• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@北海道のブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

連続ブログ42日目…またもや過去画像(※閲覧注意www)

連続ブログ42日目…またもや過去画像(※閲覧注意www)性懲りもなくやって来た、過去画像を並べて批評するブログ。

自分で撮影した自分に関する画像ですから。

今見ると、






大笑いする画像が多いね。

今日は、その中からよりすぐりの画像をピックアップ。


ちなみに1枚目は、大分前に話題にしたあの場所のもっとよくわかる画像。


この画像と比べてみてください。



本日のネタは、やはり実物大プラモと呼ばれたGD3フィット。




GTウイングなんてものを時代の流れに乗って、装着してみたことがある。
すごく簡単に、
すごく適当に付けられていた。




適当の証拠その1。






適当の証拠その2。




これでも、当時はかなり頭を使った覚えがある。
いかに車体から簡単に取り外せるか。それでいて走行中に吹っ飛ばないか。
プラモ感覚に簡単に考えていましたねぇ。








かわってこちらは冬タイヤ装備時のフィット。
純正14インチを黒く塗って、どことなくすっきりした印象だった。



しかし、







私の住む地域はそこそこの豪雪地帯である。





この画像は、道に積もった雪に埋まって走行不能になった次の日の画像。
昔はこういうのが当たり前だったのだが、
車高の高い車に乗るようになったら、こういう生活が考えられなくなった。
生活環境で、考え方って本当に変わるんだねぇ。それても、単に年取っただけか?




リクエストがあれば、もっとカッコ悪い過去画像引っ張り出しますよwww
Posted at 2015/12/12 20:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2015年07月05日 イイね!

選択肢が少ないのはわかるがその燃費は…

この手の福祉車両(車椅子2~3台乗車)は、選択肢がハイエース・レジアスか、キャラバンしかない現状。そう考えると、もう少し燃費に考慮した車両があって然るべき。
助手席エアバックがオプションというのも、良いような悪いような…。
なんとか改良して、ハイブリッド化して燃費を現在の倍にしてくれないだろうか。
Posted at 2015/07/05 15:24:38 | コメント(0) | その他車 | クルマレビュー
2015年01月29日 イイね!

頼む!強引な右折はやめてくれ

今日の仕事中の話。


国道を職場の車(セレナ車いす仕様)で走っていた。

橋を抜けて信号までのちょっとカーブのある道。
制限速度は40キロ。職場の車なので基本安全運転。


橋を下り少し行ったところで、突然目の前に右折車登場。
脇道から出てきたシルバーのアクア。

そのタイミングで出るか!!」


というぐらい酷い右折。
なにせ、右折後にそのアクアが国道に到達するタイミングと、私がその地点に到達するタイミングがほぼ同時。
どう考えてもアクアのドライバーは、私の車が見えていない。
(明らかにぶつかる)と直感でハンドルを左に切りながらブレーキを踏んだものの、アイスバーンでは思うような操作ができない。
運転席からアクアの左前のドアまでおよそ30cmぐらいまで近づいたと思う。
接触は避けられないと思い、思い切ってハンドルをさらに左に切った。


舞飛ぶ雪。

ガザガザという嫌な音。

全然こちらに気に止めることもなく走り去るアクア。


一瞬大破を覚悟したが、運良く雪の上に乗り上げただけで済んだ。

でも、後方を走っていた仕事関係の知り合いが、青い顔しながらやって来た。
後ろから見ていても、明らかにアクアが強引で危険な運転だったと教えてくれた。

その後なんとか自力で脱出。
でも、アンダーカバーが取れた。クリップは弾けとんだ。
また、フロントのナンバープレートが直角に折れ曲がった。
その後日産で見てもらったが、クリップの破損以外特に異常はなかった。


しかし、

もし、後ろに車椅子の利用者を乗せていたら?

もし、雪ではなく壁だったら?

もし、乗り上げた雪の先に立木や電柱があったら?

もし、乗り上げたが止まらずそのまま横転してしまったら?



どれだけの事故でどれだけの賠償が必要になったか想像がつきません。



立ち去ったアクアは、本当に何も見えていないし、気づいていなかったんでしょう。
信号のない場所、しかも脇道からの国道への右折。
「よく見ていなかった」だけでは決して済まされません。


もう一度、ハンドルを握ることの責任を考えたいです。


雪国はまだまだ見通しも悪く、そして走りにくい路面が続きます。
みなさん、
ますますの安全運転をお願いします。









追記
乗っている人には悪いけれど、ますますアクアが嫌いになりました。
これからアクアを見かけたら、高齢者マーク装着車と同等だと考えて走らねば…
Posted at 2015/01/29 21:02:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2015年01月08日 イイね!

ガンタンクもこれで役立たずw

ガンタンクもこれで役立たずw低気圧が運んできた久しぶりの雪。
除雪部隊(一人)出動。


バリバリと除雪機で雪を飛ばす。
順調に飛ばす。
しかし、半分も終わらぬうちに異変発生。


あれ?
気が付けば除雪機が前にも後ろにも動かない。
「なんで?」と思って足元を調べると、




(画像は、収納後にシューターに引っ掛けた状態)

右のキャタピラ外れてます。


こうなるとふかふか雪の上では全く動けない。
それでも雪がまだたっぷり残っている。
除雪しないと出勤できないので、意を決しで除雪再開。
しかし、まさかのひとかき目で柄がちょうど半分でポッキリ折れた。
ベタ雪の重さに耐えられなかったのだ。

2回目の予想外の事態に朝からパニック。
結局ママさんダンプと片方キャタピラの外れた除雪機を無理やり使って除雪を終えた。




その後除雪機は、近所のバイク屋で修理してもらった。
雪かきも新しいものを2本購入。

とんだ出費だよ、全く。
Posted at 2015/01/08 22:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車 | 日記
2014年11月01日 イイね!

代車生活開始

代車生活開始本日、ライフとサヨナラしてきました。
最終走行距離は56896km。
ラストランは21km/Lで走り、買取店の人もびっくりの記録でした。


納車まで約3週間。

その間は、D様から借りたこのAZwagonで乗り切ります。
軽自動車生活が終わったかと思ったのですが、もう数週間延長w



ライフに乗っていたおかげで多くの方と知り合えたこと、また、何事もなく車人生を送れたことを感謝します。ぜひ高く売れて(おいっ!!!)、次のオーナーさんともキビキビ走ってほしいです。





Posted at 2014/11/01 15:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他車 | 日記

プロフィール

「ダイハツの不正に関するレポート読んでいるが、読めば読む程絶望しかない(´;ω;`)」
何シテル?   12/21 12:39
スロットバカ、ローモババカ、猫バカ 最近は、車いじりは控え目に。地味に長く乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車翌日に…゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 13:52:20
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 08:13:35
室内の清掃+α【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 22:35:37

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ郎(にゃんにゃん号) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
もうすぐ10年目。走行距離は9万キロ未満。 マフラーの音最高w
ホンダ N-ONE ノンちゃん (ホンダ N-ONE)
4年落ちで購入。 お気に入りは、ツートンとチェッカー柄
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
事故で廃車になったラパンの次にやってきました。 通勤快速仕様。 奥様専用車なので、ノーマ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
快適車中泊&燃費追求車。 2014年度北海道道の駅めぐり完全制覇。 エンジンオイル、A ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation