• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄昏ボクスターの"黄昏ボクスター" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2016年1月3日

ブレーキローター&パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキローターの磨耗が限界のようなので予め入手していたDIXCELのローターを交換します。
2
裏表で2m/m程減っていました。
交換用はスリット付きローターをネットで見つけ左右を逆に取り付けます。
3
パッドも点検してみるとセンサーまであと1m/mといったところです。これもついでに交換します。
4
交換完了です。中々美しいではないですか!
5
規定のトルクでカチカチ締めて出来上がり!あとは少し走らせ表面に熱を入れておきます。
6
高速道路が渋滞気味で高速からのブレーキングで温度を上げられませんでしたが何とか使えるようになりました。しかし、後で気づいたがパッドグリスを塗布し忘れた。まぁブレーキ鳴きが出ればまたメンテすれば良いか!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンプ交換② ノイズ消えず😭

難易度: ★★

サイクルキャリア装着

難易度:

サイクルキャリア装着

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

アンプ交換③ ノイズ対策 消えた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

黄昏ボクスターです。R171SLK350からのりかえました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) 黄昏ボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
SLK171からの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation