当にギリギリだぞ、折尾」スクリーンには、黒森峰、プラウダ、サンダース、聖グロリアーナ、知波単、アンツィオ、継続の計7校の援軍が到着した結果、戦車の台数は30対30の同等になるのを観ながら右京は大洗の問題点を指摘する。
「冠城君、戦車の台数は同数ですが問題点も有りますよ」
「分かっています。大洗の戦車は戦車同士の性能差が大きい分、戦車の性能を良く把握して適材適所に戦車を配備する必要性がある上、1度もまともにチームを組んだ事の無い学校同士で戦う以上、戦術面では未だに大洗は不利です」
「それに引き換え大学選抜は、選抜と名乗るだけの事も有り今のチームで何度も試合を行っておりチームワークという点では大洗よりも上で、おまけにM26パーシング重戦車24両を主力としていますので戦車の性能差が小さく、これ等の事も考慮に入れますと戦術面では大学選抜が有利な上にジョーカーが2枚有ります」
「それを使った時の対応が最大の焦点で、それを乗り切れば大洗に勝ち目が出てきますが、後はリーダーの指揮ぶりが勝敗の鍵を握りますね右京さん」
「そうですね。冠城君」そう言うと、スクリーンを2人して観る。
カール自走臼砲撃破後 両チーム遊園地跡地移動中
「冠城君、大洗と大学選抜の戦術どう考えますか?」
「大洗は、序盤に中央部の高い丘を陣取って両翼の援護を行うと同時に、丘を攻める大学選抜を上から攻撃するという有る意味、定石通りの戦術を採用しましたね」
「急増チームである為に、下手に複雑な戦術を採用出来ない事情の為、定石通りの戦術を取らざるを得ない結果」
「大洗の右翼は、大学選抜の付かず離れずの戦術で戦力を拘束され、左翼を突破しようとする大学選抜に中央部の丘を確保した部隊が援護攻撃を行おうとした絶妙な瞬間に、丘にカール自走臼砲の砲撃を喰らいました」
「この砲撃の結果パンター2両が撃破され、更に丘からの援護攻撃が受けられなかった為に左翼は突破を許してしまい。その過程で迂闊な攻撃をした97式中戦車1両と改1両を撃破される間に丘の正面と迂回突破を果たした大学選抜は丘の裏側から攻撃を開始すると、中央部の部隊は不利を察知して正面突破で戦線離脱をするも追撃とカール自走臼砲の砲撃に曝された結果、T34/85、KV2、JS2の3両を撃破されました。大洗はこの時点で計7両の戦車を失いました。一方の大学選抜はM26を1両失なっただけですから序盤戦は完全に大学選抜の圧勝でしたが」
「砲撃の正体をカール自走臼砲と判断した大洗は、89式中戦車、CV33、ヘッツアー、BT42の4両でカール自走臼砲の発見に務めます。おそらく地形からカールが運営出来る場所を何ヵ所か絞っていたんでしょうが、カールを見付けようとするのをバレない様する為にワザと大学選抜に攻撃を仕掛けるフリをしたんでしょう」
「その目論見は成功し、カールを発見するとこれを撃破するのと同時に護衛に付いていた3両のM26も撃破しましたので索敵攻撃としては、これ以上無い成功ですよ冠城君」
「確かにジョーカーの1枚カール自走臼砲を撃破したのは見事です。損害もBT42だけの損失で済んでいますから戦術的にも戦略的にも大洗の勝ちです」
「その通りです。頭上から艦砲クラスの砲撃を受ける心配が無くなったのは大洗にとっては有利な材料になりましたが、大学選抜には、まだジョーカーの1枚が有ります」
「それらも含めて、遊園地跡地での戦闘は両チームのリーダーの指揮能力が試されます」
「正念場ですよ。此処は」
「全くです」
杉下右京「戦車道ですか」その5に続きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/01/24 11:59:09
今、あなたにおすすめ