• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@のんびりブーの"ハチマル" [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2024年6月5日

無理しない鉄粉取りとコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前オーナー施工のガラスコーティングが劣化しましたので、コーティング再施工。

とはいえ、現在の私は2023年度より個人事業主となったおかげでまめな洗車が可能であるゆえ、業者によるカッチリした施工は不要と判断。

一所懸命にならずなるべく楽で時短で安価で持続可能な方法がいい。

下地作りはカーメイト製の「良く落ちる水垢鉄粉シャンプー」を使ってみました。
シャンプーしながら鉄粉が取れるヤツ。
2
購入後に気づいたのですが、これ、取説に使用不可として「BMWのゴムモール」と記載。

なにそれー!
そんなピンポイントな(;・∀・)

変色するのだろうか。
3
普通にビビったので粛々とマスキング。
4
パーマ液の香りに包まれ施工した様子。

ボンネットはこんな感じでちらほらと鉄粉がありました。

同様にボディは全体的に鉄粉少な目な様子。
5
ボディ面で一番酷かったのはリアバンパーの上部。

堆積してしまうのでしょうか。
紫色の斑点多め。
6
そしてパーツ的に一番酷かったのがドアノブ周辺。

ブラシで叩き洗いすると紫色プシャー!

水垢がここから垂れてくる理由がわかる。
7
シャンプー後のふき取り。

平面部分の水分を水切りで大まかに除去後、ムササビクロスで全体をダーッと。

途中に絞る必要もなく、あっという間にふき取りが終了。
最近お気に入りの超時短コンビ。
8
最後にゼロプレミアムを施工。
これまで使用してきたゼロドロップからチョットいいヤーツへ。
スプレーして拭くだけなのは同じ、超楽。

6か月耐久を謳う商品で、3か月ごとの施工が推奨されています。

今後も洗車のついでに時々施工。
これでチビ達の通塾用高速送迎車はいつも綺麗です(笑)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

M3 12か月点検(3回目)

難易度: ★★★

アライメントとホイールエンブレム脱落 Season3

難易度: ★★★

DME交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

ヘッドライト塗装

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車ネタはもちろん、日常ネタで価値観が共感できる方々と、ゆるーく交流できればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 セダン ハチマル (BMW M3 セダン)
20年乗ったランエボ7から乗り換えです。 ランチアデルタインテグラーレ以来2度目の外国車 ...
スズキ イグニス イグたん (スズキ イグニス)
4WDで1tを切る車重にハイブリッドシステム搭載、そしてなによりヨーロピアンな個性溢れる ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
ラリーカーのレプリカではなく、レッキカーとテストカーをモチーフに弄っていました。チューニ ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ5号 (三菱 ランサーエボリューションV)
とにかく速かった印象。センターデフが純正ではドリフトできないけど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation