• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月06日

船底のキールを作る

船底のキールを作る 冬眠中のGSをガレージから出して、船釣り用のゴムボートにキールをつけることにした。中古で買ったゴムボートは、湖沼専用と書いてあった。ふつう船底に縦に細長い空気の入るキールがついている。キールがあれば直進安定性がでる。これをどのように作ってやるか思案した。思いついたのが、野球などの応援に使う「エアースティック」だ。こいつを船底に縦に両面テープで貼り付け、空気を入れるとキール代わりになると考えた。
早速、ボートに2/3くらい空気を入れ、船底のゴムシート部分にマジックで、センターラインをかきこんだ。ここで「エアースティック」の長さが短いことに気づく。ま、しょうがないので後ろの部分と前の部分に貼り付けることにした。両面テープでしっかりと貼り付け、空気を入れてみた。なかなか丈夫そうだが、底板を取り付けると割れてしまうか心配だ。

底板を入れ、少しずつ空気を入れる。次にドーリー(タイヤ)を取り付けて下が見えるように底上げした。するとゴム底の船底がふくらんで出っ張りができていた。このまますべてを組み上げていくと、どうやらキール部分に使った「エアースティック」は、割れずにふくらんだままのようだ。

最後に船外機を取り付けて、トランサム(S足)を確認した。イッツ・オーライ!外に出してあったGSは、日中でもマイナスの気温に震えていた。20W-50のオイルは固くてセルをかけても回りづらい。ガレージの中で石油ストーブをガンガンたいても、11度までしか上がらない。早く春が来ないかな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/06 15:49:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジェットコースター気温に要注意⚠️
伯父貴さん

プロサングエ
R_35さん

東洋の地中海にある屋島からの風景
ヒデノリさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

初めてのスバロードです!
sino07さん

解体パズル ~その2・焼肉~
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GSのボールジョイントブーツ汎用品はコレが合いました。大野ゴム
DC-2609を楽天市場で購入。」
何シテル?   03/01 07:21
 GSに乗って35年、BX、CX、XANTIAも乗りましたが、やはりGSに落ち着きました。gsshojiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヘッドライト(Lo):ハロゲン→LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 20:27:58
GSくん.......逃げる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 10:04:49

愛車一覧

シトロエン GS シトロエン GS
1987年より3代目です。 黄色→赤→白
シトロエン GS シトロエン GS
シトロエン GSに乗っています。我が家のHPも観てください。
シトロエン GS シトロエン GS
GSに乗って約30年、黄色、赤、白と3代目です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation