• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月26日

ひねもすのたり・・の巻

ひねもすのたり・・の巻 昨日は穏やかな晴天・・・(^^♪

GW前の最後のチャンスと思いホームの九十九里から五目釣りにお出掛けです🎵

宜しければ暫しお付き合いください(^.^)/~~~



AM5:30・・行程80分でポイントの太東埼沖に到着!!

もうずいぶん陽が高くなりました💦

alt

最初はイサキからスタートで23尾とボチボチです(^^♪

穏やかな海面がキラキラ輝いて・・もう海上でも防寒着要らない春本番ですねぇ・・

alt

まさに与謝蕪村の"春の海 ひねもすのたり のたりかな"

と言った穏やかな大海原! 皆さん気持ちよさそうですねぇ(^^♪

alt

後半戦は鏡のような海を移動して漁礁で五目狙い・・・

タイ8尾とアジ19尾で終了・・・あらら合計3目釣りで終了デス💦

合計50尾となりましたがクーラー8分目・・あらら・・・

alt


今日はサイズがもう一つでどの魚種も中小型中心です(;'∀')

alt


まぁヘボ釣り師としては上出来ですし・・・

"春の海 ひねもすのたり のたりかな"出来たので満足でございます(笑)

alt

帰港すると陸上は27℃・・・もう夏の空ですよねぇ💦

さて此れからお楽しみの釣魚晩酌ですが・・・疲れもあって翌日です(笑)


alt


さて・・アレコレ料理考えましたがサイズも中小なので定番に落ち着きました(^^♪

マンネリ釣魚料理ですが今暫くお付き合いくださいませ🎵



先ずは①お造り:ハナダイ・アジ・イサキの姿盛

alt



続いて旬近い②鯵のタタキ

alt




そして③揚げ物:アジとイサキのフライ盛り合わせ(黒瀬のスパイスで下味)

alt


サッパリと④酢の物は鯵と花鯛の酢締めでございます(^^♪

alt


全体こんな感じで春本番の魚たちを定番料理で楽しませて頂きました(^^)/

春本番ですねぇ・・・

alt


追伸:自宅に帰るとFREED荷台がビショビショ・・💦💦

何んとクーラーボックスの蓋閉め忘れで隙間から漏れ漏れ・・あらら2度目・・

前回懲りてラゲッジマット敷いて・・・良かったぁ(^^)/

alt

ラゲッジマットの水洗いだけで無事掃除完了・・・

これで次回釣行の支障も無く・・次を目論むヘボでございました(笑)

(最後までお付き合いいただき有り難うございました🎵)

ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2022/04/26 17:34:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2022年4月26日 18:05
お疲れ様でした😊

さすがですね~♪😁👍

イサキちゃんも大漁❗

絶好釣が続いてますね🙌
コメントへの返答
2022年4月27日 6:10
コメントありがとうございます(^^)/

イサキも25cm弱ばかりで白子も無く・・・数はそこそこですがチョッピリ不満だったりしてます💦

まぁヘボ釣り師が贅沢言っちゃぁいけませんよね(;'∀')
2022年4月26日 18:49
お邪魔します…

私ならデッキでお昼寝しそうですね♪

またまたおいしくお料理の数々・・

同じ失敗、3回目は許されませんよ(笑)
コメントへの返答
2022年4月27日 6:13
コメントありがとうございます(^^)/

春の陽気と心地よい揺れでアタリが無いと寝落ちしそうでした(笑)

クーラーボックスの蓋って閉めた後ロックしないと水漏れるんですが、蓋閉めたら自動ロックしてくれりゃぁ3回目の失敗は心配ないんですがねぇ(笑)
2022年4月26日 19:31
船から下りた時って 体がふわふわしないんですかね~?w
あっ そ~言えば昨日 芝桜見に行って来ました~!
あんな所にあんなんがあったとは(^^;
い~場所教えて頂いて ありがとうございました♪
コメントへの返答
2022年4月27日 6:23
コメントありがとうございます(^^)/

シケ気味の日は下船後も半日ほど揺れてますよぉ(笑)

以前は千葉市乳牛育成牧場だったと思いますが、今では”さとにわ耕園”と”千葉ウシノヒロバ”に分割されたようです(^^♪

チョット秘密の場所っぽくていいでしょぉ(笑)
お役に立てて良かったです🎶
2022年4月26日 20:43
お疲れさまです。。

春の海、お日様に当たりのんびりしてると気持ちいいですよね~~
ついうとうとと…
まさしく、ひねもすのたりがピッタリ!

釣果が良い時は漏れに注意ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
私も一度ありますよぉ…(^^;;
コメントへの返答
2022年4月27日 6:26
コメントありがとうございます(^^)/

お陰様で天候に恵まれて中小サイズが中心ですが楽しませて頂きました!(^^)!

車のカーペットを魚臭の海水で汚すと後が大変ですからねぇ(笑)
ヘボでボケた老人は3回目の失敗しないように要注意ですね💦
2022年4月26日 21:50
待ってました~
浦島太郎の様な膳♡♡

これよ!これこれ!と漁労長さんが釣り船に乗る=浦島太郎膳♡♡

タイヤヒラメが踊るって感じですねぇ(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2022年4月27日 6:30
コメントありがとうございます(^^)/

マンネリ釣魚料理を浦島太郎膳とお褒め頂き恐縮至極でございます💦

晩酌で釣魚を前に調子に乗って飲み過ぎ・・翌朝は浦島太郎状態で老人に一層の拍車がかかりました(笑)
2022年4月26日 23:12
こんばんは^^v

大漁お疲れ様です!
大アジも釣れてますね♪

どれも美味しそうで、最高の晩酌ですね~(^o^)v
コメントへの返答
2022年4月27日 6:33
コメントありがとうございます(^^)/

中途半端な時期で・・水温が思ったほど上がらず桜鯛は本格化しないし・・イサキは白子も無く時期尚早・・

釣り物困って五目釣りにしましたが、春爛漫を感じられたのが一番の満足でした(^^♪
2022年4月27日 1:01
こんばんは♪

料理がつまを含め素晴らしいです。
美味しい晩酌が待ってると思うと50匹の料理もはかどったでしょうね。
黒瀬のスパイスで下味をつけたフライは食べてみたいです。
鯵と花鯛の酢締めの味を想像するだけで酒が呑めそうです。

魚大好き人間には目の毒な記事でした (^^)/
コメントへの返答
2022年4月27日 6:37
コメントありがとうございます(^^)/

目に毒な写真・・失礼しました💦

フライにウスターソース掛けて食べても確り黒瀬のスパイスが主張してました・・このスパイス本当に強力だと再認識出来ました(^^♪

次は天婦羅だねの魚にも振りかけてみようかと妄想中です(笑)
2022年4月27日 9:16
クーラーBOX八分目って言うより50匹も釣ったら満タンでしょ❣️
気持ちのいい日差しの中大漁で最高の日ですネ♬

今年は例年より少し早くイサキが釣れ出してますよね♬
かれこれ3ヶ月釣行に行ってません😅
昨秋以降釣果に恵まれず少々熱が冷めてるんですが漁労長さんの釣果見てたら行きたくなってきましたよ😄



コメントへの返答
2022年4月27日 16:35
コメントありがとうございます(^^)/

鯵は20cmの小型中心でイサキは25cm弱ばかり・・・鯛も30cmには届かず小さいのばかりで24Lクーラーが満タンになりません💦まぁヘボなんですが・・

水温の上昇が遅く中途半端な時期になっちゃいました・・・
梅雨の時期になればアジ・イサキ・タコなど本格化するので、暫く我慢の釣りを覚悟です(-_-;)
zero!さんの爆釣ブログお待ちしてますよぉ!(^^)!
2022年4月27日 12:15
お疲れ様でした。
海が穏やかで天候が事はよいことですね。
いつ見ても、料理が美味しそう。
その量を捌くだけでも大変なのに、料理までこなしてしまうところがカッコ良いです。
コメントへの返答
2022年4月27日 16:44
コメントありがとうございます(^^)/

最近は帰宅後全て捌くことが出来ず食べる分だけ処理したり・・釣魚料理を翌日にしたりと・・老齢化に勝てませんです(笑)

穏やかな海で釣りして旬を食する事を続けられるように、無理せずマイペースで行きたいと思います!(^^)!

来月旅行で、いわき湯本に行くことになり今から楽しみです♪
2022年4月27日 19:53
こんばんは
朝5時半には太平洋上ですか! お元気ですねぇ~。
わたしは、その時間帯は毎日…爆睡ですよ(笑
そして、次の計画を、もくろむ…
祈る!大漁(爆
コメントへの返答
2022年4月28日 11:26
コメントありがとうございます(^^)/

当日は午前1時起床、2時出発、3時漁港、4時過ぎ出港、5時半釣り場・・・💦
釣行の度に昼夜逆転生活になりますが中々体調が戻りません・・歳ですねぇ(笑)
2022年4月29日 17:37
今晩は
箱の中には海からのお宝が一杯ですね~♪
いつ見ても鯵フライが美味しそうです。
醤油派ですか、ソース派、それともタルタル派?
下味つけてそのままガブリですか~
よだれが~(笑)
箸置きや醤油皿が拘りなんですね。
コメントへの返答
2022年4月30日 6:13
コメントありがとうございます🤗

サイズが小振りなのばかりで💦
フライに化けました🎶

ウスターソース派なんですが、黒瀬のスパイス教わってからは、下味だけになりました😃
おススメですので機会があればお試しくださいね〜(^_-)

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 久々の念入り洗車の巻♪ (備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2367005/car/1864588/8267324/note.aspx
何シテル?   06/16 10:10
漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation