• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@北海道のブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

もんもんと考えてみるか

折角の休みだが、特に予定もなくうつらうつらしながら過ごしている。
毎日イベントだらけも困ったものなので、こんな日が大事かもしれない。


ヴェゼ郎を購入した時点で、基本いじりは御法度と嫁に言われている。
まあ、個人的にはノーマルのスタイリングが好きなので、これをどうこうするつもりは今のところない。
まず、この車にじっくり乗り、この車を知らなければならない。
別に走りを極めるとか、そういうたぐいの話じゃないけれど、最低限どのように滑り、どれだけ加速感があり、満タンで何km走れるかは知りたい。

現在は、冬の走りのデータ取り中。
雪や氷という自然のバラストを付け、雪や氷の上を走っている。
満タン法計算で見るとどうやってもカタログ値には遠く、以前乗っていたJB6と大差ない結果となり正直がっかりしている。それでもOBD2のデータを拾う限り、実際の消費燃料と走行距離から換算すると20~25km/Lとなることもあり驚かされる。
例えば、12/23に旭川空港から自宅まで帰った際の消費燃料は3.4Lの表示。走行距離は89kmだった。単純に距離÷消費燃費では約26.2km/Lとなる。しかし、車の燃費計では17.8km/Lと冴えない表示。車の燃費計もカタログ値を超えさせるのが目標だ。


現状でカタログ値超えをするには、あとは何をすれば良いか。
まず、雪のない季節でなくてはならない。前述のとおり、現在は付けたくもないバラスト装着中だ。

これがなくなるだけで、相当な軽量化がなされる。
ほかに軽くできるものといえば、ドライバー本人とホイールか。
ドライバー本人も頑張ってなんとか雪が溶ける頃までに5kgは軽量化したい(毎年言っているが実現できていないw)
次にホイール。
先日純正16インチ夏タイヤを売ってしまったので、確実に夏タイヤセットを購入する必要がある。
タイヤはともかくホイールは考えが二点三点している。ただ、迷っているのは色だけで基本コンセプトは揺らいでいない。
SUVだが、スポーツホイールを履き軽量化に努めたい。悪路を走る予定もつもりもないので、バネ下重量下げに貢献できる商品をお財布と相談しながら模索中。コストパフォーマンスを考慮し、17インチに決めた。
金額は、ライフが売れた金額内で収まれば良いのだが、近所のお世話になっているタイヤショップで購入するのできっと予算オーバーしてしまうと思う。今まで良くしていただいているので致し方ない。


JB6で突破したカタログ値超えの燃費。是非ヴェゼ郎でも成し遂げてみせる。








って、こんなことばっかり考えている暇なおじさんでした。
Posted at 2015/01/10 15:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェゼ郎 | 日記

プロフィール

「ダイハツの不正に関するレポート読んでいるが、読めば読む程絶望しかない(´;ω;`)」
何シテル?   12/21 12:39
スロットバカ、ローモババカ、猫バカ 最近は、車いじりは控え目に。地味に長く乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4 567 89 10
11 121314151617
181920212223 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

納車翌日に…゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 13:52:20
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 08:13:35
室内の清掃+α【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 22:35:37

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ郎(にゃんにゃん号) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
もうすぐ10年目。走行距離は9万キロ未満。 マフラーの音最高w
ホンダ N-ONE ノンちゃん (ホンダ N-ONE)
4年落ちで購入。 お気に入りは、ツートンとチェッカー柄
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
事故で廃車になったラパンの次にやってきました。 通勤快速仕様。 奥様専用車なので、ノーマ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
快適車中泊&燃費追求車。 2014年度北海道道の駅めぐり完全制覇。 エンジンオイル、A ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation