• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

FC3S再始動への道(窓硝子冊子編)

FC3S再始動への道(窓硝子冊子編) ゴールデンウィークですね。

まぁ仕事してますけど…。

少し前の作業です。

ある程度、綺麗になってくると痛んだ所が
目立ちますね。

ドアサッシュモールの白化が目立って気になったので、奮発して新品交換しました。








かなりきてる…。




新品!




まずはミラーを外す。










ガラスの収まるゴムを端っこから引き出す。
簡単にびろ〜んと外れた。

ついでにミラーと一緒に塗装も少し取れた…。
タッチペンは常備薬ですわ笑

運転席側は以前交換したモールも外したけど
取らなくても助手席は交換出来ました。

古いサッシュモールも引っ張れば簡単に取れます。

後は汚れを綺麗に拭いて新品を端っこから合わせて差し込む。

すごい簡単でした。

自分の場合はゴム関係の部品交換は暖かい時期になってからやってます。
少しでもプラ化したゴムが柔らかくなるので。
交換した日も暖かかったのでサッシュモールの
溝に入っている粘着剤が、ゆるくなっていたと思います。








また少し綺麗になった!

次はリアガラスのモールを交換しようかな。




作業中これが気になった。
ゴム枠の内部にピンで引っかかっている部品。
付いてたから元に戻したけど、なんの意味がある部品なんだろ?

FCは不思議なパーツが多い笑。

おしまい。














ブログ一覧
Posted at 2024/05/03 11:31:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プチ掃除
kimidan60さん

ゴム&未塗装樹脂復活剤の塗布
Chouxさん

ドアモールとフロントドアサッシュガ ...
custom-tさん

MINI1000 ドアガラス清掃研 ...
3.8S & 600さん

サッシラン交換
HNDCTSさん

MINI1000 ドアガラスモール ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

2024年5月7日 14:16
お疲れ様です!

ここ新品にしますと引き締まりますよね♪

もう、サビ無くて羨ましい(^.^)


最後の部品、ワタシも何だろ?って思ってました

モールパッキンが、ダラ~ンと落ちてこないようにする役目とかww
コメントへの返答
2024年5月12日 20:30
お疲れ様です♪

少しずつでも綺麗になっていくと気持ちいいです。
ピッと引き締まった感じです。

謎の部品、joshuさんと話ししていて、わからないから、きっとオムさんが教えてくれるだろって笑。
流石のオムさんも知らないんですね。

自分のFCには付いてたから戻しましたが、joshuさんのは最初から無かったて言ってました。

セブンだけにマツダ7不思議笑

プロフィール

「@おむすびライフ 燃料に尾根遺産汁混入?ですか?」
何シテル?   05/31 19:52
改めまして。 SKB69のJimaです。 サイバーエロによりIDがブッ飛び再登録(笑) 主にFC3S 再始動への道、時々プラモデルで更新して行こうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

『 さよなら モビリオ・・・ 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 14:34:36
お嫁さんをもらいに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 22:59:48
FC3S再始動への道(自爆塗装ハゲ修繕編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 22:02:30

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴナ〜 (スズキ ワゴンR)
通勤快速車両
マツダ RX-7 マツダ RX-7
味のあるポンコツを保有してます。 現在FC3S再始動への道と題して 復活を目指して奮闘中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation