• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月16日

再開・・イサキ五目釣りの巻(^^♪

再開・・イサキ五目釣りの巻(^^♪ 東京湾・鹿島灘など多くの遊漁船は5/7より営業再開していますが・・・

九十九里漁協では緊急事態宣言解除の状況を見極め、

昨日(5/15)ようやく出船再開となりました(^^)/

情報キャッチしたからには、ホームグラウンドの視察に

行かない訳にはまいりません(笑)



港入口の道路封鎖も解除され・・・

AM4:00いよいよ久々の出港です(^^)/



AM4:30 朝日に向かって何時もの”大漁祈願”ではなく・・・

今回はおもわず”新型コロナ終息”をお祈りしました💦



さてさて感染対策の状況は・・・

19t 22m クラス船で 43人定員ですが・・今回は8人。。。

当面は10名迄で営業との事です♬

片側4~5人が22mの船べりに分散着座、5mの間隔は確保されるそうです(^^)/

船室はドア解放、マスク着用推奨で対策していましたので安心しました♬



久々の洋上は物凄く気持ちよく・・

まったりした時間が流れていきます。。


長期間に渡り漁場を休ませていたので、

海の底ではお腹空かせた魚たちが

整列して待っていると思いましたが・・・



あらら・・・

釣れません・・ヘボ釣り師の本領発揮です!!!

いいんです・・今日は視察ですから・・💦💦

終盤なのにクーラーボックスの底が見えそう💦



チーン・・・11:00時間終了・・

気持ちよく太平洋をクルージングです(;'∀')




今回はヘボ釣り師本領発揮でオカズ程度の釣果・・・

イサキの他にタイ・ハタ・メバルが少々。。。

いいんです・・今回は視察ですから(笑)


ここからはマンネリ釣魚料理です。。

宜しければ今しばらくお付き合いください♬



暇を持て余し・・・

久々にマイ船の登場です(笑)



家族に人気のイサキのカルパッチョ・・(^^♪



以前太刀魚で旨く出来たので今回はイサキで・・

イサキ大葉ロールのチーズ焼き。。



メバルはやっぱり煮付けで骨までしゃぶります(笑)



船盛りは左からハタ・タイ・イサキ。。

これから晩酌させて頂きます(^^)/



イサキの白子も未だ小さく最盛期迄1か月程度でしょうか・・



今日もFREED君は釣行に大活躍。。

流石に港の駐車場は県内ナンバーばかりで・・・空いてます!

千葉県内でも感染者ゼロの九十九里町・・・

このまま遊漁船が継続営業され、平穏にコロナが過ぎ去った頃

イサキの旬を迎えられることを祈るばかりでございます。。

(最後までお付き合いいただき有難うございました♪)





ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2020/05/16 17:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2020年5月16日 19:57
お邪魔します‥

朝日に向かって出航‥いいですね♪

マイ船・・・
もう二回りほど、
大きくしたほうがいいかと・・・(^^♪
コメントへの返答
2020年5月17日 5:48
コメントありがとうございます♬

我慢しきれず特定警戒都道府県にもかかわらず同一県内だからと出掛けてしまいました(;'∀')

マイ船・・・此れが結構長くて分解できずに邪魔なんです(笑)
更に大きくしたら狭小住宅の我が家では軒下保存になってしまいます(笑)
2020年5月16日 20:25
こんばんは
釣船も自粛だったんですか そうですか

3密はダメとか言われてますが 絶対ないですよね 密ったら糸纏りますからね(笑)
コメントへの返答
2020年5月17日 5:53
コメントありがとうございます♬

特定警戒都道府県の千葉県内でも九十九里町は感染者ゼロでしたし、高齢化も進んでいる地域なので地域住民が漁協に遊漁船自粛を要請した結果だそうです💦

船上では潮風爽やかで全く密は関係ありませんね・・でも小心者の自分は、みよしに座りましたが(笑)
2020年5月16日 21:14
お疲れさまでした~

ホームグランド船の再開、良かったです!
関東方面の遊漁船の状況心配してました。

釣果は今一つでも大海原への自粛解放に料理と舌鼓で
楽しまれましたね。

私も自粛解放して来ましたよぉ~ 初釣行(苦笑)
コメントへの返答
2020年5月17日 5:58
コメントありがとうございます♬

お陰様でおよそ2か月ぶりの釣行させて頂きました(^^)/
東京湾や三浦半島など人の多く集まる地区の船宿は5/7から再開していたのですがこちらは漸くです💦
釣果は何時のヘボですが・・海に出られて鮮魚食べられて万々歳でございました!(^^)!
初釣行UPお待ちしてますよぉ~♪
2020年5月16日 21:14
こんばんは^^v

沢山釣れてますね~(^o^)v
結構大きな遊漁船ですね!

どれも綺麗に料理され、美味しそうですね~♪
コメントへの返答
2020年5月17日 6:01
コメントありがとうございます♬

遊漁船で許可されている最大サイズですので関東の各港ではこのサイズの釣り船が多くなってます♪

釣果はヘボ釣り師の実力発揮しましたが💦お陰様でおよそ2か月ぶりに鮮魚堪能しながら酩酊しました(笑)
2020年5月16日 22:01
キタ~♪
待ちに待ったこの時ですよね~♪
大漁船に祝い酒♪この幸せなひと時は
釣った人でないと解らないんでしょうね~
30年前に会社の先輩と呑んで、早朝に呼び出されて
平塚沖で五目釣りを初体験!
当然、コマセを撒きあえなくダウン(-_-;)
寄港までは地獄を味わいました(笑)
でも、鯖と鯵を釣り上げた感動は今でも
思いでですが、その後2回行きましたが?
コメントへの返答
2020年5月17日 6:10
コメントありがとうございます(^^♪

30年前と言えば私も辻堂に在住しており腰越・茅ヶ崎・平塚に通ってました(笑)
三半規管の発達した音感の良い人が酔われますね・・私は音感鈍いので。。笑
それでも中学生の頃は乗船の度にマーライオン・・それでも小遣い貯めてせっかくの乗船でしたので釣りは諦めきれず必死でした(笑)
慣れとは怖いもんで今ではこんなヘボになりました💦
年齢的進むと酔わなくなりますし再度大海原を試されてはいかがでしょうか♬
2020年5月16日 22:04
久しぶりの釣り、楽しそうで良かったですね!
そちらはお天気だったのですか?こっちは一日中雨でした。

”港の駐車場は県内ナンバーばかり”

来月中旬ぐらいから友釣りをと思っているんですが、
県内の川を捨てた自分は、それが怖いんです。
(~_~;)
コメントへの返答
2020年5月17日 6:28
コメントありがとうございます

天気が1日ずれた様ですね、此方は15(金)が晴天で16(土)は朝から一日中の雨でした💦
特定警戒都道府県のナンバーだと気にされるかもしれませんが三重は和歌山よりも累計・現在値ともに少ないですし、ひと月先にはさらに収束しているでしょうから心配ないのではありませんか。。
愈々解禁まで2Wとなりました今年も爆釣報告お待ちしてますよぉ(^^♪
2020年5月17日 5:47
おはようございます(^O^)/

潮風に当たりながらの釣り、羨ましいです!
私は未だハタは経験が無いんですけど、イサギが釣れ出すと夏に向かってるんだなぁって思いますね。
そして素晴らしいお料理!お酒が進みますね~(^^♪

コロナが怖くて、今年は春の磯釣りに行けていない私です~(T_T)
コメントへの返答
2020年5月17日 6:27
コメントありがとうございます(^^♪

お陰様でおよそ2か月ぶりの釣行させて頂きました♬
こちらでもハタは3年前から釣れ出した感じです・・確かに水温が上がってまして・・最近はハタ乗合船まで出船する場所もあるほどです。。温暖化気になりますが美味しいので釣っちゃってくださいませ(^^)/

特定警戒都道府県にもかかわらず同一県内だからと出掛けてしまい若干反省しましたが、居住市では一か月以上感染者なく、そもそも10万人に対し累計4人(クルーズ含む)ですので迷惑かけなくて済むと思い決断しました。。💦
てうてう1さんも乗っ込みに間に合う釣行できるようお祈りいたします♬
2020年5月17日 6:09
おはようございます♪

久し振りの釣行を楽しまれたご様子にこちらまで気持ちが明るくなりました。
船主さんの定員を1/4に抑える等、商売を度外視した感染拡大抑制策の実施に頭が下がる思いです。

メバルの煮付け、綺麗な仕上がりですね。
皮が破けたり、口のところが煮崩れたりしてこんなに綺麗に煮あがった事がありません。
コメントへの返答
2020年5月17日 6:33
コメントありがとうございます(^^♪

特定警戒都道府県の千葉県内でも九十九里町は感染者ゼロでしたし、高齢化も進んでいる地域なので地域住民が漁協に遊漁船自粛を要請した結果で長期自粛となったようです💦
再開後は漁協全体で釣り客を離さいないように気配りして頂いて感謝感激でした!(^^)!

メバルの煮付け・・・落し蓋してほったらかしのズボラ調理・・偶然の賜物でございます(笑)
2020年5月17日 8:29
おはよーございます。

こんなに釣れたら十分では?😄
私なんて・・・😭

イサキ料理旨そうですねぇ〜♬
イサキはレシピも色々あるので大好きな魚なのですがこちらの方ではイサキが釣れ出すのは6月に入ってからになりそうです😅
コメントへの返答
2020年5月17日 16:23
コメントありがとうございます(^^♪

一足お先に釣行させて頂き恐縮です💦
まぁ・・あくまでも再開状況の視察ですからお許しください(笑)

外房では4/1イサキ解禁なんですが、まだちょっと早かったですね💦
白子も眞子も小さく脂ののりももう一つ・・仰る通りで6月になってからの方が正解ですね(^^♪
2020年5月17日 12:16
こんにちは
視察研修ご苦労様でした(笑
大海原へ漕ぎ出して気分転換を図り爽快な気持ちになる事はストレス解消には持って来いですね!
乗合船で10人まで。採算とれるのでしょうか?
コメントへの返答
2020年5月17日 16:32
コメントありがとうございます(^^♪

視察の名のもとにしっかり遊んでまいりました💦
お陰様で自粛の毎日で委縮した体と心が大海原で晴れました♬

燃料代の高騰やコマセの高騰を理由に乗船代を値上げし続けてきましたが・・原油暴落でも乗船代据え置き??
通常より最低出船人数2名ですので10名では十分黒字と思います(^^♪
まぁ遊漁船経営はシケが多い時期に、なぎ日の出船回数を確実に確保するかも大きな要因のようです(^^)/

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 久々の念入り洗車の巻♪ (備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2367005/car/1864588/8267324/note.aspx
何シテル?   06/16 10:10
漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation