• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@北海道のブログ一覧

2007年12月23日 イイね!

某所で8の字

先日、某所で8の字書いてきました。
ライフで。

マフラーも換えていないので静かなもんです(笑
パワーもないのでスピードも出ません。
それでも、
それなりにケツは振ります。
サイドも踏むタイプなのでどうにもなりません。(もっとも4WDなのでハンドレバー式であっても使えないでしょうが)
左足ブレーキの練習です(踏み加減)。


非力でもかなり楽しいですね。
加重移動の練習にもってこいです。



来年は、この車でジムカに行こうかな。
Posted at 2007/12/23 08:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | LiFE | クルマ
2007年12月09日 イイね!

シンプルな大人の絵本


ぼくを探しに新装版

ビッグ・オーとの出会い

この2冊の絵本を読んだことがある人はいますか?
私は、昨日ある方の誕生日にある人がプレゼントに持ってきた物を拝見しましたが、結構色々考えさせられます。
読む人によっては、なかなかダメージ大です。
特にだけで終わってしまうと、もやもやがとれなくなるようです(私はそうでもありませんでしたが)。

本当に白と黒だけ、おまけに一見落書きのようなシンプルさですが、大人の絵本です。
まだ読んだことのない人は、是非一度読んでみてください。


ちなみに元々は洋書です。
洋書 【大人絵本、素晴らしい作品】Missing Piece Meets The Big O(Shel Shilverstein)【英語...


なかなかアダルトな内容で、私は好きです。
アダルトといえば、

【2007年10月4日発売予定】黒ひげ危機一発 ラブヒゲ危機一発【タカラトミー】
我々夫婦がプレゼントしたのは、コレでした。
対象年齢15歳以上です(笑
Posted at 2007/12/09 10:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月06日 イイね!

TVはいつからこんなに重くなったんだ?(80kg越え…)

遡ること3年程前に29型
mukasiterebiから
55型に変更henkougo
したが、その時に付属のTV台に交換しなかったために、最近安物テレビ台が傾いて来るという非常事態に陥っていた。
何とか付属のテレビ台と交換しようにも、コヤツは80キロ越えの巨体である。交換作業は容易なことではない。いぶう(妻)の様な非力な人間では、お話にならないのだ。

そんな危機的状況の中で、職場のアンプが故障。
「それを貸すから取りに来て欲しい。ただし、ちょっとテレビの移動を手伝ってくれ」
というむちゃくちゃな要求を職場の人にしてみたところ、よくわかっていない彼は「いいですよ」と快い返事をくれた。重量も伝えたのに、本当にいい人だ。

で18:30頃から開始して終わったのは19:20ぐらい。
途中数々のすったもんだがあり、そんな時間になってしまった。
ここまで来ると手伝ってくれた彼は、本当にありがたかった。今日、御礼に缶コでも買っていこう。

idouterebi
移動した状態がこちら。配線等全部終わらせたら、21:30ぐらいだった。
流石に台は丈夫そのもの。また、両側のスピーカーも外したので、TVが前より大きく見える。
(スピーカーもしばらくは職場に貸す)
元のテレビ台も
motonodai
食卓テーブル後ろにすっきり収まり問題解決。新たな物入れとして活躍してくれそうだ。


仕事終わってからの方が疲れた一日だった。

ちなみに我が家のテレビは

映像に輝きを。新しいWOOOで見つめてください。55VプラズマテレビWOOO 160GBHDD搭載 日立 W55P-HR8000
これのヤマダ電器特別モデルでHDDも250GBある。電動スイベールスタンドで、スピーカーもが面したに配置されている。台までセットでその当時でも結構な値段だった。確か100諭吉ぐらいだったが、ヤマダポイントが2,30諭吉分付いてきたので、実際はそんなに高い買い物でもなかったはずだ。
でも、こんなに重いテレビは、もう二度と買わないだろうね(^^ゞ




Posted at 2007/12/06 06:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月05日 イイね!

ダ○ソー製お手軽イルミ追加

ダ○ソー製お手軽イルミ追加昨年の冬にフィットに付けていたお手軽フットライトを、ライフのドアポケットに入れてみた。
画像ではわかりにくいのだが、実際はもちょっと明るい。
画像は片側だが、両方のドアポケットに放り込んだ。
そう、本当に放り込んだだけで、特別固定されているわけでもない。
電池式なので面倒な配線も一切なし。(ただし、明るいところで見るとけっこういただけない)

さて、今年も新しいやつを作ろうかな。もちろん、某ショップので(笑
Posted at 2007/12/05 06:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | LiFE | クルマ

プロフィール

「ダイハツの不正に関するレポート読んでいるが、読めば読む程絶望しかない(´;ω;`)」
何シテル?   12/21 12:39
スロットバカ、ローモババカ、猫バカ 最近は、車いじりは控え目に。地味に長く乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

納車翌日に…゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 13:52:20
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 08:13:35
室内の清掃+α【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 22:35:37

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ郎(にゃんにゃん号) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
もうすぐ10年目。走行距離は9万キロ未満。 マフラーの音最高w
ホンダ N-ONE ノンちゃん (ホンダ N-ONE)
4年落ちで購入。 お気に入りは、ツートンとチェッカー柄
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
事故で廃車になったラパンの次にやってきました。 通勤快速仕様。 奥様専用車なので、ノーマ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
快適車中泊&燃費追求車。 2014年度北海道道の駅めぐり完全制覇。 エンジンオイル、A ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation