• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
CBX

CBXsuper6の愛車 [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2011年7月30日

ライセンスランプ球切れ警告殺し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
○フオクで入手した6連LEDです。
タイトルにはキャンセラー内臓とありました。
2個で送料込みで1500円だったので、一時から思うとかなり安くなりましたね。
2
キャンセラー内臓とのことで、信じきっていた自分がバカでした(笑)
ランプを灯けるとしっかりバルブ切れ表示が・・・
抵抗を噛まそうかとも思ったけど、どんなタイプでも発熱は避けられないし、燃えたら困るので(笑)ヘッドランプのHIDした時と同じ対策法が出来るのでは? と早速ステアリングポスト下のカバーを外してみました。
目指すは左上のユニットです。
3
これがオンボードコンピュータに球切れを表示させるユニットです。
ライセンスランプに来ている配線が灰/黒だったので確認すると、白のカプラーに1本、黒のカプラーに2本来ています。
電源側が白カプラー、黒カプラーはライセンス左右に行っている配線です。
これを3本共カプラーの所で切断し3本を直結するだけです。
ちなみに白カプラーに黄色の線が4本来てますが、これを切断し繋げると、ヘッドランプロービームをHIDした時のエラー表示対策になりますよ。
4
配線を直結にするときは必ず結んだ線をハンダ付けし、熱収縮チューブを被せておきましょう。
ロスも無くなるし、万一のショートもこれなら安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席革シート補修

難易度: ★★★

M3オイル交換。

難易度:

Android Auto インタフェース 画面設定変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

添加剤

難易度:

無理しない鉄粉取りとコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春真っ盛りの千葉へ http://cvw.jp/b/236489/41328047/
何シテル?   04/08 18:45
20歳で免許を取って以来、9台の車を乗り継ぎました。 輸入車はオールドミニ、プジョー205GTI、メルセデス190E 2.6、 オペルアストラ などを乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
平成8年11月、新車で購入。 在庫車の為、社外サンルーフのみ装着してもらい納車され今日に ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
ホーネットと同じく輸出仕様フルパワー 購入時が真っ黒であまりに地味だったので、着替えセッ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
4ストミニが欲しくなり、息子に免許を取らせて抱きこみ、ポンコツを購入レストアしました。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スピードリミッターカット HIDヘッドランプ カーナビケーション ETC などのモディフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation