• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRチューニング日記のブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

行ってきた、その2

行ってきた、その2昨日の3月13日(金)東京に行って美術展の梯子をしてきました。見に行った美術展は次の三展です。東京都庭園美術館で開催中の、アール・デコ展、東京都美術館で開催中の新印象派展、そして最後は、国立西洋美術館で開催中のグエルチーノ展、三展を見ました。正直言って疲れました。
アール・デコ展は、アール・デコ様式で建築された旧華族の朝香宮邸と絵画、家具、彫刻等が展示されており、見応え充分です。
新印象派展は、モネ、ピサロ、スーラ、シニャック、アイエ、マティス等の作品が展示されており、特にスーラのグランド・ジャット島の日曜日の午後の習作が四点も展示されているので見応えが有り又、モネの作品「アンティーブ岬」は奇跡の一本松にそっくりなのに驚きましたそして、どの作品にも言えるのが色が生きているのがわかります。
最後は、グエルチーノ展を見ました自分自身バロックの画家グエルチーノの名前は、知っていましたが作品自体をみるのは初めてでしたので作品を見ましたが、圧倒されました。
カラヴァッジョ、レンブラント等の名画と同様いやそれらの名画に勝るとも劣らない作品に見惚れました。更に、グエルチーノについてのスライドトークプログラムも大変良かったです。
次の美術展の梯子は、マグリット展、ボッティチェリとルネサンス展、ワシントンナショナルギャラリー展を予定していますが、4月に山梨県立美術館で「夜の絵画」展も開催されるは、大関ヶ原展も開催される始末なので今年は見たい美術展が多すぎて困ります。
しかし車関係のサイト内でこうも美術展の事を書いている物好きな人間は、一体全体何人いるのか気になります。なんか小説紹介でも同じ様な事を書いていたな。
Posted at 2015/03/14 21:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

戻ってきた

戻ってきた3月8日(日)にホンダツインカム横浜店に預けていた愛車を、引き取りに行きました。
チューンは下記の内容通りです。
無限、フロントロアアームブッシュ
無限、フロントコンプライアンスブッシュ
戸田レーシング、アンチGフォースオイルパン
そして、FEEL’Sリアアンダーディフューザーパネル(マットブラック)を装着しました。
特にリアアンダーディフューザーパネルがお気に入りです。
2週間後には、ホンダカーズ富士東店にて車検を行います。
Posted at 2015/03/14 19:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「訂正ミュシャ展入場待ち140分待ち」
何シテル?   06/04 10:33
タイプRに乗っているので、サーキットを走りたくなりシビックを、チューニングしてサーキットデビューをすると同時に、愛車のチューニングも紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 45 67
8 910 11 1213 14
151617 18 192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

相棒シーズン14 感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 22:30:57
あしたは、洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 21:11:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車で買って、七年目になるシルバーのFD2シビックタイプRです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation