
本日は、ホンダツインカムの筑波サーキット走行会に参加しました。
一年ぶりの筑波サーキット、目標は昨年出したタイム、1分15秒684の更新でしたが、一回目から失敗してしまいました。
タイヤがまだ温まってない状態とブリッツZZ-R車高調の減衰力調整に失敗、硬めにセットしすぎて第1ヘアピンのアプローチをミスり早々にコースアウト、その後コースに復帰しますが硬めにセットした足が車の挙動を乱して一回目のタイムは、1分17秒302と遅く、二回目の走行時は減衰力を柔らかめにセットしましたがパッとせず1分15秒138と昨年のタイムより更新はできましたが、愛車に施したチューン内容と走らせた手応えから、もっと良いタイムを出してもおかしくないと考え、三回目の走行は減衰力をホンの少し上げて挑みました。結果からいうと1分13秒566というタイムを出しましたが、昨年もダンロップコーナでのアプローチが上手くいかず、今年も昨年と比べたら多少はマシですが、ダンロップでのアプローチはまだまだ下手で、第1コーナの進入も上手くいきませんでしたが、それでも昨年装着したカーボンボンネットは予想以上の効果を発揮、ブリッツZZ-Rも減衰力の調整1つでタイムが変わるのを体感しました。今の愛車の仕様で腕を磨いて1分10秒を出したいです。
なお、筑波サーキットで撮った写真はフォトギャラリーにアップしておきます。
Posted at 2018/02/10 19:07:37 | |
トラックバック(0) | 日記