• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@北海道のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

12月完全制覇!

12月完全制覇!今月は1日も休まずにブログ更新できました。
やればやれるんだな…。


ついでに12/31なので今年を振り返ってみますか。


1月…
ガソリン高に悩まされる。徒歩通勤が良いという境地にたどり着く。



2月…
パジェロサビの故障具合が深刻で、買い替えを検討。いろいろ見たんだけどなかなかいいのがなかった。Dから勧められていたアクティバンは、結局担当の値段調整ミスで買えず。



3月…
パジェロサビから10万キロ超のアルトラパンに乗り換え。しかし、まさか11月に…(涙



4月…
雪解け遅くなかなかタイヤ交換のできない日々。
3月にぶつけた左肘に回復の兆しなし。なんかちょっとやばいかも、とこの頃やっと考える。


5月…
ライフの車中泊用ベッド完成。
今年は6回しか行けなかったけれど、来年は10回以上でかけるぞ。
素晴らしきかな軽自動車で車中泊♫


6月…
3月にぶつけた肘の治療のために旭川の病院に通うことになった。ちなみに今日現在まだ治っていない。
ライフ、1回目の車中泊時にカタログ記載の燃費を余裕でぶち抜くw


7月…
ライフやっと4万キロ達成。
スマホ用冷却装置の開発に頭を使う日々だった。結局、多少の金額をかけないと、しっかりしたものはできないという結果。


8月…
雨ばかり降っていたような気がする。
旅行に行くも、旅行先で嫁の祖母が危篤に。結局1泊で引き上げ。29は葬儀に出席。


9月…
ライフのATFを交換。また、初めてバンパー外して、グリルを無駄に同色化。
軽オフも1回開催。参加者4人w


10月…
10月16日に初雪。多分免許取ってから一番早い冬タイヤへの交換だったと思う。
雪が降る前の週には、阿寒湖まで行ってきたっけ。やっぱり名寄からは遠いが、リッター20kmぐらいで走ったので経済的な旅でした。


11月…
私の祖父の葬儀に出席。親のカムリの運転手を務める。やっぱ、パワーのあるハイブリッドは楽だね。
ラパン路肩に転落。派手に事故ってしまいました。


12月…
ラパンが廃車になり、ヴィッツがやってきた。
宣言通りブログは毎日書ききる。




簡単に記すとこのような感じだろうか。



ライフくんの今年1年の記録
・総走行距離:9005.6km

・総給油量 :580.12L

・年間平均燃費:15.5km/L

・夏タイヤ使用時平均燃費:17.1km/L

・冬タイヤ使用時平均燃費:13.9km/L


去年1年間で6300kmぐらいしか走っていなかったことを考えると、今年は本当に走ったなぁ。
来年は一万キロ目指そう。




また、今年1年皆様にいいねやコメントいただきありがたかったです。
皆様が良い年をお迎えできるよう心よりお祈り申し上げます。
なお、当方は喪中につき新年のご挨拶は控えさせていただきます。
Posted at 2013/12/31 16:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

ラジオ聞いたり、車庫の屋根雪下ろししたり

今日は、朝から掃除。
スチームクリーナー片手にシンク周り、換気扇周り、猫の水のみ、金魚のポンプを清掃。
掃除中はずっと、NHKラジオすっぴん×午後まりスペシャル聴きながら。ラジコンは手が止まらないからいいね。


15時頃より、車庫の屋根雪下ろし開始。本当は明日にしようと思ったのだが、明日はすっぴんスペシャルがあることを放送中に知り、急遽今日に。


今日は、吹雪いてました。
昨日も、その前も。
アメダスでの積雪は70センチ代の名寄市だが、車庫の上には90センチを裕に越える積雪が。
結局、90分ぐらいかかってしまった。
でも、これで明日の仕事がひとつなくなったと思えば、気持ちは少し晴れた。


結局、帳尻合わせのように雪は降るんだね。誰も望んでいないのに。

Posted at 2013/12/30 20:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

仕事納めと打ち納め

事業所は明日まで営業しているが、私は今日が仕事納め。


その後妻に誘われるがまま延長営業中のパチンコヘ。

1円パチンコだが、3万円勝った。GAROと海様様。
貯金して、次の車の資金にするのだ。
この勢いで宝くじも当たらないかな…
Posted at 2013/12/29 23:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

古すぎる知識は、他人を不安にしてしまう…知っておきたい常識「通勤途中の交通事故」

この時期の北海道は、吹雪で見通しが悪くなったり、滑って交通事故を起こす可能性が高くなっています。
こんな時期だからこそ、私がラパンの事故時に実際に体験した古すぎる知識の話を書いておきたいと思います。



嫁ラパンの交通事故は、仕事場からの帰り道で起きました。いわゆる通勤途中の事故というやつです。
この時親身になって助けてくれたのは、B警察署のかなり年配の署員さんでした。
調書を書くときにも優しく丁寧な応対で、妻も安心したと言っていました。
それだけなら、何ら問題のない話なのですが、この署員さんから信じられない言葉がありました。

「単独事故だから、治療費も全額自腹になるんだよ。病院に行っても保険適用にはならない」とのこと。

ラパンの自動車保険(任意)は、車対車Aというタイプでいわゆる今回の事故のような単独事故の場合車両の修理代は一切保証されません。それは事故った時点で理解していたのですが、まさか治療費まで保証されないとは驚きでした。その時は。
ただでさえ車の修理代の心配もしているときに、追い討ちのようにそんな言葉を浴びせられると本来事故後なのでそのまま病院に行くのが筋だったのに、一気に気持ちが減退してしまいました。

次の日実家の父にその話をしたところ、付き合いのある保険会社の担当者に電話で聞いてくれたところ、「そんなことはありえない」話が出てきました。父に言われるがまま色々なサイトを確認したところ、「パートでも通勤途中の交通事故の場合は労災が適用される」という記述があちこちに見られました。
従業員を一人でも雇っている会社は強制的に労災に加入する必要があるとのこと。加入しない場合は罰せられるようです。
今回の妻のような通勤途中の単独事故(寄り道も一切せずに単純に帰宅途中)の場合でも、労災保険が適用され、労災保険対応病院を受診した場合は一切治療費がかかりません。これは、正社員でもパートでもアルバイトでも平等に適用されます。
ですからB警察署の署員の言うように治療費が全額自己負担ということはありえないのです。

また、通勤途中であっても著しい寄り道(通勤路からかなり離れたスーパーなどに行く途中に事故に遭ってしまった)の場合は、労災は適用されませんが、任意保険に加入していればそちらから治療費の給付を受けることができます。ただし、最近の自動車保険は一度使うと次年度から保険料がめちゃくちゃ上がるので、後遺症が出そうな場合を除き、任意保険は使わないほうがいいのかもしれません。

と、ここまで労災とか保険の話をしましたが、実は昭和42年より自動車事故の怪我でも普通に健康保険で受診することができます。自動車事故の怪我だからといって、自由診療(10割負担の診療)にする必要はないのです。
   「保険診療機関での治療にあたり患者から健康保険適用の申出があった場合、治療機関は法律上それを拒めません」 


というわけで、単独事故を起こして怪我をしても、安心して病院に行くことができます。


昭和42年からこのようになっているのに、明らかに古臭い知識で私たちを混乱と苦悩に陥れたB署の署員は、しっかり勉強してほしいものです。そして、正しい知識を事故で傷ついた人たちに教えてもっと高い安心を与えて欲しいと思います。


また、今回の私自身の反省点としては、他人の言うことをすぐ鵜呑みにするのではなく、困ったときほどインターネットを活用してよく調べてみるべきだということです。調べれば調べるほど、似たような境遇で困っている人たちに、正しい意見を書いてくれる方が大勢いるからです。


最後に
事故時の診療についてわかりやすいサイトはこちら
Posted at 2013/12/28 18:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月27日 イイね!

ぐあっ、暴風雪だぜ

今日は、全道大荒れ。

さっきまで職場で忘年会だったが、外が気になって仕方ない。凄い風かが横殴り。
Yahooアメダスで見ると7mって。


飲みすぎで、ぐだぐだになってから徒歩で帰ってきました。
ゴーグルにledヘッドライト、そしてストック。フル装備で酔っぱらいが向かい風の中歩いて帰って来ました…。雪は
たった1.2kmだが、遭難するかと思った。


明日はみんなで除雪頑張ろう。
Posted at 2013/12/27 21:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダイハツの不正に関するレポート読んでいるが、読めば読む程絶望しかない(´;ω;`)」
何シテル?   12/21 12:39
スロットバカ、ローモババカ、猫バカ 最近は、車いじりは控え目に。地味に長く乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車翌日に…゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 13:52:20
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 08:13:35
室内の清掃+α【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 22:35:37

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ郎(にゃんにゃん号) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
もうすぐ10年目。走行距離は9万キロ未満。 マフラーの音最高w
ホンダ N-ONE ノンちゃん (ホンダ N-ONE)
4年落ちで購入。 お気に入りは、ツートンとチェッカー柄
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
事故で廃車になったラパンの次にやってきました。 通勤快速仕様。 奥様専用車なので、ノーマ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
快適車中泊&燃費追求車。 2014年度北海道道の駅めぐり完全制覇。 エンジンオイル、A ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation