• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu kunのブログ一覧

2024年06月04日 イイね!

メルセデス新sedanの優等生

メルセデス新sedanの優等生Eクラスはメルセデスのなかでも中核モデルのため、内外装を含めかなり力を入れてフルモデルチェンジしたなと感じます。とくにphevは100kmの電動など実用的だと感じます。静かに滑らかに優雅に走るには最高の車だと思います。
Posted at 2024/06/04 14:51:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年06月03日 イイね!

E350eを一ヶ月使ってみて

無事に納車後1か月が経過しました。走行距離は600km余で私の平均値です。前車BMW530e(G30)との比較という視点で書きます。なおデザインとかは対象外です。
優れている点
1.エアサスが絶品、氷の上を滑るように走ります。
2.電気走行距離が実質100kmと使いものに十分なります。G30は30km程度でした。ハイブリッドモードでも積極的にモーターが関与してきます。
3.非常に静かです。G30の電動走行時も静かでしたが、静かさのレベルが違います。そしてエンジン走行時の滑らかさは完全にE350eに軍配が上がります。とくにG30の停車時のエンジン音、振動は高級車とは言えないです。
4.物理スイッチがほとんど無くなったので心配したが、意外とタッチパネルは使いやすいです。
5.4WSが付いているので小回りが効きます。但し車庫入れとか思った以上に切れるので慣れが必要と思います。
6.急速充電対応は良いです。90kw30分で満充電出来ます。
7.前方視界が抜群に良いです。ダッシュボード周りの配置のためかと。
8.窓ガラスの遮熱性能が高い。G30は耐えきれず密かに遮熱フィルムを運転席助手席に貼りました。

劣っている点
1.同じphevでも200kg以上重いので、山道ワインディングや高速道路のカーブがキツイところはG30のほうが軽快だった気がします。但しまだ慣れていないので評価は変わるかも。
2.オートブレーキホールドはメルセデス全体がそのようですが、あえて強くブレーキを踏み込まないと作動しない。G30は自然に作動するのでこの違和感はずっと残っています。
3.ドアが重い。G30はオプションでイージークローザーが付けてあったので楽でしたが、オプションが無いです。

以上思いついたままに書きましたが、今後随時加筆修正して行きたいと思います。

Posted at 2024/06/03 14:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「メルセデス新sedanの優等生 http://cvw.jp/b/2365192/47762255/
何シテル?   06/04 14:52
nobu kunです。メインはMBのE350eです。サブはジムニーシエラ JCです。メインは年間数十回のゴルフ場通いとサブは渓流釣りの林道走行で、愛車と対話し癒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まさよすさんのBMW 4シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 20:08:01
Data System バックガイドセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 03:16:50
PISTON サイドマーカー スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 20:33:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2024年5月、車を乗り換えました。初のメルセデスです。前車同様にphevにしました。エ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2019年5月12日大安吉日、やっと納車されました。2018年10月に試乗もせず、パンフ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
ボルボの3.2L直6FFでゆったりした車でした。5年ほど乗りましたが、故障知らずは助かり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
渓流釣りに使っていました。林道では最強でした。 JB23W6型で13年経過、走行距離10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation