• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@のんびりブーの"ハチマルちゃん" [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2024年5月24日

ホイールのガリ傷補修とカスタマイズ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
前オーナーの置き土産、3本のホイールに数多くのガリ傷があります。

画像は一番ひどい欠損してるリアの傷。

これらを補修ついでにカスタマイズしました。
2
補修剤はソフト99製のアルミパテ。

これ、20年くらい前に買った未使用品で、現在はパッケージが随分変わっているようですが、密封されている中身は生きていました。
3
耐水サンドペーパーをかけている様子。

保護用のマスキングの多さで、いかにキズだらけであるかがお分かりいただけると思います。
4
アルミパテの取説にしたがい、研磨 → 脱脂後にアルミパテ盛り → 研磨。

しっかり硬化しカッチカチ、研磨するとピカピカに仕上がりました!

しかし、ホイール塗装色のメタリック色との違いが目立っているようです。
5
塗装して復旧するにも色合わせが難しそうだったので、リム全周を研磨してアルミ地肌のヘアライン仕上げとしてカスタマイズしてみることに。

150番→320番→600番→1000番と研磨を進めます。

これを4本やるのは、まあまあ苦行(笑)
6
補修とカスタマイズが終わったら、最後にホイールを洗浄。

私は画像のソフト99製を愛用中です。
中でも左のタイヤホイール洗浄剤と筆みたいなホイールブラシはお気に入り。
特にホイールブラシはボディの細部洗浄用としても別に持っており、細かい隙間のたたき洗いができてとても秀逸、使ったことない人は試す価値ありますよ!
7
完成!

先日カスタマイズしたフロントパンパースプリッターのラインといい具合に統一感が出たかな。

今時の真っ黒なホイールもカッコイイですが、ラインが入るだけでマッチョからエレガント方向に若干シフト、これも良し。
8
ガリ傷補修のついでにカスタマイズも完了。

研磨自体は楽しい作業なのですが、これが4本となると、体力・時間的に苦行と化してしまいました。

昭和のおじさん、映画「ベスト・キッド」の洗車シーンを思い出しながら、なんとかこの苦行をやり遂げましたよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

アライメント調整2024

難易度: ★★★

気付かずうちにガリッてる…

難易度:

M3オイル交換。

難易度:

ホイール修復

難易度: ★★★

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車ネタはもちろん、日常ネタで価値観が共感できる方々と、ゆるーく交流できればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 セダン ハチマルちゃん (BMW M3 セダン)
20年乗ったランエボ7から乗り換えです。 ランチアデルタ以来2度目の外国車。 あまり弄ら ...
スズキ イグニス イグたん (スズキ イグニス)
4WDで1tを切る車重にハイブリッドシステム、そして個性溢れるデザインがいい。 なんちゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
ラリーカーのレプリカではなく、レッキカーとテストカーをモチーフに弄っていました。チューニ ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ5号 (三菱 ランサーエボリューションV)
とにかく速かった印象。センターデフが純正ではドリフトできないけど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation