• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTヨシッチの"緑号 2号機" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2022年11月13日

緑色 2号機 フロント ドアスピーカー/ナビ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドアスピーカーを取付しました。
2
carrzzerla TS−J1700A
手持ちのスピーカーで十数年前に数時間だけ鳴らしたスピーカーです😅
3
ALPINEのバッフルボードが余っていたので取り敢えず取付して...
4
試聴...微妙な音色です😭
個人的にはコアキシャルスピーカーはあまり好きではありません...
理由は聞かないで下さいね❗️😂
5
デッドニングも考えましたが...
街乗りもしますがサーキットをメインにしたいので...
jr...重くてどうすんの⁉️
却下されました🤣
内張りを戻して終了です。
6
ナビは手持ちのcarrzzerlaサイバーナビを予定してましたが調子が悪いので今回は暫定で楽ナビを付けました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカーをKENWOODのKFC-RS175に交換

難易度:

carrozzeria TS-STH700 2wayサテライトスピーカー

難易度: ★★

リヤのスピーカー交換

難易度:

carrozzeria TS-WX22A サブウーファー

難易度:

社外スピーカー取付

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月6日 7:58
カロッツェリアのオーディオは良いものが多いですよね🎵
自分はビビリ音が多く、そのうちやろうと思って早15年経ってしまいました😅
コメントへの返答
2022年12月6日 8:06
スピーカー🔇はカロッツェリア派です👍
ビビリ音は耐えられても、ゴリゴリ🦍音は耐えられないですよね!🤣

プロフィール

「@getgoal さん 胃もたれにはアオサを鼻から吸収して下さい...秒で治りますよ👍🤭」
何シテル?   08/10 11:33
GTヨシッチです。 車好きのオヤジです!w 息子もオヤジの影響で車バカになりましたww パーツの取り付け/加工/塗装は自分でをモットーに弄くってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昼寝とRZ34の点検で三河まで(ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:39:16
リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:01:33
C系アルトワークス ワークスRの見分け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 11:39:40

愛車一覧

日産 180SX 緑号 (日産 180SX)
息子と共同所有の180SXです。 弄りと維持に日々奮闘中です💦 緑色のパーツを探す ...
ホンダ フィット 緑号 2号機 (ホンダ フィット)
緑号 1号機がリニューアル中で完成までの 道のりはまだまだなので増車しました🤣 ブラ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L 175ムーヴから乗り替えしました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ほぼノーマルですが少しずつ弄って行きます😅
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation