• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まっつん@の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2015年12月16日

調整式スタビ取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
仕事終わりにちゃちゃっとのつもりが、純正スタビのナットが回らなくて格闘しましたが、なんとか!(−_−;)
2
純正より5㎝長くして取り付け!
3
スタビとロアアームが指1本分くらいで!
4
取り付け終了!( ̄^ ̄)ゞ

パパちゃん!いつもいつも、ありがとう!( ´ ▽ ` )ノ
5㎝伸ばして、指1本!ぴったりでした!(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアーム ブッシュ 亀裂 油漏れ

難易度:

スタビリンク

難易度: ★★★

液漏れしたロアアーム交換

難易度:

夏脚交換(・∀・)b

難易度: ★★

ロアアーム 交換

難易度:

スタビライザーリンク、スタビライザーブッシュ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月16日 20:05
乗りましたら、(^_^) レビューもよろしくお願いします^_^
コメントへの返答
2015年12月17日 8:09
エスセブンさん、やはり鈍感な自分には、わかりません!(笑)ただフロントの突き上げ感は、少しなくなったような!^^;
2015年12月17日 9:00
おはようございます(^_^)

なるほどです、ありがとうございます^_^
コメントへの返答
2015年12月18日 12:31
( ̄^ ̄)ゞ(笑)
参考にならなくてすんません!( ̄◇ ̄;)
2015年12月18日 8:37
なるほど、最初の写真は、純正外したあとねっ!
長さを増やして、当たらなくする部品なのかなぁ・・?(。-∀-)
オケネが出来たらためしてみまーす!
コメントへの返答
2015年12月18日 12:34
うめさん、ちと違うけど…(笑)
是非お試しあれ!( ´ ▽ ` )ノ
2015年12月18日 15:30
(。-∀-)違ったかぁ(~o~)
ようは、スタビが中立の状態に戻す部品ってことかな?
先生!添削お願いしまーす。
コメントへの返答
2015年12月18日 20:52
そそ!(笑)
そんな感じっす!( ̄^ ̄)ゞ

プロフィール

@まっつん@です。よろしくお願いします。 嫁に内緒でコツコツと! シンプルスタイル目指して勉強中( ̄▽ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

調整式スタビ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 21:34:31
IKKI リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 14:25:28

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation