• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@北海道のブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

また、吹雪だよ…

また、吹雪だよ…吹雪の中走ると、すぐにリアがこうなる。
かろうじてサイドのテールランプ見えるかな!?

前にも書いたが、どうしてバックフォグ標準装備にしなかったのか疑問だ。LEDだと熱量少なすぎて雪が解けないんだよ…(;o;)
Posted at 2014/12/21 09:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェゼ郎 | 日記
2014年12月20日 イイね!

雪降ろし大会

雪降ろし大会先日の大雪で車がこんなようになったと云うことは、必然的に車庫にもどっさり雪が積もる。
我が家の車庫はカスケードだが、開口部の広い二連タイプのため保険をかける意味を込めて年に2、3回は雪降ろしをしている。
ちなみにカスケードガレージは、新雪100センチの耐久力を誇るが、今日は気温上昇でプラスになると云うことだったので、雪降ろしは急務だった。


雪降ろし前


積雪1mはある。


雪降ろし後





雪降ろし前



雪降ろし後



ちなみに雪は、車庫から降ろして終わりじゃない。
除雪機を使ってきれいに片付けるまでが一連の流れとなる。
今日は本当に気温上昇があり、雪が全然飛ばない。
いつもよりかなり時間がかかった。

休憩2回を入れて、約2時間。
ちょっとしたスポーツと同じ。いや、それ以上かも。


手伝っていただける方、いつでも募集しております。

Posted at 2014/12/20 15:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

大雪と戦っている皆さんお疲れ様です

大雪と戦っている皆さんお疲れ様です酷い一日ですね。
まだまだ吹雪型続きます。事故のないように乗りきりたいですね。


画像は、朝8:30に停めて帰る頃18:00の様子です。
屋根の上には積雪41センチ(定規で測りました)。
自宅前も道がないため途中まで無理矢理走り、その後除雪してなんとか車庫に入れられました。


明朝も除雪大会です。
明日も頑張りましょう。
Posted at 2014/12/17 19:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴェゼ郎 | 日記
2014年12月16日 イイね!

みんカラの特集を見て

みんカラの特集を見てやってみたw


追伸
みなさん、暴風雪に負けませんように(自分含める)
Posted at 2014/12/16 22:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェゼ郎 | クルマ
2014年12月15日 イイね!

極寒!冬道ガンガン走ってみた

極寒!冬道ガンガン走ってみた本日は有給休暇。
それでも8時前から妻を職場に送るために美深までドライブ。
行きはいつもどおり名寄バイパスをメインに走行。
バイパスから降りて、妻の職場前での外気温はこちら。

12月にこの気温は勘弁してほしい。
水温も上がらずいつもならとうに80度超えているのに未だ60度前後。従って暖房の効きもイマイチ。


帰り道は、農道コースに変更。
農道といえども国道並みに綺麗に除雪されていて走りやすい。
そしてちょっと深雪な感じで気持ちよく雪が舞い上がる。

しかし、雪が付きすぎて車体が重いのか、いつもよりアクセルも重い。
特に後ろが重いような…。



あ、それでも思ったより雪がついていない。寒すぎて舞い上がった雪が車体に張り付かないらしい。
でもでも、


真横から見ると後輪ホイール内に雪がびっちり。
凍っていて取れない(^-^;
真冬の道北地方ではよくある。


それにしても…
寒いのでタイトル画像のように抜けるような青空になります。
もう少し寒くなると、綺麗な樹氷が撮影できるのですが、それはもう少しあとのお楽しみでしょうか。
Posted at 2014/12/15 11:10:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェゼ郎 | クルマ

プロフィール

「ダイハツの不正に関するレポート読んでいるが、読めば読む程絶望しかない(´;ω;`)」
何シテル?   12/21 12:39
スロットバカ、ローモババカ、猫バカ 最近は、車いじりは控え目に。地味に長く乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
789101112 13
14 15 16 171819 20
21 22232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

納車翌日に…゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 13:52:20
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 08:13:35
室内の清掃+α【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 22:35:37

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ郎(にゃんにゃん号) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
もうすぐ10年目。走行距離は9万キロ未満。 マフラーの音最高w
ホンダ N-ONE ノンちゃん (ホンダ N-ONE)
4年落ちで購入。 お気に入りは、ツートンとチェッカー柄
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
事故で廃車になったラパンの次にやってきました。 通勤快速仕様。 奥様専用車なので、ノーマ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
快適車中泊&燃費追求車。 2014年度北海道道の駅めぐり完全制覇。 エンジンオイル、A ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation