• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@北海道のブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

トラブル大好き&燃費低迷

ガソリンが高くて頭が痛い今日この頃。
そこにきて、さらに燃費の悪い車。
そう、
それがパジェロ・サビ。

リッター5kmという素晴らしい燃費。なんて家計と地球にやさしくない。



そしてこの冬もやってきました、回転上がらない病。
3500回転付近まで行くと、それ以上行かない。
カコカコとおかしな音を出しながら、タコの針が戻ってるしw
停車時には、オートマなのにエンストしそうになるしw 
かんべんしてくれ~。


何かが改善されるかもしれないという期待を込めて、安売りの燃料添加剤入れてみた。
398円でこれらの症状が改善されるなら…と甘い夢を見る今日この頃でした。
Posted at 2013/01/19 21:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ・サビ | 日記
2012年06月12日 イイね!

部品交換で爽やかな走りw

クーラントだだ漏れで入院していたサビ。
結果、ヒーターホースの根元からの漏れ。もちろん、いかれていたサーモも交換。しめて7200円なり。
この交換だけで走り爽やかです。素晴らしい。普通に乗れるよ。

でも、次の車検は無理じゃない?って整備士さんに言われちゃった

どうする、サビ!
Posted at 2012/06/12 21:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ・サビ | クルマ
2012年06月01日 イイね!

なにぃぃぃ~!!空だと?!

相変わらずなパジェロ・サビ事件簿。
水温上がらない病がずっと続いていたが、今日久しぶりに乗って、信号待ちでふと水温計を見ると珍しく半分より上に針が上がっている。
少し走ってまた信号待ちをしていると、さっき停車したときよりも確実に水温計の針は上方に。
「まさかなぁ…」とは思ったが、停車中にもわずかずつ上昇する水温。
3回目の信号待ちの時には、既にHマーク寸前。
さすがにまずいと思い、ヒーター全開!
今日は天気がよく外気温20度、車内は既に30度以上からのヒーター全開はきつかった。
もたもた走って、ナントカ最寄の修理工場に到着。

工場長に見てもらったところ、

なんと、

冷却水が空っぽ。

継ぎ足したそばから冷却水が沸騰状態。
サブタンクも空っぽで、結局クーラント2リットルを飲み込んだ。

工場長によるとサーモがいかれているのはまず間違いないが、今の冷却水なし状態がどれぐらい続いていたか不明なため、もしかするとガスケットも逝ってしまっていて再び水温上昇してしまう可能性があるとのこと。
今回は様子見でクーラント補充以外の処置なし。


それにしても、元々入っていたクーラントはどこに行ったのやら。
車庫内にも漏れて出た形跡がない様だし…?
しばらく、サビの下にダンボールでも敷いて様子見るか。
Posted at 2012/06/01 20:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ・サビ | クルマ
2012年05月08日 イイね!

ふけない、上がらない

さすがは、パジェロ・サビ様。
夏タイヤシーズンになってもトラブル続出です。
まず、付属夏タイヤのひび割れが余りにもひどく、これ以上お金かけたくなかったのですがやむ終えず新品タイヤ2本購入。
残り溝3mにひび割れ3周って終わってるよ。そもそも96年製だったし、ありえん。
いつものお店、ミスタータイヤマン名寄店でハンコック製購入しました。工賃とか廃タイヤ代とかバランスとか窒素とかいろいろサービスしていただいてスミマセン。

タイヤトラブルはまだかわいい方です。
エンジンがふけません。
4500回転以上回らない…。
坂道でがんばっても4500回転以上がんばれないので全然スピードでない。
強制安全運転車両ですわ。
プラグかなー、なんだろなー。

それからそれから、水温が上昇しません。
最初は水温形が壊れているのかと思ったのですが、15分以上走ってもエアコンの暖房が冷風のままだったので、水温以上であることが判明。
上がりっぱなしよりはいいのかもしれないけれど、エンジンが全然暖まってこないのはそれはそれで困ります。
こっちは、サーモだよねぇ、きっと。

両方交換したらいくらになるんだろう(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク
Posted at 2012/05/08 22:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ・サビ | クルマ
2011年11月25日 イイね!

パジェロ・サビ、ついに納車

パジェロ・サビ、ついに納車今日は猛吹雪でした。
そんな天気の中、石狩からはるばるやって来たパジェロ・サビ。
前車、キャロルの昇天から早50日あまり。やっと我が家にセカンドカーがやって来た。
その名は、パジェロ・サビ。


すごいポンコツサビサビ車両。
いやー、やっぱインターネットで車購入しちゃダメだね。
現物を一度も見ないで購入してよいのは、やっぱりおもちゃとかパソコンまでだね。
車はダメだね。
画像ではそれなりに見えたんだが、来て見ると全身サビサビ。
生粋の浜車w
塗装の内側にまでサビが入り込んでいて…これはサビというよりもはや腐食かw

まあ、それは致し方ないと思って初走行。
ちなみに、初走行は11/11。
初走行でなんと、エンジンルームから白煙が!!
長く車に乗っているけれど、エンジンからの白煙はさすがに初めてだなぁ。
おまけに変に甘ったるいにおいがして、明らかに何かがおかしい。
購入店に電話してもつながらない。
仕方がないから、メールで次の日に絶対電話よこせと送信。


次の日昼過ぎに販売店よりTELあり。
もう一度整備修理することで合意し、11/16に再び石狩の販売店へ。
で、点検した結果、ウォーターポンプもこのたび交換していたのだが、クーラント交換口付近が欠けていて、そこからクーラントが漏れてエンジンに付いた分が焦げて異臭と白煙になったらしい。
(部品の欠けはともかく、臭いはクーラントだと思っていたけれど)



ということがありまして、本日再納車となりました。
今回の迷惑料として販売店が純正オーディオ(カセット、ラジオ)からCD,MDに変更してくれたのはありがたや(中古だけど)。



これからあと何年、サビ、腐食との戦いが続くんだろう。
車内清掃は、寒いから来春に。
サビ対策は、暇を見つけてこつこつやっていきますか。

Posted at 2011/11/25 17:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ・サビ | クルマ

プロフィール

「ダイハツの不正に関するレポート読んでいるが、読めば読む程絶望しかない(´;ω;`)」
何シテル?   12/21 12:39
スロットバカ、ローモババカ、猫バカ 最近は、車いじりは控え目に。地味に長く乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車翌日に…゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 13:52:20
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 08:13:35
室内の清掃+α【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 22:35:37

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ郎(にゃんにゃん号) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
もうすぐ10年目。走行距離は9万キロ未満。 マフラーの音最高w
ホンダ N-ONE ノンちゃん (ホンダ N-ONE)
4年落ちで購入。 お気に入りは、ツートンとチェッカー柄
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
事故で廃車になったラパンの次にやってきました。 通勤快速仕様。 奥様専用車なので、ノーマ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
快適車中泊&燃費追求車。 2014年度北海道道の駅めぐり完全制覇。 エンジンオイル、A ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation