• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu kunのブログ一覧

2019年10月11日 イイね!

ジムニーシエラ JB74 新車6か月点検

ジムニーシエラ JB74 新車6か月点検早いもので納車5か月経過しました。少し早めですが6か月点検に出しました。油漏れ等問題は全くありませんでした。こちらから1点だけ調整をお願いしたのは、ヘッドライトのロービーム時の照射位置が低く、高速道路で運転しづらい為、光軸調整してもらいました。(写真参照)
光軸チェック出来る指定工場が別のため、1泊2日となりました。
Posted at 2019/10/12 22:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ JB74 | 日記
2019年09月25日 イイね!

勝手にパーツ好感度ランキング(JB74編)

勝手にパーツ好感度ランキング(JB74編)JB74納車4か月、いろいろなパーツをつけました。いじるのが楽しいJB74です。この時点で勝手に私的な好感度ランキングをつけてみました。細かい感想はパーツ編をご覧ください。
【第5位 エアロラック】 荷室広くなったとはいえ、アウトドア遊び道具の積載には圧倒的に役立ちます。屋根一杯の大きいラックをつけているオーナーも多いようですが、小振りなほうが荷物を固定するときとネットをかけたりするに便利だと思います。
【第4位 BfgoodrichのATとRAYS ホイール】 JB74との相性抜群。外径が純正タイヤより大きくなったので、実質、車高が上がります。シルバーメタの車体とも良く似合っています。
【第3位 デジタルクリノメーター】 一言クール!表示が綺麗。とくに速度はヘッドアップディスプレイで見る癖がついた私的にはデジタル速度計が楽です。
【第2位 apioサスペンションキット】 さすがapioさん。ノーマルサスペンションとは違うしっかり感が林道、高速、街乗りで素晴らしい。とくにコーナーリングのロールをしっかり抑えています。車高がタイヤ変更の分と合わせて実質2インチ上がりました。

そして栄光の第一位は

【第1位 PIVOTスロコン】 たかがスロコンと侮るなかれ、その効果にビックリしました。JB74の一番ネガな走り出しと加速のダルい部分を見事に消し去りました。JB74のエンジンは新設計で良いはずなのに、純正のアクセルからの電気信号設定が悪いのではと疑ってしまいます。
Posted at 2019/09/25 07:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ JB74 | クルマ

プロフィール

「メルセデス新sedanの優等生 http://cvw.jp/b/2365192/47762255/
何シテル?   06/04 14:52
nobu kunです。メインはMBのE350eです。サブはジムニーシエラ JCです。メインは年間数十回のゴルフ場通いとサブは渓流釣りの林道走行で、愛車と対話し癒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まさよすさんのBMW 4シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 20:08:01
Data System バックガイドセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 03:16:50
PISTON サイドマーカー スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 20:33:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2024年5月、車を乗り換えました。初のメルセデスです。前車同様にphevにしました。エ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2019年5月12日大安吉日、やっと納車されました。2018年10月に試乗もせず、パンフ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
ボルボの3.2L直6FFでゆったりした車でした。5年ほど乗りましたが、故障知らずは助かり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
渓流釣りに使っていました。林道では最強でした。 JB23W6型で13年経過、走行距離10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation